彦根藩主も眺めた白と鶴亀 滋賀県彦根市・玄宮園
記事と写真はコチラから↓↓
https://www.chunichi.co.jp/article/1026866
玄宮園は、滋賀県彦根市の彦根城北東に位置する旧大名庭園で、江戸時代前期の延宝5年(1677年)から7年にかけて、彦根藩4代藩主・井伊直興によって造営されました。当時は「槻之御庭(つきのおにわ)」と呼ばれ、隣接する槻御殿(現在の楽々園)に付属する後園として作庭されたものです。昭和26年(1951年)に国の名勝に指定され、現在は庭園部分を「玄宮園」、御殿部分を「楽々園」と称しています。
――――――――――――――――――
制作
中日新聞社
愛知県名古屋市中区三の丸一丁目6番1号
名古屋本社代表 052-201-8811
中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp