【日本地理】思わずゾッとする福岡県の怖い地名10選【ゆっくり解説】
福岡県の怖い地名10選を紹介しております。
あなたが知っている愛知県の怖い地名がありましたらコメントにて教えてください。
このチャンネルでは、誰かに話したくなるような地理のおもしろい情報、都道府県の歴史、地域に隠された不思議な謎をたっぷりとお伝えします。日本の魅力を楽しく分かりやすく紹介していきますので、お楽しみに!
皆さんが少しでも楽しいと感じていただけたら、それだけで私たちは嬉しいです。
【お願い】
・皆さんからの温かいコメント、一つ一つ大切に読ませていただいています。皆さんの応援が私たちの励みになっています。ありがとうございます。
・動画の内容は丁寧に調査していますが、時には情報の誤りや見解の違いが生じることがあります。間違いを見つけたら、どうぞ優しくコメントで指摘してください。
地元ならではの誇らしい文化や面白いあるある情報などございましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです!!
皆さんの応援が私たちの次の動画を作る大きな力になります!
もし気に入っていただけたら、ぜひ「いいね!」を押して、さらにこのチャンネルに登録してください。
そして、最新の動画を逃さないように通知ベルをクリックしてオンにすることを忘れずに。
皆さんの一つ一つのアクションが、私たちのモチベーションを高め、より良い内容をお届けするための大切なサポートになります!
8 Comments
清川の話といえばあそこの一角にデ○ズニーというパチ屋が開店したところとあるネズミの会社からクレームでヴィー○スギャラリーと変更したというのがあるが、関係あるのかな
みやこ町は平成の大合併で豊津町・犀川町・勝山町が合併してできましたねえ。
珍しいラウンドアバウトがある場所。
大浦池の話で新聞の地方版に載った話でタクシーの運転手が夜中、大浦池の横の道を走っていたら高校生くらいの男の子が何か探しているのでタクシーの運転手が「兄ちゃんなんしょんか」と声をかけたら男の子が「目をさがしょう」と答えてその子には目がなかったのでタクシーの運転手はびっくりして走り去ったとのことでそこは数日前高校生がバイク事故で死んだ場所だったとのことで新聞には田川署の交通課長さんの話で「交通事故で目を無くすとあの世にも行きづらくなるので事故に気をつけて安全運転をしてください。」と載っていたと女房の母親から聞いたことを思い出しました。以前大浦池近くには火葬場もありました。
犬鳴峠の殺○事件の現場はトンネルの中ではなくて福岡側に1km位下った所でしたよ。
当時アスファルトが黒く焦げてたから。さすがにそこでは車から降りなかったな😅怖くて
清川のロータリー
そのとなり町の高砂に住んでました。中学2年までだったか。もう40年も前の話だが。未だにロータリーがあるんだねー😅小学生の時はすぐ近くの清川公園でよく遊んだものだ。昔からロータリーはあっても事故は何回か見たことありますね。
清川ロータリーは昔井戸で、あの場所に交差点を作ろうとしてその工事中に事故が続いて結局あの形にして残したって聞いたことがあるけど…それこそ他の方のコメントにある通りパチンコ屋さんの前ね。
実は京都より古い文献に登場するのがみやこ町。
どっちがパクったかこれでおわかり頂けると思う。