防災行政無線チャイム 茨城県小美玉市12時「エーデルワイス」
曲名:TOA新音源「エーデルワイス」
撮影日:2024/05
鳴動時間:
通年06時00分 TOA新音源「野ばら」
通年12時00分 TOA新音源「エーデルワイス」
夏季18時00分 TOA新音源「夕焼け小焼け」
冬季17時00分 TOA新音源「夕焼け小焼け」
制御ボックス:NEC
音量:並‐
子局:30 上吉影公民館
設置年:2014年頃更新
他:
小美玉市は平成23年から合併前の防災行政無線を統一し、デジタル化する工事が行われました。
整備時に統一の有無、放送時間などのアンケートが行われ、平成24年6月8日より全地域でチャイムが統一されました。
なお、小美玉市は変更や廃止の意見が多く寄せられたことから、令和4年4月2日より朝6時のチャイムの音量が下げられました。
過去時報(開局~2012年6月7日)
旧小川町(昭和52年開局 制御:NEC スピーカー:NEC 音量:極小)
夏季 05時55分 TOA新音源「エーデルワイス」
冬季 06時55分 TOA新音源「エーデルワイス」
通年 11時55分 TOA新音源「野ばら」
夏季 17時55分 TOA新音源「赤とんぼ」
冬季 16時55分 TOA新音源「赤とんぼ」
※周辺地域との混信対策のため、全て55分に放送されていた。
なお、小川地区ではチャイムの統一後も旧設備では5分前に放送されていた。
旧美野里町 (昭和51年開局 制御:日立 スピーカー:不明 音量:極大)
通年06時00分 TOA旧音源「野ばら」
通年12時00分 TOA旧音源「ふるさと」
通年17時00分 TOA旧音源「夕焼け小焼け」
旧玉里村 (昭和49年開局、2006年更新 制御:日立 スピーカー:Noboru 音量:大)
通年06時00分 TOA旧音源「野ばら」
通年12時00分 TOA旧音源特注「玉里音頭」
夏季18時00分 TOA旧音源「夕焼け小焼け」
冬季17時00分 TOA旧音源「夕焼け小焼け」
※ 全地域、音源と整備年が一致していないことから、途中で親局設備の更新が行われているか、途中から流し始めたと考えられる。