【ゆっくり鉄道旅】成田空港周辺の鉄道に乗ったら面白い場所だらけだった!【鉄道旅ゆっくり実況】

東成田駅や一駅しかない芝山千代田鉄道は有名なものですが、よく見てると現在の成田空港駅へ至るルートもなかなかに面白いです。こうなったのは政治的な面も大きく絡んではいますが、日本ではなかなか見ることのできない珍しい光景がたくさんあります

立ち絵のご案内
【くまの巣様】
YouTubeチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCVMhSwMzJRbaMsvHdsCgu1g
素材配布先→https://kumasannosozaiya.studio.site/

【効果音】
効果音ラボ→https://soundeffect-lab.info/
魔王魂→https://maou.audio/

~当チャンネルで使用しているBGM~
【魔王魂】
枯れない花→https://maou.audio/28_karenai_hana/
Burning Heart→https://maou.audio/08_burning_heart/

甘茶の音楽工房
 おもちゃの国のマーチ→https://amachamusic.chagasi.com/music_omochanokuninomarch.html

【作曲:桜井ゆず様】
鉄道唱歌→https://www.youtube.com/watch?v=ECw6zZVJlsI
ハイケンスのセレナーデ→https://www.youtube.com/watch?v=aVkEKIgzbQ4
Cityscape Night→https://www.youtube.com/watch?v=h5BY-ZBBg88

ハイケンスのセレナーデ、ロックver(作:Shinichiraw. KSG様)
→https://www.youtube.com/watch?v=nhsZ8fUbegc

【ゆっくりの鉄道講座再生リストはこちらから】
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLHsCSe1tw08ZITM5npgJbezCnHd5tQRaU

Twitter→https://twitter.com/trainfunclab719

Instagram→https://www.instagram.com/train719_/

#東成田駅 #成田線 #鉄道旅ゆっくり実況

13 Comments

  1. 成田線ってすごいね、成田駅を中心に4方向に伸びるなんて…。言わずもがなの大ターミナル東京駅ですら複数の路線が出る感じだから😱

  2. この辺りは路線が難しすぎて今になっても構造があまり理解できないんですよね…
    4:42 デデドン!(絶望)

  3. 成田空港自体、23:006:00まで飛行機の離発着が制限される、いわゆる「門限」が存在するため、その門限に合わせて運行されているため、始発がかなり遅くなってるものと思います
    確か夜間滞泊も無かったんじゃなかったっけな

  4. 東成田から奥にある通路を上って出た先にある先の出口は警備員が常駐していてちょっと驚く
    そして出た後に振り返ると『東成田駅』より大きい『第5ゲート』の看板にさらに驚く

    あと、成田空港のターミナル連絡バスは発車メロディが流れます

  5. 確か、東成田駅ではKing gnuさんの「SPECIALZ」MVで使われてたので馴染みあるな!(東成田駅の小ネタです(╹◡╹)

  6. 実は私、今から20数年前、成田空港で仕事をしておりまして、通勤に東成田駅を利用していました。その後も、飛行機に乗るため、何度かここを訪れていますが、空港第2ビルは進化している一方で、東成田駅はほとんど変わっていないと思いました。なつかしい動画ありがとうございました😄

  7. もうそろそろ成田線sは佐倉〜成田〜成田空港の空港線、成田〜佐原〜松岸(〜銚子)の佐原線、成田〜我孫子の我孫子線に改名してもいいと思うの
    やはり鉄オタ的に連絡通路は欠かせませんよね〜

  8. なんというか成田国際空港創設時のグダグダがかなり色濃く残っていますねー!

Write A Comment