大阪府 2025-03-30 外国人観光客で埋め尽くす衝撃的な夜の大阪道頓堀 2025年春 外国人観光客で埋め尽くす衝撃的な夜の大阪道頓堀 2025年春 外国人観光客だらけの大阪なんば道頓堀とその周辺 食べ歩きや自撮り、写真撮影を満喫する海外からの団体客 平日の夕方から夜の戎橋、難波周辺 2025年3月下旬撮影 One of the most popular tourists spots in Japan Dotonbori, Osaka in Japan March 2025 #外国人観光客 #dotonbori 2025年の春dotonborijapanosakaグリコの看板なんば.リアクション人気令和七年名所外国人だらけ外国人観光客夜の戎橋大阪大阪ツアー大阪府大阪府ツアー大阪府観光大阪観光大阪道頓堀感動殺到海外の反応混雑満喫食べ歩き 30 Comments @hirorinda3918 6か月 ago 昔は大阪で外国人の観光客などほとんど見なかったものだが。水清くして魚住まずというが、道頓堀のごちゃごちゃした何でもありの世界みたいな感じがアジア的でいいのだろうか。😁 @あああ-g1c9v 6か月 ago 1月に大阪旅行行ったけど外国人ばっかりで窮屈だった @よしこ-t3s 6か月 ago セレブ外国人は来ていませんね。 @bo-rupenzebura1844 6か月 ago 人の悪さを知ったら、みんな来ないだろうに。 @青空新田 6か月 ago 外国人達はカメラで何を撮ってるんだ? @KENJI-800 6か月 ago 道頓堀の路上で、居酒屋の店員が通行人に付きまとって客引きをしている。 路上で付きまとって客引きをする行為は条例で禁止されているのに、 なぜか警察は放置している。 また道頓堀にはゴミ箱が設置されているのに、路上にゴミが散乱している。 人混みの中で歩きタバコしているバカもたくさんいる。 道頓堀は今は世界的に有名な観光スポットとなって、多くの外国人観光客が来ているが、 こんなマイナスな部分を見られるのが本当に恥ずかしい。 @omaegaiuka4520 6か月 ago 海外の皆誰もが嬉しそうにはしゃぐ。道頓堀界隈のどこがそんなにいいのか?さっぱり分からない。 @bluesky_0119 6か月 ago 隠しカメラでとってるんかい?それならOKだえw @ひろし-n3h 6か月 ago 万博よりこっちの方が人気化しそう @ハリー-x4t 6か月 ago 大阪府 秘境や棚田も楽しい😊 @磐田智久 6か月 ago ここでは日本語のアナウンスはあまり意味がないような気が😊 @dinghonkim1069 6か月 ago Nice to see so many people visiting Japan @昨日帰ってきたウルトラマン 6か月 ago この戎橋、以前は“ひっかけ橋”の異名があったこと等 これだけ見れば想像もできないだろう。 @onikichifujioka7242 6か月 ago 弊害も目立ちます。一万円程度の入国税を取るべきです。また免税はやめるべきです。事なかれな役人と無能で無責任な政治家、動きませんね。 @eiji-p6i 6か月 ago 皆さん楽しそう。万博も楽しんで行って。 @bankok-21 6か月 ago 日本人でもくいだおれ太郎ブキや(^o^) @um3853 6か月 ago 弊害も、大阪市民泊経営者41%中国人 42%日本人 大阪市の土地、建物買い漁られてます 中国人街も沢山増えてます 色々な問題も起きてます しかし殆ど日本人居ないな😳 @ニーナニーナ-u1j 6か月 ago 大阪人ですけど外国人ばっかりなんで今は道頓堀行ってない。買い物もないし店も混んでそうだし高そう、一体飲食店が有るぐらいの観光客だらけの道頓堀のどこが良くてこんなに集まってんの。アホくさ(・_・;) @マエストロ-b9i 6か月 ago 便乗してぼったくり値段の店 [ レストラン等 ] が増えている。経営者は日本人? 京都錦市場も酷い。焼き芋1つ1000円?🤬 ふざけ過ぎ。 @日でぼん-c3p 6か月 ago つい先日、ここを通ったら欧米人らしき観光客がグリコ看板を見て半泣き状態で凄く感動していた。地元のおれからすれば別に珍しくもないしいつもの光景なんやけどね。 @xh5jk9bc2u 6か月 ago 街が華やかになるね @o_dS-XbG 6か月 ago 店儲かるんだろな @torokko-dj6pm 6か月 ago 日本に来て、外国人が作るお好み焼き食べて、本当に美味しく感じているんだろうか❓疑問だなぁ〜。😅😢😢 @ヒーロー池麺 6か月 ago もう日本じゃないな @lovelyfuwafuwalin4227 6か月 ago 心斎橋や難波は賑やかで良いと思う。梅田は静かなまま置いておいて欲しいなぁ。 @よしくん-k9b 6か月 ago どんどんお金、落としていってや😂 @クララ-w3j 6か月 ago 外国人も外国人ばっかりで驚いているだろうね。 @nakachan5904 6か月 ago 京都で外人が多いと日本文化が汚された気がするが、大阪では外人が何しようと何の抵抗感もない。不思議やなあ。神戸は外人にとってそんな魅力ない。北野坂の洋館みたってしょうがないしなあ。 @Jijichan5 6か月 ago 欧米人多いなぁ @akz2632 6か月 ago ぱっと見て、東京の渋谷や浅草よりも海外のお客さん沢山いますね!さすがは道頓堀です! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@hirorinda3918 6か月 ago 昔は大阪で外国人の観光客などほとんど見なかったものだが。水清くして魚住まずというが、道頓堀のごちゃごちゃした何でもありの世界みたいな感じがアジア的でいいのだろうか。😁
@KENJI-800 6か月 ago 道頓堀の路上で、居酒屋の店員が通行人に付きまとって客引きをしている。 路上で付きまとって客引きをする行為は条例で禁止されているのに、 なぜか警察は放置している。 また道頓堀にはゴミ箱が設置されているのに、路上にゴミが散乱している。 人混みの中で歩きタバコしているバカもたくさんいる。 道頓堀は今は世界的に有名な観光スポットとなって、多くの外国人観光客が来ているが、 こんなマイナスな部分を見られるのが本当に恥ずかしい。
@ニーナニーナ-u1j 6か月 ago 大阪人ですけど外国人ばっかりなんで今は道頓堀行ってない。買い物もないし店も混んでそうだし高そう、一体飲食店が有るぐらいの観光客だらけの道頓堀のどこが良くてこんなに集まってんの。アホくさ(・_・;)
@nakachan5904 6か月 ago 京都で外人が多いと日本文化が汚された気がするが、大阪では外人が何しようと何の抵抗感もない。不思議やなあ。神戸は外人にとってそんな魅力ない。北野坂の洋館みたってしょうがないしなあ。
30 Comments
昔は大阪で外国人の観光客などほとんど見なかったものだが。水清くして魚住まずというが、道頓堀のごちゃごちゃした何でもありの世界みたいな感じがアジア的でいいのだろうか。😁
1月に大阪旅行行ったけど外国人ばっかりで窮屈だった
セレブ外国人は来ていませんね。
人の悪さを知ったら、みんな来ないだろうに。
外国人達はカメラで何を撮ってるんだ?
道頓堀の路上で、居酒屋の店員が通行人に付きまとって客引きをしている。
路上で付きまとって客引きをする行為は条例で禁止されているのに、
なぜか警察は放置している。
また道頓堀にはゴミ箱が設置されているのに、路上にゴミが散乱している。
人混みの中で歩きタバコしているバカもたくさんいる。
道頓堀は今は世界的に有名な観光スポットとなって、多くの外国人観光客が来ているが、
こんなマイナスな部分を見られるのが本当に恥ずかしい。
海外の皆誰もが嬉しそうにはしゃぐ。道頓堀界隈のどこがそんなにいいのか?さっぱり分からない。
隠しカメラでとってるんかい?それならOKだえw
万博よりこっちの方が人気化しそう
大阪府 秘境や棚田も楽しい😊
ここでは日本語のアナウンスはあまり意味がないような気が😊
Nice to see so many people visiting Japan
この戎橋、以前は“ひっかけ橋”の異名があったこと等 これだけ見れば想像もできないだろう。
弊害も目立ちます。一万円程度の入国税を取るべきです。また免税はやめるべきです。事なかれな役人と無能で無責任な政治家、動きませんね。
皆さん楽しそう。万博も楽しんで行って。
日本人でも
くいだおれ太郎ブキや(^o^)
弊害も、大阪市民泊経営者41%中国人 42%日本人 大阪市の土地、建物買い漁られてます 中国人街も沢山増えてます 色々な問題も起きてます しかし殆ど日本人居ないな😳
大阪人ですけど外国人ばっかりなんで今は道頓堀行ってない。買い物もないし店も混んでそうだし高そう、一体飲食店が有るぐらいの観光客だらけの道頓堀のどこが良くてこんなに集まってんの。アホくさ(・_・;)
便乗してぼったくり値段の店 [ レストラン等 ] が増えている。経営者は日本人? 京都錦市場も酷い。焼き芋1つ1000円?🤬 ふざけ過ぎ。
つい先日、ここを通ったら欧米人らしき観光客がグリコ看板を見て半泣き状態で凄く感動していた。地元のおれからすれば別に珍しくもないしいつもの光景なんやけどね。
街が華やかになるね
店儲かるんだろな
日本に来て、外国人が作るお好み焼き食べて、本当に美味しく感じているんだろうか❓疑問だなぁ〜。😅😢😢
もう日本じゃないな
心斎橋や難波は賑やかで良いと思う。梅田は静かなまま置いておいて欲しいなぁ。
どんどんお金、落としていってや😂
外国人も外国人ばっかりで驚いているだろうね。
京都で外人が多いと日本文化が汚された気がするが、大阪では外人が何しようと何の抵抗感もない。不思議やなあ。神戸は外人にとってそんな魅力ない。北野坂の洋館みたってしょうがないしなあ。
欧米人多いなぁ
ぱっと見て、東京の渋谷や浅草よりも海外のお客さん沢山いますね!
さすがは道頓堀です!