【ひとり旅】ノスタルジックな温泉地。日本最古で源泉かけ流しの内湯と露天風呂が最高。熊野古道も歩きました。

今回は4泊5日の紀伊半島旅です。
江戸時代からの温泉番付にも登場するほど歴史のある温泉地。昔ながらの雰囲気で世界遺産のつぼ湯もあります。
#和歌山 #温泉 #熊野

【今回の宿】
民宿 湯の谷荘
〒647-1732 和歌山県田辺市本宮町湯峯168−1
https://www.rifnet.or.jp/~yunotani/
※内湯の温度はぬるめで、露天風呂の温度はぬるくも熱くもない程度でしたが、外気温によっては変わる可能性があります。

【今回のアレ】
八咫庵(やたあん)yata-an
〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮108−1

日本にはまだまだ知らない宿も多く、渋い宿など、ご存じでしたらご教授願います。

撮影の許可だけでも頂ける宿様が御座いましたら、ご一報頂ければ幸いです

25 Comments

  1. 和歌山出発だったのですね😂ここの温泉地は行きたい処の1つなので参考になります👍民宿とはいえ露天風呂はあるし食事は割烹旅館の様なちょっとした手をかけて温かみ感じる料理で最高ですよ👍館内も綺麗だし朝食もマジに良いし!しかし、シンヤさんの別腹はいつも驚きます(笑)次の温泉地?宿😸も嬉しみです!あ、前乗り宿の朝のエッグト一ストセット!めちゃくちゃ美味そうで堪らんかった😂

  2. 山葵を醤油に溶かないスタイルになったんですね そのほーがより山葵の風味が味わえますね

  3. シンヤさん 体力ありますね ! ! 別のユ-チュ-バ-は息切れしてますよ(30代)そして自分を励ますのが上手い‼️

  4. これで9500円とはありがたい‼️😊
    それより相変わらず恐ろしい食欲ですね!?😂

  5. 最初の700円で朝食、今は何でも高いから、下手にコンビニで買うよりいいですよね。本題から、それて申し訳ないです😅

  6. 熊野古道、いつか行ってみたい所です😊シンヤさんの、豪快な食事拝見してると毎度お腹がグーグー鳴ります😂

  7. 熊野古道お疲れ様でした。自分は去年の4月に小辺路を高野山から十津川温泉迄歩きましたが殆ど登山道みたいで歩き応えがありました😅今回は公共交通を使うみたいですが、どのような経路で巡るのか?今から楽しみです☺️

  8. 旅の始まりは一般的に、朝出発が一般的ですが、あえて午後や夕方って時が何回かあります。
    変化や工夫も新鮮で面白いものです。夜の新幹線に乗って岡山駅に22時に着いて駅近の和風宿で寝て、早朝にマクドナルド
    出雲に向かう寝台特急を見送って、特急で追いかけた事、思い出しました。これからも、シンヤさんらしい旅を楽しみにしていますね。

  9. 凄い登坂道お疲れ様でした😅4の字固め、自分プロレスファンなので、嬉しいフレーズでした💯

  10. しんやさんお疲れ様です。久しぶりにコメントします😊
    熊野古道歩いたんですね!私は行った事ないので興味津々で見てました👀
    途中ヨンノジガタメに反応してしまいました😂
    私は技は掛けられた事はありませんが、それだけ山道は大変だと言う事が伝わりました笑
    今回もとても楽しかったです♪ありがとうございました😊

  11. 1時間以上の動画はけっこうきつい。映画観れるくれいの尺になるので
    できれば半分くらいに分けてくれると助かるけれど、、、

  12. 「日本にはこんな素晴らしいところがある。」本当にその通りですね。
    素晴らしいところを紹介していただき、ありがとうございます。

  13. 更新待ってましたよー😊
    長距離の移動➕熊野古道歩きお疲れ様でした✨
    シンヤさんは店が閉まってたり、自分の予定や想像と違う展開になったとしても前向きに考える優しさが素敵です💓
    一宿した部屋に敬意を持ち一礼する所に人間性が現れて居る✨

  14. お宿のご飯 手の込んだ一品一品 愛情感じますね 温泉も素敵 自分もお風呂入ったときたまに ふぅーーーっを真似します😅 すごくリラックスできますね お宿の温泉なら倍増ですね✨

    そして あれ ほんとに美味しそう
    (*゜Q゜*)ーーー

  15. 8年前の4月5・6・7日で横浜から熊野本宮大社・熊野那智大社・熊野速玉大社に行きました。
    通ったところ、見たところの懐かしさを感じました。
    大鳥居の勇壮感も素晴らしいです。ありがとうございました。
    熊野古道を通っての山越え、ワイルドに行きましたね。
    秘境ハンターとしてかっこいいですね。
    次回の動画も楽しみです。ありがとうございます。

  16. のっけ丼2連発とはなかなかやりますな〜。
    ここまで来たら、本場青森ののっけ丼、やっつけてみたら。

Write A Comment