【地理雑学】知られざる五日市街道・米軍基地に分断されていた!?他、街道を走りながら、次々厳選スポット雑学を掘る!/関東地方/東京都道

五日市街道を走破しながら解説!日本の道から地形や歴史を掘ります。関東地方、東京都西側、杉並区から武蔵野市、小金井市、小平市、国分寺市、立川市、福生市を経由、あきる野市へと走ります。
〇軍事基地に絶たれた道
〇中島飛行機株式会社とは?
以上注目!

■■五日市街道は、
「五日市街道入口」~「武蔵五日市駅前」までを解説。

■■以下雑学、地理案内一覧
【交通雑学】五日市街道の入口は、五日市街道入口交差点ではなかった!0:36
【交通雑学】往年の七曲り!1:37
【交通雑学】五日市街道の歴史雑学!2:49
【歴史考察】伊奈道…伊奈…………伊奈!4:08
【スーパー商圏】東京でも通用するか?6:15
【質問!】吉祥寺の「まち」と「ちょう」、なぜ?7:51
【歴史考察】中島飛行機株式会社は、あの戦闘機を作り、現在あの会社となっている!!8:37
【地形】五日市街道の地形と歴史で考察!10:38
【交通雑学】新五日市街道?12:52
【歴史考察】謎の短冊地割、霜柱地割!16:30
【歴史考察】謎の砂川「1番~10番」18:00
【交通雑学】軍事基地に断ち切られた街道20:39
【交通雑学】大回り、五日市街道はいつから?25:03
【地形】五日市湖??26:04

■■以下交差道路一覧

青梅街道

環八通り

吉祥寺通り
三鷹通り
新武蔵境通り
武蔵境通り
小金井街道
新小金井街道
府中街道
立川通り
芋窪街道
国道16号・東京環状

新奥多摩街道
奥多摩街道
滝山街道
秋川街道

■地図を確認したい方はこちら
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1tw0f3GB3jjUS9MJxXkugR1GdIvz3sFo&usp=sharing

■■■■■■■■■■

トップページ
https://www.youtube.com/@kuwashimeDrive

動画一覧
https://www.youtube.com/@kuwashimeDrive/videos

東京の環状線

東京の放射道路

関東の動画一覧
https://www.youtube.com/@kuwashimeDrive/search?query=%E9%96%A2%E6%9D%B1

■■■■■■■■■■

#日本 #東京 #東京ドライブ
#五日市街道
#解説#地理 #雑学 #ドライブ #道路通称 #観光 #旅行 #近代歴史
#詳しめドライブ必見
#tokyo #drive #japan

4 Comments

  1. 「読み間違い、言い間違い、変換間違い、書き違い」など出来るだけ無いよう心がけていますが、なにぶん雑学や画像の量が多く、一週間以内に動画を出したいため、デバッグ迄時間が十分取れていません。

    当チャンネルの情報を他で発表するときなど、皆様でもう一度チェックをされることをお勧めいたします。
    あと、間違いを見つけたらコメント欄で皆様と共有お願いします!

    あと、足あとにコメントも残していってくださいね~!

  2. もう何十年も前の話ですが、昭島市を流れている多摩川の川岸でクジラの骨が発掘されました(私が通っていた小学校の担任教師が趣味で発掘したと聞いた記憶)。それ以来、昭島では夏にクジラ祭りという催しが行われています。つまりあの辺りは昔、海の底だったんですねー。カオスですねー

  3. 睦橋通りが開通してから五日市街道も車の流れが変わりました。終点付近はよく知っていましたが、起点付近は知らなかったので関東バスに乗ってぶらり旅しました。昔、旧道のクランクはバスのすれ違いで大変だったとの記事も拝見しました。小平付近の玉川上水に沿って走るのが一番合っている様な気がしました。桜が咲いたらさぞ綺麗なんでしょうね。あと、五日市鉄道も今年で100周年を迎えるそうです。

Write A Comment