Such a beautiful and unique journey through Gunma! 🌸🌄 Loved the scenery and the abandoned mine – very intriguing! I’ve liked the video (number 1!) and watched the whole thing. 😊 I also share the same passion for travel and YouTube, so feel free to check out my channel too! I post all kinds of tours, from walking tours to drone footage and even boat rides! Looking forward to more amazing content from you! 🙌✨
10 Comments
Such a beautiful and unique journey through Gunma! 🌸🌄 Loved the scenery and the abandoned mine – very intriguing! I’ve liked the video (number 1!) and watched the whole thing. 😊 I also share the same passion for travel and YouTube, so feel free to check out my channel too! I post all kinds of tours, from walking tours to drone footage and even boat rides! Looking forward to more amazing content from you! 🙌✨
こんにちは!
妙義山を見ながらあぶだ福寿草の里、美しい風景に見とれました。
白やピンクの花が霞みのように広がりとても美しかったです。
沢山咲いている福寿草も綺麗でした。
雪が残る廃鉱山への道のりは心配してしましました。
これからも気をつけて🚗🚗情報をお願いします。
とらべるさんの優し気な声でのご案内に癒されます。😊😊🚗🚗
とらべるあれこれ、さん
こんにちは
妙義山カッコいいですよね
若い頃一度だけ見た事が
あります
あのギザギザした形が
インパクトありますね
廃鉱の映像も良いですね
働いていた人たちが
見えてくるようでした😊
「甘いものは幸せ」名言です!雪の中から顔を出しているフクジュソウが可愛いです!廃鉱山たまらないですねー!鉄は男のロマンです!行ってみたくなる所です!ノスタルジーに浸れる動画作りが上手ですね!
Konichiwa spectacular views of Mt. Myogi
歴史を感じますね
色んなことがあったんでしようね
想像すると面白いです😊
こんにちは🥰
鉱山跡は雰囲気あって大好物❤
て、なかなか近場じゃ見れないのですよね😅
また、色鮮やかに咲いた花がとても綺麗です😍
レポートが細かくてよくわかりました❤🎶💕
福寿草もフキノトウも綺麗ですね。春が感じられます。🙂
下仁田ジオパークは、藤岡換太郎氏の「フォッサマグナ」ブルーバックスを読んで以来、興味を持っていうところです。😆
日本列島を二つに分断した大地溝帯フォッサマグナの割れ目にあって、それでいて日本列島がまだ大陸にくっついていた時にできた「中央構造線」が
露出しているところだそうです。🤔 逆転層もそういう造山活動のあわられでしょうか?🤔
磐戸鉱山跡も秩父の武甲山を思い出しました。石灰岩を切り出して山の形が変わりました。山頂にあった日本武尊ゆかりの神社も移転させられています。🤣
中央構造線の南側にあって、三波川編成帯の結晶片岩との関係に興味を持ちました。🤔
暖かくなってきたので、ゆっくり歩きに行きたいと思いました。😊
紹介頂き、ありがとうございました。🤗
群馬県にはまだ行ったことがありません😀群馬県に行ったら妙義山に登ってみます🤩💙
こんにちは☺あぶだ福寿草の里の梅と福寿草綺麗ですね🤩蝋梅もまだ咲いていたんですね🥰
こんなに綺麗なのに人がいないですね。もったいない😆
福寿草は梅と同じくらいの時期に咲きますが、足元に咲くので撮影する時は皆さん這いつくばって撮っていらっしゃる方が多い印象です😆
ベルク近くにないんです。ずんだおはぎですか~ずんだ餅と言えば仙台ですが、枝豆は甘いのより茹でて塩を振ったのを頂くほうが好きかなあ😅
「はあ6時」で吹き出しました😆方言はなかなか難しいですね。磐戸鉱山跡、凄い絶景ですね。とらべるあれこれさんは、群馬のプロだったんですね😆おしゃべりも楽しかったです。ありがとうございます🥰