【47都道府県旅人旅行記】東鳴子温泉『旅館大沼』~Part1~
『旅は道連れ世は情け』
キュン❤パスで『東鳴子温泉』に行ってきました
鳴子温泉郷は1200年の湯歴を持つ日本屈指の古湯で、奥州三名湯のひとつに数えられます
現在でも鳴子温泉郷内には400本近くの源泉が湧き、日本にある泉質11種類のうち9種類もの多彩な泉質が湧出するバラエティに富む温泉地
旅館大沼がある東鳴子温泉は十数軒全ての宿が違う重曹泉を持つ、日本でも希有な重曹泉地帯
120年前より「婦人名湯」の誉れ高い身体の芯から温まる温泉
浴後のお肌のふっくらすべすべ感はまるで美容液に入ったよう
古代植物エキスを含んだウッディな香りが心も癒します
全て源泉掛け流しでご提供しています
皆様のご旅行の参考になれば幸いです