【思い出】中学・高校時代を過ごした思い出の街を巡る旅【松阪】
三重県旧市町村完全制覇ドライブ旅:https://www.youtube.com/playlist?list=PLvD2ojNZeblJWmA3bJ4npeGPHWu2l1NOG
松阪牛をお安く食べた動画:https://youtu.be/StmsKGrAUp4
東京納豆を見学した動画:https://youtu.be/Bx3L6yoLdtE
皆さんは高校時代は地元から離れた学校に通いましたか?それとも家から自転車で通える程度の学校に行きましたか?
高校時代というのは人生の中でも特に記憶に残っている時期なので、この時代をどこで過ごしたかというのは人生に大きな影響を与えるものでしょう。
我々は地元である名張市から1時間半ぐらいかけて、ここ松阪市にある三重高校に通っていました。中高一貫で中学校からなので、6年間も松阪で過ごしたことになります。
じゃあ松阪のことは良く知っているだろうと思いきや、家が遠すぎて放課後に遊んだりとかすることがほとんど無かったので、松阪のことは近鉄東松阪駅から三重高校に向かう道のところしか正直分かっていません。
というか、その道も通学のためだけに通っていただけなので、道順以外碌に覚えていません。
岩石くんに至っては道順すら怪しいです。
今回はそんな6年間も通っていたのに、ほとんど知らない町、松阪を巡ります。
まあ、何が言いたいかと言うと、高校時代の時間は大事なものだから、通学の往復で3時間もかかるような所には行くべきではないということです。
30分ぐらいで行けるところに通いなさい。
(文責:あざる)
毎週火曜日・土曜日(隔週で火・金・土)に皆様に楽しい動画をお届けします。ぜひチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/pinstraw?sub_confirmation=1
Twitterも随時更新中!フォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/pinstraw?lang=ja
Instagram(あざる)→https://www.instagram.com/azarashi.azaru/?hl=ja
グッズ販売サイトはこちら→https://suzuri.jp/Buchako
#ドライブ #グルメ #城
9 Comments
モー太郎弁当は有名ですよね😊食べてみたいです😊次も楽しみにしてます
モー太郎弁当は松坂牛じゃなくて(国産牛)です,よく間違えられますが。でも美味しいしおもしろい。タモリ倶楽部で社歌と一緒に紹介された事も有りました
御城番屋敷《ごじょうばんやしき》
ですヨ😅
市役所訪れたなら竹上市長へご挨拶にしても良かったのにね😊
ちなみに、私も元松阪市民でした😅
日野町商店街は閑散ですネ😢
担任の先生との再会シーンあればよかった😢
せっかく来たなら、和田金行かなきゃ🤣ゴメン!スパちゃ無理🙇♂️
待ってるよー伊勢市🚙👍😀
店は11時から開くんやろ〜😁
セイムスは森山薬局やったんかな?
モー太郎弁当食べたことないですが、松阪牛に伊賀米って最高じゃないですか😊
昔金谷に一度行きましたが、初めて伊賀米を食べて感動しました😊
今でも贅沢したい時には伊賀米買います😊
母校って何年経っても懐かしいですよね✨
モー太郎弁当おいしいですよね😊
これも三重県名物ですよね‼️
千力は、テイクアウトの松阪牛弁当がありますよ。
どうやら今月松阪市にトークショーで来た松坂大輔さんが食べたようです。
松阪生まれ津育ちなので、良く知ってる名所巡りで楽しかったです。
モー太郎弁当のメロディ基板、我が家では床下収納庫の裏側や、食料庫の扉裏に貼付けてます。笑
松坂牛と本居宣長さんと松坂もめんですが、弁当箱から紐がでているのが気になりました。もしかして、紐を引っ張ると暖かくなるやつですか?