山形県 2025-02-21 2025年2月 米沢市 雪灯籠祭りの形跡を散歩する。祭りの後も綺麗だよ。#米沢市 #雪灯ろうまつり #上杉神社 #散歩 #大雪警報 #絶景 2025年2月 米沢市 雪灯籠祭りの形跡を散歩する。祭りの後も綺麗だよ。#米沢市 #雪灯ろうまつり #上杉神社 #散歩 #大雪警報 #絶景 2025年2月8日~9日に行われた米沢市の雪灯籠まつりの翌日に散歩した動画になります。 この日はまだ雪灯籠の解体がされる前だったので、祭りの雰囲気を少しだけ味わえるのでした。(雪灯籠の明かりはご自分のイマジネーションで灯してみてね!) 12日の昼にはすでに雪灯籠は解体されていましたので、チャンスはこの日までのようでした。素晴らしき景色。絶景でした。 #山形ライトアップ上杉神社大雪警報山形ツアー山形県山形県ツアー山形県観光山形観光散歩米沢市絶景雪雪景色雪灯ろう雪灯籠祭り 10 Comments @koharu-TripEats 7か月 ago わ〜、幻想的ですね❄雪灯篭は雪の彫刻みたいですね❗蝋燭が灯ったらもっと綺麗ですよね☺ライトアップの灯りも、まるで蝋燭のような温かい色味で素敵です✨お祭りも良いけど、誰もいない自分のためだけのライトアップ💡なんて贅沢な〜❣素敵すぎます🤩 @w-melon 7か月 ago 祭りのあとはいつもちょっと寂しい雰囲気が漂いますが、見方次第でアハハハって笑えるところに気づけるのがイイですね。もうそれは才能では。 雪を踏み締める音と衣擦れの音がバイノーラルに聞こえて、あたかも自分で撮影して歩いてるようでした。なので最後まで観たらちょっと脚が疲れてきたような気も。 @Alice_Hojoin 7か月 ago 山形に住んでいた頃の昔の大雪を思い出すほどの積雪ですね。米沢には仲の良かったお友達がいたんだけど、些細なことでケンカして未だそのままの方がいます。この映像みながらちょっと泣けてしまった。いや…LaboさんのBGMにまたやられてしまったのかもw @ryuinaka 7か月 ago 祭りが終わって静寂につつまれているのも雰囲気があります。一部照明が暖色系で点灯時の色合いが想像できました。 @TokyoLonelyCommunications 7か月 ago うぉ〜!これは幻想的で最高にかっこいい!!小雪ぱらついているのが最強ですね!!音も景色も全てが美しい!!地図とリンクされているのも分かりやすく良いアイディアですね! @cha-0420 7か月 ago 雪の灯籠から始まり素晴らしいと思ったら本番ではここにあかりが灯るのですね。素晴らしいでしょうね❤雪を踏みしめる音、T Laboさんの口からついつい出てくる独り言…どんどん進んで行くと雪も綺麗に降ってきて音楽といい、本当に幻想的な世界に行かせてくださりありがとうございます❤素敵でした💓💓💓! @N-tozantai 7か月 ago T Laboさん、こんばんは!雪灯篭、めっちゃ素敵ですね✨誰もいなくて独り占めなんて、凄く贅沢😊夜の雪道散歩いいですねぇ👌本番でなくても十分魅力的でしたよー😉 @masadat654JP 7か月 ago 凄いです。美し過ぎの雪の灯篭ですね。実際は大雪で大変だと思いますが、でもこの様なライトアップした雪灯篭見れるのでしたら最高ですね。歩く音が好いですね。そして何か私自身が一緒に歩いている様でした。リアルで素敵でした。 @kuraFu 7か月 ago こんにちは。最初は静かな雪景色でしたが、後半は少し雪が降りだし幻想的な美しさが増しましたね✨❤こちらの積雪量とは違い、多さには驚きます。石灯籠の上に積もる雪が、もこもこで絵になりますね! L12 @hanadougat 7か月 ago 雪灯籠ってまさに雪で作られた灯籠なのですね!雪の壁が迫っている道を歩いて行くと灯籠が続いている・・かなり広い会場ですね石の灯籠の上にも山盛りの雪が載って、お濠も凍り付いていて寒さがしのばれますお祭りは終わったようですが、街灯に照らされた雪景色も素晴らしいです😄 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@koharu-TripEats 7か月 ago わ〜、幻想的ですね❄雪灯篭は雪の彫刻みたいですね❗蝋燭が灯ったらもっと綺麗ですよね☺ライトアップの灯りも、まるで蝋燭のような温かい色味で素敵です✨お祭りも良いけど、誰もいない自分のためだけのライトアップ💡なんて贅沢な〜❣素敵すぎます🤩
@w-melon 7か月 ago 祭りのあとはいつもちょっと寂しい雰囲気が漂いますが、見方次第でアハハハって笑えるところに気づけるのがイイですね。もうそれは才能では。 雪を踏み締める音と衣擦れの音がバイノーラルに聞こえて、あたかも自分で撮影して歩いてるようでした。なので最後まで観たらちょっと脚が疲れてきたような気も。
@Alice_Hojoin 7か月 ago 山形に住んでいた頃の昔の大雪を思い出すほどの積雪ですね。米沢には仲の良かったお友達がいたんだけど、些細なことでケンカして未だそのままの方がいます。この映像みながらちょっと泣けてしまった。いや…LaboさんのBGMにまたやられてしまったのかもw
@TokyoLonelyCommunications 7か月 ago うぉ〜!これは幻想的で最高にかっこいい!!小雪ぱらついているのが最強ですね!!音も景色も全てが美しい!!地図とリンクされているのも分かりやすく良いアイディアですね!
