3年目にして遂に湧いた!!掬って掬って掬いまくってきた!!|ホタルイカ掬い|梅の花鑑賞|ドライブ|田舎暮らし|富山県|4K

#長野県移住 #車中泊
今回は、今年もホタルイカ掬いの時期がやってきたので富山県へ行ってみました。今年は朝方まで粘って待っていた結果ホタルイカの身投げに遭遇でき、沢山のホタルイカをとることができました!とれたてのホタルイカを茹でて食べてみましたがめちゃくちゃプリプリで美味しかったです!最高でした!

撮影日 3月26日頃
————————————————————-
✔️チャンネル登録!(subscribe)
https://www.youtube.com/c/Outdoorbaseasobi

【Instagram】https://www.instagram.com/outdoorbase_asobi/
————————————————————-
使用楽曲:Artlist【2ヶ月無料特典あり】
https://artlist.io/referral/979460/outdoorbaseasobi

撮影機材
【Camera】
・メインカメラ https://amzn.to/3J1bZKI
・サブカメラ https://amzn.to/45FmAUK
・広角単焦点レンズ https://amzn.to/3kw1Prz
・標準ズームレンズ https://amzn.to/3ZNuoAQ
・DJI POCKET 3 https://amzn.to/3AznhEl
・DJI Osmo Action 5 Pro https://amzn.to/4hKiIYr
・GoPro https://amzn.to/3J1usXD
・Insta 360 X3 https://www.insta360.com/sal/x3?utm_term=INR9AQV
・ジンバル https://amzn.to/3J1k2Y5
・ドローン https://amzn.to/3WxfnjW
・iPhone 16 Pro Max https://www.apple.com/jp/

旅のアイテム
・ポータブル電源1 https://amzn.to/3GW7Fdi
・ポータブル電源2 https://amzn.to/46J3IUz
・ポータブル電源3 https://amzn.to/45p2SLv
・ポータブルエアコン(冷暖房)https://amzn.to/46tYSee
・ポータブル冷蔵庫1 https://amzn.to/3ZZsWMb
・ポータブル冷蔵庫2 https://amzn.to/48Rnq22

・2SEC FRESH&BLACK XL – 3人用 https://rb.gy/qnh5o
・折りたたみ テーブル MH500 https://rb.gy/p7xhi
・キッチンユニット 多機能テーブル https://rb.gy/ntk2d
・リクライニング アームチェア https://rb.gy/ckm8h
・ローチェアMH500 カラー:カプチーノhttps://rb.gy/syx1y
・タープ多機能 FRESH XL 六角形 CN https://rb.gy/unpj2
・ULTRALIGHT FH900 14+5L https://rb.gy/78pw4
・NH ESCAPE 500 ロールトップ 23L https://rb.gy/eztbh
・ITIWIT SUP インフレータブル COMPACT 100 L https://rb.gy/60owj

・ガスバーナー https://amzn.to/3WrskeV
・ダウンケット https://amzn.to/3QdANCA
・折り畳みテーブル1 https://amzn.to/3twqdxK
・折り畳みテーブル2 https://amzn.to/3tvHxTx

【Decathlon/デカトロン】
・QUECHUA(ケシュア)登山・ハイキング バックパック・リュック NH 100 – 20L
 https://rb.gy/ntte8d
・FORCLAZ(フォルクラ) 登山・ハイキング 軽量 折りたたみ 携帯 バックパック・リュック 防水TRAVEL 100 – 20L
  https://rb.gy/k6747c
・VAN RYSEL(ヴァンリーゼル) サイクリング ロードバイク ヘルメット ROADR 500 MIPS
 https://rb.gy/pomt3r
・VAN RYSEL(ヴァンリーゼル) サイクリング キャップ ウルトラライト 520
 https://rb.gy/pomt3r

8 Comments

  1. ホタルイカ掬いた〜い。😊大漁🦑✨でした~。掬いたては嘸かし美味しかったことでしょう。🥲💦 これは毎年恒例行事になりそうですね。👍

  2. We have been watching all of your videos and have enjoyed each and everyone of them. We came back to Japan on March 11th. We were in the states for seven months because I had another hip replacement. Happy to be back, but the sand from China and the smoke from South Korea has had us coughing. Today we ate at Cannary Row in Suwa; we saw it featured in one of your videos. It didn’t disappoint. Anyway, hope you both are well. Take care, The Floridians

  3. ホタルイカ 真夜中迄 たくさんの人がすくいに来てるんですね お水の冷たさも時間たつのも忘れちゃうくらいに漁されてて凄い✨明け方にキャンピングカー内で食べるホタルイカ…採れたてでどんなに美味しかったでしょ 楽しい動画ありがとうございました👍🍀

  4. ようこそ富山へ
    富山湾のホタルイカ美味しいでしょ
    さらに美味しく食べるには一手間を
    目、嘴、軟骨を取り除くと食感や
    舌触りが良く一味違います。
    サイクリングも是非、平坦で走りやすいです。

  5. いつも楽しく拝見させて頂いています!
    花桃や桜の動画も大好きですが、この動画(ホタルイカ)を見ないと春が来た感じがしません笑
    今年は人もホタルイカもすごいわいていましたね!1年目の1匹のときが懐かしいです。

  6. 今年もほたるイカ掬いの季節がやってきましたね♪しかし海に色とりどりのライトを照らした沢山のほたるイカ掬いの人で大賑わいでしたね!これだけ獲れたらハマるでしょうね〜👍富山はお魚屋さんに並んでる魚の種類も多くてしかも安いし最高です❤コスモ21の鮮魚店私も富山経由で長野へ行く時は必ず買いに行ってます!

  7. 今年もホタルイカ漁いかれたのですね。いいなあ!カメラが波打ち際の皆さんの夢中になっている漁の様子を じょうずに捉えていて、素敵な映像でした。しかしこの季節で夜中3時、4時とはすごいですね。捕ったホタルイカの温かさ、美味しさが伝わってきました。ところで 道路の所々が茶色く(泥だらけ?)になっているのは積雪の後だからですか? 姫川が雪が溶ける頃濁流になるって言われてましたが、これも雪国あるあるなのですか?

  8. 糸魚川方面との最大の違いは湧きの頻度かと。富山湾は”湾”なのでホタルイカの回遊が集まりやすいんですよね。群れが集中しやすいというか。

Write A Comment