北アルプス【貴重映像】雪中の山小屋が“人の手”でよみがえる!標高2300m 開山前

🗻【立山・室堂】標高2300mの山小屋「雷鳥荘」に潜入して、小屋開け裏側の密着取材!北アルプスの貴重映像盛りだくさんです【2025春/雪山/山小屋/除雪】

実際に登山者が入山できるのは4月15日からです。
今回は一足先に、雷鳥荘の小屋開け作業のお手伝い&撮影スタッフとして入山しました!
雪の大谷の掘削作業や上から見た貴重映像も✨

悪天候の中、雪に埋もれた山小屋を人の手で少しずつ掘り起こし、春の登山者を迎える準備をしていく――
その裏側の様子を、リアルで貴重な映像でお届けします🎥

この動画を通して、山で働く人たちの想いや、山小屋のありがたさを再認識してくれたら嬉しいです。
今年の夏山も、楽しもうね♡

◆この動画の内容
・春の北アルプス、立山・室堂の様子
・小屋開けって何してるの?
・雪山登山・山小屋運営のリアル
・雷鳥さがし!

★毎週土曜日の夜8時に更新!

◆もっと知りたい方むけにメンバーシップもあるよ◆
やぎの最新情報やアジト計画の進捗を包み隠さす更新中!
https://www.youtube.com/channel/UC_OWI6u7xvr5h8WJfrZ-WYQ/join

ーーーー
やぎを応援したいなと思ってくれた方は
こちらの動画で想いを聞いてくれると嬉しいです!

いつもご視聴やコメント、ありがとうございます♪
チャンネル登録していただけると頑張れます!

◆29歳「登山系YouTuber」の生き方(2022年10月28日 abn特集)

↑長野朝日放送での特集はこちらをチェック!

◆復習動画はこちら
サラリーマン×YouTuberの激務すぎる日々

会社員を辞めてしまった無職な日々

ーー
〈やまくっく〉は山好きのアジトを作りたいという『夢』と
日々の生活や仕事などの『現実』も両方諦めきれないサラリーマンの
登山女子の奮闘記録を残しているチャンネルです!
平日は営業として働き、給料の半分をアジト建設のために貯金して
土日は趣味である登山を撮影、隙間時間に編集して公開しております。
いつも応援ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします🐐
ーー

▶︎2025年やぎ愛用品
・ハードシェル:ミレー
 https://amzn.asia/d/77LDijS
・靴下:ROTOTO 
 https://amzn.to/3xNQJin
・シューズ:アルトラ オリンパス
 https://amzn.to/2VOQs20
 解説動画はこちら https://youtu.be/-jjOPn1q8HU

・丈夫で軽い自撮り棒
https://amzn.asia/d/6WBULEW

・下着類
アミアミ
https://amzn.to/3itxYeA
アミアミメンズ
https://amzn.to/3zqOHG2

・超おすすめスポーツブラ
https://amzn.to/3zmbAur
・ショートパンツ パタゴニア
https://amzn.to/2Wa3qXN
ーーーーー

いつも応援してくださる方、本当にありがとうございます。
これからもよろしくね!
またねっ!

▶︎一押し山動画はこちら
【屋久島 縦走記1】世界遺産の島。
山ガールふたり旅!想像以上に屋久島だった!

【田舎に泊まっちゃった?】
旅の途中、宿がなく困り果てたところに町人のおばあちゃん!
助けてください、一晩だけ、、な旅の第一話

▶︎インスタグラム
https://www.instagram.com/yamacook9

▶︎ツイッター

▶︎お問い合わせはこちらにお願いします☺️
yamacook9@gmail.com

▶︎駆け出しで知名度も低いため、
チャンネル登録や拡散していただけると泣いて喜びますっ
これからもよろしくお願いします♫

20 Comments

  1. 貴重な映像をありがとうございます!
    荷台に乗ってるの極寒じゃなかったですか😨?
    お客様のためにこの過酷な作業をこなしている関係者の方々がいることを、我々は忘れてはいけませんね…

  2. 富山県民ですが、地元民でもなかなお目にかかれない映像でした。ありがとうございました。

  3. 雪上車や〜🏔️✨アルペンルートが室堂まで開通する前、スキーヤーや登山者を乗せていた昭和🏔️

  4. 日本に帰って来たんだ😊お帰りなさい🥳早速の貴重な映像ありがとうm(_ _)m又貴重な体験お疲れ様✌️開通直前まで除雪作業されてる方々本当にありがとうございます(`・ω・´)ゞ貴重な映像観れてやぎちゃんに出会えて良かった❤

  5. 繊細で貴重な体験でしたね!その裏側を見られるなんて♪明日15日からの登山者の方たち安心して入山できますね(^^)喋るだけでも痛い中アフレコお疲れさまでした!

  6. 一般人では見ることのできない貴重な映像 ありがとうございます。開山の日が決まっているので多少余裕のある日程を組んでいると思われますが、悪天候の中、山小屋発掘(?)の関係者に敬意を表します。やぎちゃん、気を付けて本来の目的を(すでに過去の話ですが)達成できるように祈ってます。

  7. やぎレポーター、大変貴重な取材動画ありがとございました❗️
    そして作業お疲れ様でした🙇‍♂️。
    今年こそ絶対に室堂に行くぞぉ~💪‼️

  8. 小屋のみなさんのご尽力で、一般ハイカーが、山小屋で快適に過ごせるのですね。ありがとうございます。

    開山前?の貴重な映像、ありがとうございました。

  9. 山小屋を開くのは、もっと雪が解けて一階のドアが開閉できるようになってからだと思ってました。
    皆さん、大変な環境で開山してたんですね!!

  10. 今年のゴールデンウィーク、雷鳥荘に宿泊します。やぎちゃんの足跡探してきますね。

  11. 雷鳥さんは🐥あんまり飛ばないよね😂
    ピッケルアイゼンで下から登ってくるのか💦知らんけど👅

  12. 貴重な映像ありがとうございます。雪の中のお手伝い大変でしたね!お疲れ様でした‼️😅

  13. 貴重な映像ありがとうございます🙏
    やぎちゃんも貴重な体験できて良かったですね🙆

    一般観光客、登山者には出来ない体験

    只今、その雷鳥荘に宿泊中~
    いつ泊まっても温泉と料理は最高です🙌

    11月に泊まった時にお話ししたお客さんが今回も泊まってて山談議出来ました😸

    次は夏に泊まる計画

    次回の動画も楽しみにしてます🎶

    登山、お仕事、イベント事頑張ってください🙋

  14. やぎちゃんお疲れ様でした!
    スタッフの皆さん大変な作業なんですね、関係者の方々感謝ですね、
    やぎちゃん貴重な動画ありがとうございました。

Write A Comment