【高知の隠れたB級グルメ♪】須崎のソウルフード!おむすび♪たけざき♪玉子焼き♪

今回のセラ飯は須崎市の【タケザキ】です!
高知県民の須崎市にあるこちらのお店は高知県民には『おむすび♪タケザキ♪玉子焼き♪』で有名ですよね!ボリュームたっぷりのおにぎり弁当を食べに行きました!そして普通の桜より一足先に咲く須崎市の雪割桜が満開で見頃だったので合わせてご紹介します☆来週はまだ見れると思いますのでぜひ行ってみてください★

【ショップタケザキ】
住所:須崎市下分乙819-1
営業時間:04:00〜19:00(冬季)04:00〜18:00
定休日:水曜日/元旦

★Instagram★
LSC放送局
→https://www.instagram.com/lsc_018/
Manami
→https://www.instagram.com/manami.iris/
Shiori
→https://www.instagram.com/shiori_lsc/
★サロンページ★
リラクゼーションサロンIRIS.lsc【アイリス】
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000435091/

𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸
セラ飯は高知県在住セラピストの私たちが高知の名物料理やB級グルメ・隠れた名店など高知県の食の魅力を実際に行って体験してご紹介する企画です!
県外の方には高知に遊びに来るきっかけに!
高知の方には休みの日のお出かけ先の参考にしてもらいたいです♪♪
動画を通して私たちのことも知ってもらって観光で疲れた身体を癒しに
アイリスにマッサージへ来てもらうきっかけになれば嬉しいです!
𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃𓂃 𓈒𓏸
#雪割桜#たけざき#高知グルメ#須崎観光#高知 #高知観光#高知旅行#高知B級グルメ#高知県#タケザキ#桑田山

11 Comments

  1. 懐かしい・・・タケザキさん!!
    わざわざ高速降りておにぎりのセット買って四万十に行ってました。
    まなみ店長の歌かわいい~~!土佐弁でとっても癒されます。

  2. 梅でもいいのにどうして桜で花見をするか追加です。桜は下を向いて花を咲かすので下から綺麗に花が見えるという理由らしいです。後、竹崎はあったかいのがいいなら言えばすぐ握ってくれます。僕はミソが好きです。

  3. お疲れ様です♪西に釣りに行く際は定番で寄ってましたね☝️高知県民で知らない人はいないのでは❤桑田山の雪割桜は知ってましたが行った事なくてとても綺麗ですね🌸温泉も有名ですね☝️近くに白石工業さんって所があって工場なんですが絶景なんですよ😁花より団gott👍笑

  4. タケザキさんはおにぎりも勿論ですが玉子焼き少し甘めで美味しいですよね😋分厚くて食べごたえもあるので。雪割桜と菜の花のコラボは見てて癒されました。素敵な動画ありがとうございました。高知の春も間近ですね😄

  5. 冒頭のおにぎり紹介部分観たら、個包装で具材もしっかり入って税込みだから良心的な価格ですね
    お二人が購入されたおにぎりセット+唐揚げをつまみながら、あのロケーションで
    缶ビールぷはーっとやったら幸せに浸れるだろうなと思いました😄

  6. お二人さん 桜や菜の花を見て可愛いって言いよったけんど おんちゃんかからしたらおまんらぁの方が可愛いぞねって言うおんちゃん居そうやね
    楽しかったですよ

  7. 雪割桜はソメイヨシノの淡く儚い印象と違って、濃ゆい色してとても力強く重厚感がありますね✨

    もう何年もお花見してないけど、久々にやってみたいと思わせてくれました♪♪

    タケザキさん、冬でも朝の4時から営業とはホンマ頭下がります👏
    仁井田米はもっちりとした食感と冷めても硬くなりにくいという特徴があるみたいなので、そやから美味しいんやろうね
    できたて熱々の玉子焼き、丸々一本食べてみたいなぁ♥

  8. たけざき😊
    と言えば おむすびなら
    他では無い いりこ一択
    卵焼きは勿論
    サンドウィッチも美味しい
    ですよ😋
    桑田山は温泉や宿泊施設も
    良いですよ
    🌸も良いですけど😊

    美女2人のプチ旅行は
    画力MAXですね☺️

  9. 今回の雪割桜というのが良い響きですね🥰今回、お二人にとって最高のお花見ができたんじゃないですか?それとお二人の髪の毛後ろの方可愛いですね😍後、おにぎり美味しそうでしたけど、実は、僕梅干しがあんまり得意ではないので、好きという所まではステップアップ出来てないですね😅お二人は、梅干しは、食べれますか?僕もいつかは、克服したいと思っています。

Write A Comment