【人気店!まゆみの店】激熱!鍋焼きラーメンが想像以上に美味すぎた♪

今回のセラ飯は須崎市の【まゆみの店】です!
高知県の須崎市にあるこちらのお店は『日本一熱いラーメン』で有名な鍋焼きラーメンの人気店です!土鍋に中で熱々に煮たラーメンは本当に絶品でした。私たちはこちらのお店以外のしか食べたことがなくて『鍋焼きラーメンってこんな美味しかったっけ?!』と衝撃を受けましたよ!(笑)
ぜひ行ってみてください!

【まゆみの店】
住所:須崎市栄町10-14
営業時間:11:00〜17:00(土日祝)11:00〜21:00
定休日:水曜日
※食べログ参照

★Instagram★
LSC放送局
→https://www.instagram.com/lsc_018/
Manami
→https://www.instagram.com/manami.iris/
Shiori
→https://www.instagram.com/shiori_lsc/
★サロンページ★
リラクゼーションサロンIRIS.lsc【アイリス】
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000435091/

𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸
セラ飯は高知県在住セラピストの私たちが高知の名物料理やB級グルメ・隠れた名店など高知県の食の魅力を実際に行って体験してご紹介する企画です!
県外の方には高知に遊びに来るきっかけに!
高知の方には休みの日のお出かけ先の参考にしてもらいたいです♪♪
動画を通して私たちのことも知ってもらって観光で疲れた身体を癒しに
アイリスにマッサージへ来てもらうきっかけになれば嬉しいです!
𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸
#高知グルメ#鍋焼きラーメン#らーめん #高知ラーメン#まゆみの店#須崎観光#高知 #高知観光#高知旅行#高知B級グルメ#高知県

10 Comments

  1. まゆみの店、行ったことあります🍜カレー味も美味しかったです😋

  2. お疲れ様でした‼️ラーメン好きの自分なんですが鍋焼きラーメンはただの一度と食べた事無いんですよね💦ニンニクホルモンはうまそーですね✨今度食べてみるかな〜蓋からgottはすべりまくりやな笑

  3. 鍋焼きラーメンは、ふたを開けた時に香りが、ブワッと来ますね😀そここら楽しめますね😋後、柚子胡椒を使うのを初めて知りました。後、余談ですけどおふたりの洋服おそろいに見えました。

  4. 鍋専門店で締めにラーメンじゃなく最初から入ってるんで、値段も安い
    でも普通のラーメン店みたいにカウンター座って、早く食べないと回転率上がらないみたいな
    急かされる感じでもなく、熱いのをさまして食べつつ何なら雑炊までやってくれる
    冒頭の店前映像観たら、相当長く続いてるの判るんでそれだけ支持する常連客が多いんでしょうね😄

  5. 1000人達成おめでとうございます🎉たしかに鍋焼きラーメンはラーメンの玉手箱ですよね😂シンプルな鶏ダシがご飯と良く合うんです😋千秋さんの王道味しか食べたことがないのでホルモン味も食べてみたくなりました😮

  6. オーソドックスなタイプしか食べたことないですが、本場の須崎だとニンニクホルモンやらカレー味やら種類が豊富ながやね~🎶
    スープを温めなおしてくれるのはありがたい、グツグツの雑炊最高🧡
    雑炊食べたあとのリアクション見る限り、ホンマに熱かったんやね 笑
    敢えて夏に汗かきながら食べるのもアリかも、なんか気合入りそうやろ?

    オイタマゴグルテンモリモリ蓋からGott!! ദ്ദി=´∀`)✨

  7. 今回も、僕の好きなラーメンシリーズ❤
    特に冬場は須崎の鍋焼きラーメンが食べたくなりますねー
    橋本食堂さんとか色々有るけど今回紹介されたまゆみの店も有名ですねー❤
    次回の動画も期待して待ってます♪

  8. お疲れ様です
    寒い時は鍋焼きラーメン
    良いですよね〜🤤

    多種多様な食べ方もあるし
    すき焼き風が良いですね〜😊

    無理にカラダを張って
    火傷など
    なさらぬように
    お気を付け下さい⚠️🚨

  9. 僕も以前に高知行った時の〆に『谷口食堂』さんで食べました!
    めちゃ美味しかったので本場の須崎でも食べてみたいです✨
    来週末の高知旅行は、時間の都合で須崎では食べれそうにないですが時間があれば市内では食べたいです😆

  10. 飲食関係で、東京から高知に来てますが、すごく勉強にさせて頂いております。
    高知の事、なかなか知るの大変ですが、本当に助かっており、勉強させてもらってます。

    これからもずっと拝見させて頂きますね。

Write A Comment