讃岐うどんはもはや香川県だけのものではない。
香川で生まれた讃岐うどんは、遠く離れたちでさらに研かれ、苦難をくぐり抜け、新たな領域へと成長している。

愛知県豊橋市。
讃岐うどん 本格手打 てつ家。

香川県の名店、もり家の弟子として讃岐うどんを学び、独立。
豊橋で大きな店を持つにまでになった。

何はともあれ、
動画を見てもらいたい。

特に香川の人には味わってもらいたい。
値段とか、地域なんて関係ないのだ。

新たな讃岐うどん。
もはやこの流れは止められないのだ!

と、ここまで書いて、
今回のツアーは、半島めぐりですw
渥美半島をめぐります!

その途中で立ち寄った「てつ家」さんがあまりにおいしかったので、もうここで1本目おしまいw。

エネオス 稲垣商店
https://eneos-misato.com/

刈谷ハイウエイオアシス
http://www.kariya-oasis.com/

手作りぶたまん ウォン
https://www.ise-wann.jp/

讃岐うどん 本格手打 てつ家
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23041118/

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/

23 Comments

  1. 通販でおすすめのうどんがあれば教えて欲しいです!、

  2. ガソリンスタンドの右側にいくと、榊原温泉の近くのコメリに行く道‼️

  3. てつ家はぶっかけうどんの「ひやあつ」がめちゃくちゃ好きです
    冷たくてコシのある麺に熱いツユを掛けるのでイリコの香りが立っておススメです

  4. ツアー開始ですね目的地に行く前あちこち寄り道するのもツアーですもんね
    おっちゃんの財布M子さんに奪われ払っても大丈夫なように。お札たくさん入れましたか?

  5. 今日、早速食べに行ってきました♪
    お二人の絶賛の言葉通り、麺は太くてもふわふわもちもちで腰もあるし汁も美味しい。牛蒡天ぷらも美味しかったです。10時半開店から続々とお客様が来てました。今後も通って色々と食べてみたいです!
    良い情報ありがとうございました!

  6. 個人的なお気に入りですが、豊橋カレーうどん食べるなら、大正庵がベストです。

  7. 豊川に住んで居た時 たまたま以前のお店がオープンしたばかりでしたので ちょっと寄ってみたら もう週一で通ってました。新しいお店に移転されたんですね また久しぶりに行きたくなりました。

  8. 初めてコメントさせて頂きます🙇‍♀️ 豊橋のてつ家さんをあんなに絶賛して頂いて、地元民はとても嬉しくなりました❣️
    オープン当初から通っていまして、友人には「香川に行かなくても本場の讃岐うどんが食べれるお店よー」って紹介してましてが、お二人にあんなに絶賛して頂けて本当に嬉しくなりました。近くにみえてたので、お会いしたかったたです☺️
    また豊橋にも美味しいお店ありますので、是非❣️お越しください😊🙇‍♀️

  9. こんばんわ😄良き仲間がお留守番🤕こりゃあ安心だ~ぁ🤭ここからもしかして、うどんツアー再来ですかね🤗
    タオしゃま😺もお利口さんで車中にてお留守番出来て、長期旅行も問題なく出来そうですね😉

  10. 前にもコメントしたけど
    奈良の食べログ1位の「鈴庵」さん行ってみてほしいなぁ
    ものすごいコシで、大阪のうどんが好きな私はダメでしたw
    プロのおっちゃんたちが食べたらどうなんだろうって思います^^

  11. 二年前迄豊橋在住でしたが、何時開店されたんでしょうか?知らなかったなぁ!豊橋ではラーメンばかり求めていたので気がつかなかったか!新しい食感、今度仕事で行ったら訪問してみよう。

  12. 家から近いので週イチで食べに行ってます。とうとうてつ家さんの味を知りましたねwホント美味しいですよね。四日市にももり家さんのお弟子さんがやってる店がありますけど行きましたか?

  13. 今後は博多うどんや武蔵野うどんなどの全国の名物うどんの名店めぐりもしてほしいです。😀

  14. 「てつ家」さん、とっても気に入って頂けたようですね。讃岐うどんに魅せられている愛知県人の一人として、とても嬉しいです。おっちゃん達の言う通り「ヤグタウンに食べてもらって感想を聞きたい!」ですね。
    こちらには4年前位の夏に初めて伺い、前のお店は3回訪問。この間の7月のおっちゃんのイベントに参加して「初もり家」の後で、移転後初めて伺いました。
    その時に「もり家一門」の印に初めて気が付きました。
    香川では主に中讃、西讃で食べている我が家にとっては「いりこ感」には特に違和感も無く、「麺処山岡」より太く感じるけれど「優しい」っていうのが感想でした。
    天ぷらの美味しさは「もり家一門」らしいんだろうなぁ。も感想です。
    県内のお気に入り讃岐うどん店は、大須の「か川」、幸田町の「イチトサンブンノイチ」です。機会があったらお立ち寄り下さい。

  15. 旧店舗の時に一度行きました。てつ家さんは愛知県産の小麦使ってるんよね😊だから讃岐うどんの製法でまた違う麺になるんよ、外がドロっとしてて芯残してアルデンテのコシのある麺ですよね🍜瀬戸晴れさんみたいに故郷の小麦粉で勝負されてるのは面白いし新しい讃岐うどんですね😊

  16. 地元民ですがてつ屋は地元でも有名です!目に狂いはないです!!昔からの老舗ではないけど人気は間違いなくあります!

  17. てつ家さんは確かミシュラン獲得したお店だったはずです。麺も出汁も美味しいですが、天ぷらもなかなかですよね🙂そして昔はお店はもっとこじんまりしてました。

  18. いつも楽しみに見させてもらってます。
    今日早速てつ家さんに行ってきました。おいしかったー。一人でぶっかけ1.5玉、かけ(ひやあつ)1.5玉食べてきました。ぶっかけは天ぷらセットで(-_-;)
    今石松で餃子食べてまーす。
    これからも楽しく見させてもらいます🎵

  19. 今日行ってきました。僕は今浜松に住んでて、高松出身ですが、あんなうどんは見たことないほど美味しかったです。また絶対行きます。紹介してくれてありがとうございます!

  20. お2人の動画をきっかけに夫と車中泊を始めたばかりなのですが、先日初めて香川県にうどんを食べに行きました…結果、今まで故郷福岡のやわやわうどんが最高!と信じて疑った事がなかったのに"目から鱗"でその喉越しの良さにすっかり讃岐うどんに心を奪われてしまいました💘 …そしていかにお2人の食後の感想が的を得ているかも実感いたしました🙇🏻‍♀️ 今回お2人が讃岐うどんはもっと香川を出るべきだと仰ってるのを大きく頷きながら拝見しました!今後益々「お2人の讃岐うどん」評が楽しみで仕方ありません😍 (本物の)讃岐うどんに出会えた事に感謝です❤🥢✨

Write A Comment