1800円の刺身盛りにノックダウン!鹿児島県長島は海鮮天国!安すぎて美味すぎる!まるっと1ヶ月車中泊旅!シリーズ第13弾!
九州ツアー2025の第13弾!
今年で3回目にして最長となる1ヶ月まるまるの九州ツアー!
今回は鹿児島の長島へと渡ります。
橋で九州とつながる長嶋は、鹿児島の人がおすすめするほどの海鮮天国!
新鮮でやすい海鮮が楽しめます!
道の駅のまえに魚が売りの居酒屋が並んでいたり、行列の市場食堂があったり!!
魚好きさんが行くべきは長島です!!!!
道の駅黒之瀬戸だんだん市場
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/13206
あらかぶ亭
https://tabelog.com/kagoshima/A4602/A460203/46006575/
長島大陸市場食堂
https://nagashimatairiku.com/html/user_data/restaurant/index.html
https://tabelog.com/kagoshima/A4602/A460203/46011032/
森の中に静かに点在する離れが5つ。
ふたりだけの時間を堪能できる宿が売りですが…なんとこの日、宿泊者は私たちだけ!
駐車場も食事処も貸し切り湯も、使うのは私たちだけ!!!
なんていう贅沢な時間を過ごしてきました。
もちろん遠慮なく撮影ww
旅の仲間は…
キャンピングカーで暮らし日本を旅するケビンとキャサリン。
https://www.youtube.com/@UCgYhdtjcgR53fcN_PLBbmaQ
映像クリエイターの山Dとちーちゃん
https://www.youtube.com/@UCDbLZGDZ3thTP2B203UKWBA
本当にご近所に暮らす、ご近所ゆかり
そして熟年YouTuberのおっちゃんとM子!
このキャンピングカー4台と7人!
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/
公式サイト
http://o-ch.jp
公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/
公式X
https://x.com/occhannel_
公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/
24 Comments
おはようございます。
動画のタイトルが
”Knock out”😵
ではなくて
”Knock down”
なのは何故?🤔
ちなみに”Knock out”のスラングには「素晴らしい」という意味もあるそうです。😅
いつも楽しく見てます、おふたりを見はじめてもう何年になるか😅
いつも仲睦まじいですね、悪口ではなくおふたりを見ていると
おっちゃん⇒赤鬼
M子⇒ざしきわらし
可愛くキャラクター描けたなら、グッズ爆売れする気するんだよなぁ。
おはようございます!
刺し身盛り新鮮で美味しいそうですね!
今川越の川越屋さんで、朝うどん食べに行ってこれから下呂へ温泉三昧していますね!😊
おはようございます
海近くだと魚が美味しいですよね
次回で3兄弟揃い踏みで天気よさそうですね。
おはようございました。
運転お疲れ様です。火山活動の影響から変わり果て、当時都城の親戚も火山灰に困ってました。そして道中あら煮とブリカツに刺身の盛り合わせ、ランチにしては豪華過ぎと思ったら値段はランチ並みでびっくりです。鹿児島県人として長島へは行ったこと無いのでお二人が羨ましい💦次回は、みずのっちさんも合流みたいで楽しみにしています。
おはようございます😊長島は行ってないので良いところですね~お刺身天国www😊行ってみたいところです✨✨✨
ええぇー、かさごの唐揚げ、美味しそうすぎる。朝なのに、夜になってほしいと思ってしまった😂今回はグルメの見どころ満載で、お腹すいてしまった。骨が食べられるあら煮最高、ブリカツもお肉に感じるぐらい美味だったのですね。火山灰が飛んでこないかハラハラしたオープニングに最後、チラ見せのみずのっち、思わず笑顔になりましたー🎉
刺身、盛り合わせにもほどがある、略して「もりほど」、2025年の流行語大賞候補です
激安海鮮祭り、待っていヤしたッ❗
おっ!ちゃんの仰る通り、関東在住にはハードルが高いですヨ⤴️💦
それでも鰤カツは旨そうですッッ🙆
次回はみずのっちマスターが登場して盛り上がりそうですネ⤴️⤴️
あの辺りの島は橋で繋がってたんですね!船で渡るものだと思ってました😅あんな豪勢なお刺身盛り合わせがあのお値段で食べられるなんてびっくりです😆行きたい場所がまたまた増えました😃
おはようございます〜
カサゴ…食べたことないのですが
釣りする人が言うには、大変美味しい魚とか
おっちゃんは、釣りしないんですか?
清く正しい鹿児島旅されましたねーー♪長島の新鮮、激安のお魚は言わずもがなですが、
なんといっても鹿児島で最も食べたいものは青菜高菜のお漬物です!(サイコーー)
刻んだ高菜に削りたての枕崎産の鰹節をのせ、ちょびっとだけ味の素と甘醤油をふってご飯にのせれば、もう止まらない!
さすがM子さんお目が高い😘
おはようございます。泳いでる鯖刺身で食べたいなぁ。あのお店刺身にカサゴ唐揚げおいしそうだな。
長島町✨
鹿児島県民からしたら霧島と長島は本当にオススメです✨
海鮮食べたくなったら長島まで行きますよ🙆
おはようございます
むか〜し昔、いからじまは民宿でご馳走頂いた記憶があります
船も乗せてもらってとっても楽しかった子供の頃の思い出ですね〜
離島巡り気持ち良さそうですね✨
どこに行っても海産物が新鮮だし、しかもお安い⤴️😋
🐟待たされて😾怒っているかよぉ😂
それこそ 昨日!鷹巣で仕事してきたのに〜 東鉱油の前を通りましたよ😊
長島町のだんだん市場の先を左の道路は海沿いの眺めの良いハンバーガー屋や宿泊施設、温泉もあるのよ。右折の道 鷹巣にも宿泊施設はあるし。
そして 田舎だから🤍安いですよ!刺身も旨いし、野菜も安いし、柑橘類も多いし
ようこそお越し🤍また来てね!
ご参考までに 地名は読みづらいですよね、特有のクセが強いので
諸浦 しょうら
東町 あずまちょう
伊唐 いから
指宿 いぶすき なんで
難読地名だものね。
異次元の価格デスね~~こういったお店貴重・・・何処も観光地価格で・・
この動画待ってました!
大抵の長島の動画は天草と鹿児島の通過点的なものが多かったので長島出身の私としては嬉しかったです♪
展望台的な景色を楽しむならぜひ次回は行人岳に行ってみてください。
天気がいいと雲仙まで見渡せます。
魚も美味しいですが、長島特有の赤土で育ったさつまいもやじゃがいもも美味しいので次回はそちらもお試しください。
おっちゃんこんにちわ🍀
今回は海鮮スゴすぎですね😊
それにお値段もお得で素晴らしい🎉
素敵な景色に新鮮な海鮮と見ててお腹すきすぎの動画でしたがほんとにいい旅してます😊
私も一緒に素敵な旅させてもらってます❤
動画ありがとうございました✨
また次回はみずのっちが登場みたいで、またまた楽しみにしています🍀
こんにちわ😄長距離の安全運行、お疲れ様です😆🤚
硫黄山周辺!別世界ですねぇ😳本当、映画のロケで「火星」とか言って使えそうな位凄い様相ですね~ぇ😨
夕飯の定食!凄いですねぇ🤤カップ麵食べながら拝見してたので何か虚しく成りましたわ😓分け前無タオしゃまも怒?😾
音割れに🎤ヒェ〜😱音痴かよぉ😂