埼玉県の日向山・丸山・大棚山をサクッと縦走

分県登山ガイド「埼玉県の山」のピークハントを開始!
芦ヶ久保駅から日向山と丸山に登り、大棚山を通って西武秩父駅に下りてきました。

キャラクターイラスト:藤沢チヒロ様(X @uwabamic)

7 Comments

  1. お勧めは皆野駅から行ける破風山ですね。この山から満願の湯という温泉施設に行けるのが良いです。帰りはバスで皆野駅まで帰れます

  2. お疲れ様です 秩父には3つ氷柱がありますが、三峰の氷柱は自然でできてるので来年行って見てください 丸山と日向山は昔よくいったのですが大棚山と言うのははじめて聞いたので行ってみようと思います お身体に気をつけて頑張ってください🙇

  3. ヤマノススメのファンなら飯能駅近くの洋菓子店「夢彩菓すずき」お土産にいかがでしょうか。
    日和田山、ユガテ付近はゆったりとピークハントできる山が複数ありますね。
    飯能アルプスを正丸から天覧山まで25キロ縦走するコースはかなり達成感あります!ぜひ😊

  4. 丸山お疲れ様です。この周辺、ロングハイカーの主様なら飯能アルプス縦走や日和田山~丸山の日高大縦走とか日帰り可能で歩き応えあるから良いかもです。

  5. 今月の下旬くらいまで設備工事か何かで長期閉鎖していますが堂平山からの都心の夜景が素晴らしいです。夜間は宿泊客が居る日のみ入れますが。
    秩父の山と言ったら(公共交通機関で行くのは難しいですが)二子山と両神山ですね。7年前に甲武信ヶ岳や雲取山と共に公的ヘリの救助が有料化して話題になりました。

  6. お疲れ様です。この日宝登山に登っていて陳達そばの前も通ったので、もしかしたらどこかですれ違っているかも……
    東京都の島嶼部の山は神津島がジェット船で約4時間(熱海から2時間)、八丈は飛行機があるので時間より交通費が問題ですね。夜行フェリーで行くのが良いかもしれません。

  7. 健脚で体力もあって、いつもすごいなぁと思ってます。

    外秩父七峰縦走はいかがですか?42kmあります。

    あるいは、天覧山から武甲山までの奥武蔵最強ルート。(飯能アルプスの最長ルートになります)

Write A Comment