孫心さん。
はじめて来ました。
こんなにおいしいなんて。
早く来なくて後悔しました。
冷やしうどん。
はじめて食べました。
こんなにおいしいなんて。
後悔しました。
2022年7月末で閉店した三豊市の「孫心」さん。
故郷である兵庫にうどん店を出すためのステップアップだそうです。
兵庫のお店にもいかねば!!!
孫心(閉店後の情報です)
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370303/37006902/
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
軽バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
現在は自作の軽キャンピングカーであちこち回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/
21 Comments
兵庫県に移転というのは兵庫県民としては嬉しい!
兵庫県のどこだろとリサーチしたら加古川とのこと
うーんうちからはちょっと遠い!
兵庫県も広いもんなー
讃岐のうどんは、どんどんスタバ化している 覚えたww
どんどん、食べる方も絶妙なタイミングで食べる事を求められているとかぁww
そのうち、何度のお湯に何秒くぐらせた物を湯切りせずあーしてこーして全行程5分で食べるのが旨いとか
・・・・釜茹で2分熱々に甘醤油掛けて一気に食べる方がマシだなww
(何処かのおうどんw)
まあ、食べる人の数だけうどんの食べ方が在ると言う事でw
うどん欲が激しいですねえw
脱帽ですw
移転先にも行かないとw
氷が入ってるうどんのビジュアルが美しい❣️オッチャンさんがお召しになっているシャツもちょっと浴衣っぽい感じで雰囲気がピッタリでしたね!お洒落!孫心さんはそんなに素晴らしいお店だったとは。M子さんの一口食べられてのニッコリ笑顔とオッチャンさんがちょっと身体を揺すられながらいかにも嬉しそうにモグモグされてるお姿が全てを語っておりました〜😆😆
今週、松菱に澤田あきおチョコアーティスト来るので、行てきて欲しいです😆
氷が入って キンキンに冷えてる!
麺がキュンキュンにしまってるんだろなぁ!
第14回讃岐うどんツアーお疲れ様でした^^
またのお越しをお待ちしております♪
初コメです。私の住む近くに移転されるようなのでオープンが楽しみです!
それと、昨日と今日の休みを利用して三重の食べ歩きをしてきて、メインの「横輪おりおり」さん。VISONに松崎屋食堂さん、朝日屋さんなど巡りましたが、おりおりさんはとてもよかったです!また三重も再訪したいです。
孫心さんは前はよく通るんですが、入ったことはありません、今度入ってみます。
氷の入った冷やしうどんですが、香川県では昔からある一般的なものです。
氷入り麺ですかぁ 興味津々で拝見しました!
そう!いつも通ってて「なかなか人がはいっとるなぁ、一度行こうかー」って言ってたら閉まったのです😭早くいっときゃよかった!
この日に孫心行きたかったんですが、朝イチにどうしても詫間の松ゆきに行きたかったので断念しました
まあ、兵庫県民なので行こうと思えば行けるしw
少し寂しくなりますが、新天地での繁栄も見てみたいですね🎵
今日は嫁さんと山為食堂に行ってきましたよ。
昼の混雑をさけて3時頃に行ったのですが30分待ちでした。とても美味しかったです。😉👍
香川では冷やしうどんは湯だめと同じくらいメジャーで普通のメニューだと思ってましたが県外の人達には珍しいんですね。高松の山もりさんの冷やしが出汁を凍らせてる氷を入れていてインパクト大ですよ。近くのガソリンスタンドの西側に第二Pあるのでおっキャン号も停めれるよ。
自身も15日16日と福岡より香川県にお邪魔して
うどん食べ歩きしてきました。
孫心さんの前を通過してしまなみ海道の方へ行き帰宅の途についてました
(笑)
琴風関の浴衣地シャツ、とても素敵です‼️
(高校・大学と相撲部だった私としては見逃せませんでした(笑))
閉店で思い出しました。先日のライブ配信で話題に上がっていた北海道の音威子府(おといねっぷ)そばは、今月末に製造元が廃業するため食べられなくなってしまいます。何とかお二人に食べていただきたいのですが…
おっチャンまたうどん県来てくれたんやね😁うつ海も食べてくれたんですね家近所です😋孫心の前の道(国道377)は琴平から観音寺方面へ行く時は近道ですよ。まぁ〜おっチャンの事やから知ってますよね。またうどん県来てなぁ〜😀
初めまして!ベントラをオークションで購入したとこからずっとファンで見ています!
おっ!チャンネルの影響で夫婦で車中泊に憧れ念願のハイエースを購入し、1ヶ月前にYouTubeに投稿する事ができました😆
覗いてもらえたら嬉しいです♪
子供も大きくなった今、夫婦で共通の趣味を持つ事ができたのは、おっ!チャンネルのおかげです!
来月は初の四国へ讃岐うどんツアーへ行く予定です!
孫心さん、加東市やしろショッピングパークBioの交流施設に10月22日出店予定みたいです。神戸新聞に掲載されてました。🎉