【リアルな海外の反応】外国人観光客 素晴らしい日本の旅!!柱くぐりは大ピンチ!! 鹿が失恋シカたない・・奈良 東大寺

久しぶりに奈良に来ました。今は少し、観光オフシーズンで 
人もゆっくりと奈良を楽しめているように思えました。
0:00:00 オープニング
0:02:16 南大門
0:04:13 大仏殿

17 Comments

  1. 捨ててあったティッシュを拾った女性の方ありがとうございます!

    素晴らしい🙇‍♂️

  2. 弊害も目立ちます。一万円程度の入国税を取るべきです。また免税も廃止するべきです。役人も政治家も、何もしませんね。

  3. 欧米、特に歴史の浅いアメリカ、オーストラリア、カナダ、などから来た人達にとって
    欧州などの遺跡物とは違い、今も正に息づいている日本の伝統ある建築物や文化、精神性
    神社仏閣と一体化した景観、庭園などは確かに異世界に感じるかも知れませんね。
    欧州や中国などの観光地に行っても現在の人々との繋がりはほぼ感じないと思いますが、
    日本の場合は観光地に限らず人々の生活の中に長い歴史がそのまま残っているところが
    多々ありますから、どこに行っても飽きると言うことはないかも知れません。
    それに同じ観光地にしても四季折々に姿を変えますし、日本全国の温泉や食、街並みや
    人間性の違いなどまで感じるようになると無限に近いものがあるように思います。
    これでもって日本の社会保障や医療体制、福祉や学校教育を知ってしまうと
    自国社会が最高レベルと信じてきた彼らにとってアジアは脅威と映るかも知れません。

  4. さすが欧米の方々は理性があり、日本文化をリスペクトされており、なによりも楽しまれているのが素敵ですね。ちょっといいすぎたかな?

  5. 訪日外国人が奈良公園の鹿と触れ合って幸せな気持ちになれると嬉しく思います。🙂

  6. 奈良公園周辺は良い観光地です。歴史的建造物も豊富で周辺施設や環境も整っており鹿もおもてなしをします。ですのでインバウンドの皆さんはどうぞ奈良公園へ。ラグジュアリーなホテルも増えつつありそこで逗まって、できれば奈良の他の地方例えば飛鳥とかにはお足を運ばれませんよう。もし飛鳥が世界遺産に登録されても、大挙して押し寄せて昔ながらの素朴な農村の風景が一変する事がないよう、純粋な日本の古代史ファンのために残しておいて下さい。あと、JRも絡まないで下さい。外国人旅行客はJR の JAPAN RAIL PASS の利便性を利用してやって来ますので。

  7. 外国人観光客がルールを守らない人は罰金1万円を貰う条例をするべき‼️

  8. 奈良公園にいる鹿は野生動物なのでノミやマダニがいっぱい!よく触れるなぁ〜

Write A Comment