千葉県 2025-03-22 銚子 春分の日 犬吠埼と外川漁港 2025年 4K SONY FDR-AX700 銚子 春分の日 犬吠埼と外川漁港 2025年 4K SONY FDR-AX700 銚子 春分の日 犬吠埼と外川漁港 2025年 4K SONY FDR-AX700 #犬吠埼 #長崎鼻 #外川 #外川漁港 #銚子市 #千葉県 #春分の日 #inubo #nagasakihana #tokawa #fishingport #choshi #chiba #equinox #vernalequinox #sony #handycam #camcorder #ax700 #4k 千葉千葉ツアー千葉県千葉県ツアー千葉県観光千葉観光銚子市 2 Comments @ホワイトソイル 6か月 ago 外川生です、もう何十年も帰って無いので懐かしく拝見しています。😄小学生の頃は5-6人で堤防で釣りをしました。センガイイワは当時は波が荒くて泳いで上陸するのが大変でしたが小学生の時2度ほど上陸して東側に大きな穴が高さ4-5メートル位小学生でしたのでうる覚えで今でしたら小さいかもしれませんがなかは、コンクリートで壁に沿って長椅子のように成っていましたね。犬若の食堂は今も有りますかね。❓️夏にはカキゴウリを食べた、思い出があります。現在73歳に成りますが子供の頃がよみがえります。有り難うございます。 @cycoch 6か月 ago 「長崎」と言うと、ちゃんぽん県の長崎と西武線の東長崎しか思いつかなかったです。あとサンバードのスーパーですか。簡単に「長崎鼻」について調べたのですが、「ながいさきの鼻」に由来している説が有力なのですかね。ちゃんぽんの長崎と間違えた人がいるから、とう説もあるのですね。その長崎の県名の由来は、中世に北条氏に仕えていた武士「長崎氏」に由来するみたいで、けっこう意外といえば意外でした。千葉県の県名は有名な武士の名字に由来するわけじゃないみたいだし。牡蠣とかの動画を見ていたら銚子も行きたいなあ、という思いが。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ホワイトソイル 6か月 ago 外川生です、もう何十年も帰って無いので懐かしく拝見しています。😄小学生の頃は5-6人で堤防で釣りをしました。センガイイワは当時は波が荒くて泳いで上陸するのが大変でしたが小学生の時2度ほど上陸して東側に大きな穴が高さ4-5メートル位小学生でしたのでうる覚えで今でしたら小さいかもしれませんがなかは、コンクリートで壁に沿って長椅子のように成っていましたね。犬若の食堂は今も有りますかね。❓️夏にはカキゴウリを食べた、思い出があります。現在73歳に成りますが子供の頃がよみがえります。有り難うございます。
@cycoch 6か月 ago 「長崎」と言うと、ちゃんぽん県の長崎と西武線の東長崎しか思いつかなかったです。あとサンバードのスーパーですか。簡単に「長崎鼻」について調べたのですが、「ながいさきの鼻」に由来している説が有力なのですかね。ちゃんぽんの長崎と間違えた人がいるから、とう説もあるのですね。その長崎の県名の由来は、中世に北条氏に仕えていた武士「長崎氏」に由来するみたいで、けっこう意外といえば意外でした。千葉県の県名は有名な武士の名字に由来するわけじゃないみたいだし。牡蠣とかの動画を見ていたら銚子も行きたいなあ、という思いが。
2 Comments
外川生です、もう何十年も帰って無いので懐かしく拝見しています。😄小学生の頃は5-6人で堤防で釣りをしました。センガイイワは当時は波が荒くて泳いで上陸するのが大変でしたが小学生の時2度ほど上陸して東側に大きな穴が高さ4-5メートル位小学生でしたのでうる覚えで今でしたら小さいかもしれませんがなかは、コンクリートで壁に沿って長椅子のように成っていましたね。犬若の食堂は今も有りますかね。❓️夏にはカキゴウリを食べた、思い出があります。現在73歳に成りますが子供の頃がよみがえります。有り難うございます。
「長崎」と言うと、ちゃんぽん県の長崎と西武線の東長崎しか思いつかなかったです。あとサンバードのスーパーですか。
簡単に「長崎鼻」について調べたのですが、「ながいさきの鼻」に由来している説が有力なのですかね。ちゃんぽんの長崎と間違えた人がいるから、とう説もあるのですね。
その長崎の県名の由来は、中世に北条氏に仕えていた武士「長崎氏」に由来するみたいで、けっこう意外といえば意外でした。千葉県の県名は有名な武士の名字に由来するわけじゃないみたいだし。牡蠣とかの動画を見ていたら銚子も行きたいなあ、という思いが。