【北茨城・ホテル】ロハスな宿 磯原シーサイドホテル 見たことが無い料理がどんどん出てきてワクワクしました 屋上の露天風呂も爽快でした 茨城県

夕食は、料理が出てくるまでワクワクして楽しい食事になりました
見たこともない料理がどんどん出てきました
美味しかったです。
屋上にある天空露天風呂は
 波の音を聞きながら海風を感じながら入りました。
自家源泉との事で、ぬるぬるな感じがして
 つい体をマッサージしました。
 脱衣場で浴衣を着ているときに温泉効果?肌がさらさらしてるようでした
朝食はブッフェ(バイキング)で、自家製や手作りのお料理がたくさんあって
 どれもが美味しかったですね!

今回の部屋はラグジュアリーツインルームで、スーペリアツインルームより少し広めで
ゆったりしていました。
 清掃も行き届いていて、部屋のバスルームもなんか豪華に感じました。

ホテルの位置は茨城県の北の方にあり常磐自動車道の北茨城ICから数分でつきます
宇都宮からは 高速道を使って125km
ちなみに東京駅からも 160km程度と、高速道路を使えば
 2時間~3時間ほどでつきそうです。

パン焼き機のバルミューダを使っているとき、スタッフさんにも親切にしていただきました。
おかげで楽しい時間を過ごせました。
また、宿泊したい宿になりました。

—————
磯原シーサイドホテル
〒319-1541 茨城県北茨城市磯原町磯原2550
0293-42-0213
https://www.isohara.co.jp/
——————-

0:00 映像トピックス
0:17 ホテルまでの地図(例)
0:46 プラン抜粋(メール)
1:04 チェックイン
2:05 各部屋の例
2:34 ラグジュアリーツイン
5:10 展望温泉(内湯)
6:02 ラウンジ
7:55 夕食
14:35 天空露天風呂(夜)
15:33 日の出
16:44 朝食
21:28 天空露天風呂(昼)
22:39 売店
24:02 プランの比較(じゃらん/一例)

少しでも皆様の旅行の参考にしてほしくて次も動画を投稿します。なので、お見逃しがないように
チャンネル登録をしていただければ、なおうれしいです。下記をクリックしてみてください。
http://www.youtube.com/channel/UCgp8_qCjGnCiLhXokipPVQA?sub_confirmation=1

#LifeDessert
#天空露天風呂
#ロハス
#自家製
#磯原
#バイキング
#食
#自家源泉
#海岸
#日の出
#北茨城
#茨城県

2 Comments

  1. おはようございます。
    海の音が聞こえるって、癒しですよねー。昔、松崎のプリンス(現、伊東園)の立地が好きでよく行きました。
    波の音が心地良いんですよね。私は海無し県だけど、主人は海まで徒歩で1〜2分。主人曰く、子供の頃は、波の音が子守唄のようだったって言ってました。ただ、海の近くは潮で大変らしいです。車も電化製品も、傷むのが早いらしく…
    お食事が、半個室でコース料理。この年齢になって、嬉しいかも。しかも、見る限り健康に良さそうな内容で、ちょっとくすぐられます。朝食も、出来合いのものじゃなく、手作り感満載でしたね。
    そして、露天風呂!最高ですね!
    お部屋も食事も満足ですね。こういうお宿って、年齢重ねる毎に必要なお宿かもですね。
    ちょうど行かれた日が、娘の誕生日でした。笑。…平日だったので、ケーキだけのお祝いでしたが、賑やかに過ごしていた日です。笑。
    三寒四温…とはいえ、極端な春ですよねぇ。桜も入学式まで待ってくれるかなぁ?
    既に学童に行ってる次男孫ちゃん。来週はいよいよ入学式です。長男孫ちゃんがいるので安心してるみたいですが、学区の端なので通学は2kmくらいあります。子供の足でも4〜50分かかるみたいです。大丈夫かなぁ。笑。
    あっという間の4月ですね。私もパソコン教室も今月で終わりになります。WordもExcelも終了して、今はMOS対策とパワーポイント、chatGptなど…終盤は、プレゼンがあり、今から何にしようか悩み中。
    先々月に受けたインプラントの事も、ちょっと良い材料かなぁ?とか、旅行や美味しいご飯も良さそう!とか。笑。あっという間の3ヶ月間でした。Life dessertさんのYouTubeも、ちょっと参考にしながら、色々模索してます。次回も楽しみにしておりますね。

  2. 茨城県の宿を紹介していただきありがとうございます😊
    茨城県民で有りながら、茨城の宿は現在編集中の宿にしか宿泊した事が無く、県北の海沿いの宿もいいなぁ〜と思いながら拝見させていただきました。
    山も良いけど、海沿いに宿泊するのも良いですよね🌊

    夕食はバイキングでは無く、懐石だったんですね!
    どのお料理も盛り付けも綺麗で食べて見たくなりました。お料理って味も大事だけど、見た目も大事だと思います。

    次回の宿泊は何処かな?
    楽しみにしてます😊

Write A Comment