こんにちは。
今回は初めての大分温泉女子ふたり旅を楽しんでみました!!
訪れたのはくじゅう赤川温泉『ザ・ガンジーホテル&リゾート』さん。
くじゅう連山や阿蘇五岳など雄大な自然が望める久住高原のリゾートホテルです。
全体的に落ち着いた雰囲気で大人の静かな温泉旅が楽しめる宿泊環境で、
白を基調としたお部屋は清潔で広々としておりのんびりくつろげる素敵なお部屋でした。
温泉も男女別内湯や露天風呂がありとろりとしたぬる湯が最高で長湯を満喫。
夜間は有料ですが満天の星空が楽しめる貸切露天風呂利用もおすすめなんです!
驚いたのは宿泊費用。
おひとり様なら1泊素泊まり6000円で宿泊可能。
おふたり様でも1泊素泊まり1万円で宿泊できるコスパ最高の料金設定でした。
ザ・ガンジーホテル&リゾートさんでは、
黒毛和牛をメインとした地元食材を使用したコース料理が楽しめるのですが、
今回はお部屋で夕食を楽しみたかったので阿蘇あか牛の特製弁当をいただきました。
阿蘇あか牛弁当は阿蘇産山村『焼肉正』さんで購入。
大草原で育った健康な放牧あか牛と梅酢豚が堪能できる組数限定の焼肉料理店と、
肉の直売所『匠SHO』さんが併設される行列ができる大人気のあか牛グルメ店です。
最近はあまりの人気でイートインではなくテイクアウトで楽しむ利用者も急増。
ものすごく評判の良いお弁当とのことでしたので立ち寄らせていただきました。
そこでなんとお店の皆様からご厚意を賜り…
あか牛焼肉弁当とあか牛モモステーキ&バラ焼肉弁当をご馳走していただきました。
豪華な美味しいお弁当ご馳走してくださり心から感謝いたします。
柔らかくうま味の濃い阿蘇あか牛。
そのあか牛がこれもでもかと詰め込まれた極上弁当は幸せそのもの。
こだわった食材とプロのお仕事で仕上げられた阿蘇あか牛弁当は本当に最高でした。
翌日は贅沢な朝ごはんを楽しむために少し早めにチェックアウト。
ホテルから車で5分ほどの『ガンジー牧場』さんで優雅な朝食を堪能しました。
いただいたのはガンジーミルクと焼き立てパンと食後の濃厚ソフトクリーム。
高原の澄みきった空気もご馳走で爽やかな朝を思う存分楽しみました。
ということで今回は大分温泉女子ふたり旅を大満喫。
春夏秋冬楽しめる旅の内容で皆様にもお試しいただきたい温泉旅でした。
ご機会がありましたらぜひお越しください。
おすすめです。
【今回お世話になりましたお宿とお店】
くじゅう赤川温泉『ザ・ガンジーホテル&リゾート』
住所:大分県竹田市久住町久住4028-1
定休日:水曜日が休館日(2022年6月時点)
チェックイン:16時から チェックアウト:10時
温泉:男女別内湯2 男女別露天風呂2
※16時~23時の露天風呂は貸切利用のみ(50分1000円)
泉質:炭酸水素塩泉
駐車場:有
阿蘇産山『焼肉正』
住所:熊本県阿蘇郡産山村田尻609-4
定休日:水曜日と木曜日
直売所営業時間:10時半~15時
駐車場:有
公式サイト:http://asoakausi.com/index.html
ゴールデンミルクの『ガンジー牧場』
住所:大分県竹田市久住町大字久住4004-56
定休日:年中無休
営業時間:9時~17時
駐車場:有
公式サイト:https://www.guernsey-farm.net/
#贅沢に優雅にコスパ最高リゾートホテルを楽しむ温泉女子ふたり旅
—————————————————————————
Twitter:https://twitter.com/taketachannel
instagram:https://www.instagram.com/taketachannel/
21 Comments
こんにちは、ガンジー❓️牛乳❓️ ジャージ牛乳と牛の種類が違うのですかね?素人質問ですみません。政府が外国人の観光を解禁するようですけど、夏くらいから変わって来るのでしょうかね。 もうひとつ、例えばご当地 漬物!なんて紹介していただけると幸いです。
父の転勤で大分に住んでました❤️大好きな所です✨(人*´∀`)動画素敵で、即チャンネル登録しました!(*´ω`*)これからも楽しみにしてます🎵( *´艸`)
ガンジーファーム‼️良いですね🍀乳製品の種類が豊富😁
ガンジーホテル懐かしいです(*^^*) 彼女とよく泊まってました…今は嫁なんですけどね ティータイム付きのプランあって豪華なオヤツだったのを思い出しました! 晩秋の頃に泊まったときに露天風呂の家族湯で お尻に尖ったのが刺さって悲鳴上げると…ほんと痛くて怖々探ってみると 枯れた栗の葉っぱでしたねー笑笑 翌日はくじゅう花公園で📷撮影タイムして帰路に、、
こんにちは😆いつも気になりながら通り過ぎちゃうんですね~😅ホテルの中はこんな感じなんだね。初めて知りました。夜ごはんはお弁当なんだ‼️しかもあか牛のおいしいやつ🍱ガンジー牧場もいいね👍近くのワイナリーも紹介して欲しかったかも😁🍷も買って1人宴会には持ってこいだね🤣🍦食べたくなる~(笑)食べるとこには、モリちゃんあり❓️😁さすがです(笑)
