川之江・三島をゆく 《川之江城~川瀬断層~具定展望台》 紙の街「四国中央市」で,平地と山との境を見て回る

今回は愛媛県最西端、川之江と三島を旅します。四国全県と接する四国中央市。その特異な市名の出どころ,そして,平地と山が接する紙の街の魅力を,ふらふらと見物しました。

■主な収録内容
川之江駅付近,川之江城,川之江東JCT,四国高速道クロス地点,椿堂,川滝断層,具定展望台

■撮影時期は,特記のない限り2024年11月です。

■特記がない限り,写真や映像は作成者が撮影したものです。素人がコンパクトディジタルカメラで撮影した写真と映像です。特に映像部分は,想像以上に手ブレがひどく,お見苦しいと思われます。ご勘弁ください。

■地図は,次の通りです。
・2.5万分の1地形図 … 現在のものは,国土地理院発行の地理院地図を引用しています。
・地質図は,20万分の1日本シームレス地質図V2(©産総研地質調査総合センター)から引用しています。
・徳島県立博物館のWebページの図を引用しています。

■Google earthの画像を使用しています。

■使用音源の多くはAudiostockのもので,ライセンスを所有しております。
https://audiostock.jp/

■動画作成の初心者です。今後,精進して質を向上させてまいります。
よろしければ,チャンネル登録,よろしくお願いします。

#川之江 #伊予三島 #中央構造線 #和泉層群 
#三波川帯 #結晶片岩 #四国高速道路クロス地点モニュメント
#しこちゅ~ #夜景 #小さな旅

0:00 川之江駅
1:16 川之江城
5:12 川之江東JCT
7:56 椿堂常福寺
9:17 川滝断層
13:02 具定展望台

Write A Comment