【京都】走田神社・伝説が息づく神秘の社|The Shrine of Living Legends and Mysteries

京都府亀岡市に佇む走田神社は、古の伝説と神秘が息づく場所です。神社の歴史には、毎夜絵馬から抜け出した馬が草を食べ歩き、その蹄跡が音もなく川となったという伝説があります。この「不鳴川」は、増水しても音を立てず、干ばつでも枯れることなく、周囲の田畑を潤し続けてきました。

また、神社には亀の池の物語もあります。この池の清水は茶道にも適しているとされ、遠方からも多くの人々が水を汲みに訪れました。

今回は手持ち撮影(Handheld)でシネマティックな映像制作にチャレンジしました。ぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです!

使用機材:
Camera – SONY a7Siii
Lens – FE PZ 16-35mm F4 G
#京都 #亀岡 #神社 #シネマティック #kyoto #shrine #cinematic

2 Comments

  1. こんばんは♪

    また、にっしーさんの新しい作品を発見しました。
    本当に、神秘的ですね!
    にっしーさんの作品に吸い込まれてしまいそうでドキドキしてしまいました。
    いつも素敵な作品を、ありがとうございます😊

Write A Comment