ザ・ガンジーホテル&リゾート・・・無駄を排したミニマム志向の気持ちがいいコンセプトで@6千円/人は👍
地産地消の焼肉弁当は贅沢すぎる・・・しかも役得のご厚意とは羨ましすぎる・・・自腹でも後悔しませんね😋
止めのガンジーソフト🍦もまさかのビッグサイズ@360円は、コスパも良いい😉
TAKETAチャンネル女子二人旅動画公開✨おめでとうございます🎊
モリさん🎵うららさん🎵ワクワクした感じが、伝わってきました😆
以前、まだ、ホテルの名前が、違う時、登山帰りに、お手洗い🚻を快く貸していただけたホテルです😁フロアーも部屋も温泉♨️も、シックな貴重で、落ち着きありますよね🥺
部屋に、レンジあるところも、使い勝手が、良さそうですね👍
トイレと、お風呂も別で、温泉♨️
見晴らしよしの露天風呂🎵
コスパ最高過ぎます👏
行きたい❤️
夜の露天風呂映像は、ホラー感ありましたが🤭セクシーでしたぞ😁
あか牛弁当😋神過ぎますよ😆
モリさん✨夕飯、まだ、食べたよね😁
朝食に、ガンジー牧場🎵おしゃれやん✨二人で、半分こ😉足りた⁉️
天気も良くて、最高の女子旅✨カイダさんも、あか牛弁当食べれたかな⁉️
私も 🥩肉に 1票 お願いします(^^ゞ
それと これも "やりたいに"
ε=\__〇_
1票お願いします🫰
ガンジーホテル、こじんまりとしたホテルで、いつも素通りしてたのでこんなに素敵なホテルだとは知りませんでした!
匠さんは瀬の本から一ノ宮方面に向かって、ソフトクリーム屋さんから左折して降りた所にあります?お弁当が魅力的!
とてもきれいで素敵やホテルですね〜コスパも良いときたら行かねばならん😁夜の露天風呂もこれまた素敵✨正さんのお弁当も美味しそう🤤一度行ったら木曜日で定休日という痛恨のミスをおかしました😢今度リベンジします✌️ガンジー牛乳とくるみパンは最高の組み合わせですね❗️そらいろのたねさんのパンも安心院の岸田パン(牛乳パン以外にもあんぱん美味しいです‼️)も食べたのでパン好きの私、次は絶対ガンジー牧場行きます‼️
もっと高いと思って検索すらしてなかったですwガンジーファームにはよく行くので泊まりたいですww焼肉正さんはツイッターで見て行く予定に入れてますww
素晴らしいホテルアピール最高です。
今後も頑張って下さい。
編集がピカイチです♪
コスパ良い温泉宿みたいで行ってみたくなりました。夕食のお肉のお弁当も絶対美味しいヤツですよね。
ガンジーホテルって花公園の近所ですよねー、いつも素通りで外見から高いかと思ってました。
匠の赤牛弁当美味しそう
山水亭の近く😱 気になってました
前回行った時は両店とも定休日で断念😭
ガンジーファームでバジルマヨは買いました⁉️
食パンに塗ってミニトマトをスライスしてとろけるチーズを乗せてトーストすると絶品なんですわ😋
これで、サウナ付きか~✌️
良い宿
ありがとうございます🍀
ガンジーホテルさんですね。数年前よく久住に泊まりに行っていた時に、ガンジーホテルさんの道路挟んで真向いの国民宿舎に泊まってました(現在はホテルになってます)。その時にガンジーホテルさんを眺めて、「高級そうなホテルだなあ」、「いつか泊まれたら」、「いや、ぼくチャンでは無理だね」といつも思っていた(笑)ことを思い出しました。
宿泊サイトを見ると夕朝食付きで15,000円前後のプランあり。これはいつか泊まれるんじゃないかな。検討します。
焼肉正さんは1年以上前に行きました。昼食にあか牛ステーキ重を頂き、あまりに美味しかったので、夕食用にあか牛焼肉弁当を買って帰りました。
ガンジーファームさんは昨年11月に訪問。ヤギさんやお馬さん、たくさんの動物に癒されました。
美女お二人での作品、今回も楽しめました。
モリさん お久しぶりです
ガンジーホテルってこんなにお得なホテルだったんだ。
こりゃいかないかんね。最近小国に帰ってこれてないので寂しいです。
というか新しいメンバー可愛い~そして足長っいわぁ😍
私もメンバー入りしたかったですw
ではではまた今度ね。
そういえば焼肉正さん昨年いったよ!!
お弁当まじうまそうーーー😋
はやく教えてくれてれば行けたのにw
次回のバーベキューは行けないけど秋にもやるなら行きたいです。
こちらのリゾートホテル素敵です。
次回観光の宿泊候補にしたいと思いました。
極上あか牛弁当は観ているだけで美味しさが伝わってきます。
ただ大変申し訳ございません。このお弁当は夜食に食されたら良かったかなぁと残念に思いました。
個人的には一応ホテルではディナー可能ならそちらを選択するのがベターかと。御礼の気持ちを込めてですが。
素泊まりオンリーなら別ですけど。
(ご意見色々あるとは思いますが・・)
このクオリティで この価格!
何とも良き 良き宿ですね😄
露天風呂も最高なロケーションでこれまた良き👍
あか牛、美味しいんですよねぇ~☺
映像だけでもその美味しさが伝わってきます✨
しかし、今回も良い処を紹介してもらい何処から!?…何から!?…と沢山あり過ぎて困ったものです😁💕
是非行ってみます。