皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。

今回は、島根県の県庁所在地、松江市の中心市街地を散策した都市紹介・街歩き動画です。

JR山陰本線・松江駅から、駅通り、朝日町、伊勢宮町、大橋川、松江新大橋、東本町、京橋川、殿町、松江城などを巡りました。

新チャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ

Twitter(@TakaYoutuber)

もよろしくお願いします!

Taka-simは、ワーケーション+レジデンスポータルサイト「TheWorke」アンバサダーです。
↓クーポンコード配布
クーポンコード:WC806727
特典内容:2,000円割引
有効期間:2022年5月31日ご利用迄

#島根県
#松江市
#松江
#島根
#都会

29 Comments

  1. 松江は和菓子も有名ですね!
    確か大橋川は汽水域だっと思います。
    国宝松江城、宍道湖の夕日も素敵ですよ。
    あと島根県は美肌日本一でもあります。

  2. 松江は水の都、城下町っていう言葉がぴったりのすごく綺麗な都市景観ですよね

  3. やや小さな都市なのは否めないですが鳥取市よりは衰退を抑えられている様子が動画で何となく分かりました、夜の街はこの規模の割にはデカいなと

  4. お疲れ様です!
    松江城を見に行くために松江に行きました!
    行きは駅からバスで行き、帰りは宍道湖を見ながら歩いて駅に向かいました❗
    Takashiさんほどではありませんが結構歩きましたよ❗🤣

  5. 日本で唯一県庁所在地に原発がある松江市
    大橋川に架かる橋を作るためによそ者を生贄にして人柱にした松江市
    源助供養碑で検索(^^)/

  6. 松江は土地が狭いので今以上の開発は
    難しいかも知れないですね
    ただ、松江の市民は松江の街や文化を
    大事にして愛でている

  7. レイクライン巡回バスは味があります。山陰合同銀行の展望台は是非行ってみるべし。松江城の遊覧船は一回チケット購入したら1日何度も乗れましたね、今はどうか知らんけど。

  8. こんにちは✨😃❗
    B1リーグのことどう思っていますか
    2026年シーズンから新B1リーグにかわります
    今の松江市総合体育会3000人しか入らないアリーナでは新B3におとされますかならず
    松江市長さんは島根スサノオマジクが新B3におとされてもいいと思っていますか
    新B1リーグは5000人か10000人のアリーナがひつようです
    グッズの売り上げがクリアしても新B3におとされますかならず
    バンダイナムコ株式会社と松江市が強力すれば沖縄にまけない
    夢のアリーナをつくる事できると思います
    新B3におとされたら島根県の小学生から高校生のバスケット部は少なくなります
    全国では5000人から10000人のアリーナの計画を立てています
    このままだとかならずB3です
    2026年までに島根スサノオマジクを新B1リーグによろしくお願いいたします

  9. 松江は洗練された美しい街並みですね。
    宍道湖や夕日も格別。歴史や文化もある。
    これだけの素晴らしい素材があるから、もう少し水の都らしいまちづくりができれば完璧ですね。

  10. 宍道湖のまわりだけで一日中居られるほど綺麗な景色、雨の次の日は湖が濁るけど晴れた日の次はめちゃくちゃ綺麗な青い湖がたまらない。夕日時や夜景も絶景

  11. 下関を除けば山陰では一番都会ですね。下関入れるとダントツ下関だけどね。
    松江の次が米子かな。

  12. 春の明るい光と桜の花 最高な季節に撮影されたのですね!!最高に良いヴィデオです。

  13. 松江出身14歳まで上乃木町に住んでいましたが懐かしき故郷は松江ですね一昨年帰りましたが変わらない街並みもあるので嬉しくなりました。
    昔ながらの縮れ麺のラーメンは
    鶏ダシながらこくがあり大好きです。

  14. 宍道湖行ってみたいです。
    コロナで旅行も憚られる世の中になったので、バーチャルで旅行気分が味わえて気分転換になりました。

  15. 米子の中海に比べると、宍道湖のほうが格段に観光整備されています。中海はほとんど殺風景ですね。

  16. 何もない街ですが、松江に来て頂いただけでも感動です😭

  17. やはり大昔の環日本海ルートの交易が復活しないと日本海側は栄えないでしょう。太平洋交易より何倍もコンパクトで往来も頻繁になりガチャガチャ面白そうなのに。それが実現することは平和の証明でもありますね。

  18. 最近気付いてしまいました。
    ( ̄□ ̄;)!!

    松江駅の周りは、名鉄東岡崎駅の周りに似ていることに…。

Write A Comment