【群馬 旅行】レトロな世界遺産 富岡製糸場は関東一楽しめる場所かも

ご視聴頂きありがとうございます。

群馬の世界遺産、富岡製糸場に行きました。
また、周辺もたのしみました。

00:00 スタート
00:24 道中
01:25 富岡製糸場
04:16 街なか
08:13 締め

2023年に世界の行くべき場所に選ばれた盛岡旅行プラン

2024年に世界の行くべき場所に選ばれた山口旅行プラン

函館の魅力を再発見 凝縮された観光地、見る場所が多すぎ旅行プラン

空いていて、しっかり隅までみられる世界遺産ってなかなかないので、とても面白いと思いました。

富岡編のはじまりです!

#旅行
#群馬県
#写真

3 Comments

  1. よく出かけてくれました😂
    商店休みの日に来ましたか
    またいつか来てくださいね❤もうちょっとにぎやかですよ😅

  2. こんにちは😊
    富岡製糸場、実際どんな様子か見たことがなかったので興味深かったです
    当時のまま残っていて、歴史を感じました✨✨
    ナレーションも聞きやすくて楽しく拝見しました🥰
    973です💕

  3. おはようございます。😊
    上信越自動車道はよく行き来していたので、気になっていました…。😅
    野麦峠を越えて歩いて集まっていたんですよね。😢

    渋沢栄一さんの大河ドラマで知りましたが、初代場長の尾高惇忠氏は第一国立銀行の盛岡支店の支配人も務めました。😮
    生糸が外貨獲得の産業で、日本の産業振興を担っていた歴史がうかがえます。😊
    ありがとうございました。😊

Write A Comment