@cha-0420 7か月 ago 雪の灯籠から始まり素晴らしいと思ったら本番ではここにあかりが灯るのですね。素晴らしいでしょうね❤雪を踏みしめる音、T Laboさんの口からついつい出てくる独り言…どんどん進んで行くと雪も綺麗に降ってきて音楽といい、本当に幻想的な世界に行かせてくださりありがとうございます❤素敵でした💓💓💓!
@masadat654JP 7か月 ago 凄いです。美し過ぎの雪の灯篭ですね。実際は大雪で大変だと思いますが、でもこの様なライトアップした雪灯篭見れるのでしたら最高ですね。歩く音が好いですね。そして何か私自身が一緒に歩いている様でした。リアルで素敵でした。
@kuraFu 7か月 ago こんにちは。最初は静かな雪景色でしたが、後半は少し雪が降りだし幻想的な美しさが増しましたね✨❤こちらの積雪量とは違い、多さには驚きます。石灯籠の上に積もる雪が、もこもこで絵になりますね! L12
@hanadougat 7か月 ago 雪灯籠ってまさに雪で作られた灯籠なのですね!雪の壁が迫っている道を歩いて行くと灯籠が続いている・・かなり広い会場ですね石の灯籠の上にも山盛りの雪が載って、お濠も凍り付いていて寒さがしのばれますお祭りは終わったようですが、街灯に照らされた雪景色も素晴らしいです😄
10 Comments
わ〜、幻想的ですね❄
雪灯篭は雪の彫刻みたいですね❗
蝋燭が灯ったらもっと綺麗ですよね☺
ライトアップの灯りも、まるで蝋燭のような温かい色味で素敵です✨
お祭りも良いけど、誰もいない自分のためだけのライトアップ💡
なんて贅沢な〜❣素敵すぎます🤩
祭りのあとはいつもちょっと寂しい雰囲気が漂いますが、見方次第でアハハハって笑えるところに気づけるのがイイですね。もうそれは才能では。
雪を踏み締める音と衣擦れの音がバイノーラルに聞こえて、あたかも自分で撮影して歩いてるようでした。なので最後まで観たらちょっと脚が疲れてきたような気も。
山形に住んでいた頃の
昔の大雪を思い出すほどの積雪ですね。
米沢には仲の良かったお友達がいたんだけど、些細なことでケンカして未だそのままの方がいます。この映像みながらちょっと泣けてしまった。
いや…LaboさんのBGMにまたやられてしまったのかもw
祭りが終わって静寂につつまれているのも雰囲気があります。一部照明が暖色系で点灯時の色合いが想像できました。
うぉ〜!これは幻想的で最高にかっこいい!!小雪ぱらついているのが最強ですね!!
音も景色も全てが美しい!!
地図とリンクされているのも分かりやすく良いアイディアですね!
雪の灯籠から始まり素晴らしいと思ったら本番ではここにあかりが灯るのですね。
素晴らしいでしょうね❤
雪を踏みしめる音、T Laboさんの口からついつい出てくる独り言…
どんどん進んで行くと雪も綺麗に降ってきて
音楽といい、本当に幻想的な世界に行かせてくださりありがとうございます❤
素敵でした💓💓💓!
T Laboさん、こんばんは!
雪灯篭、めっちゃ素敵ですね✨
誰もいなくて独り占めなんて、凄く贅沢😊
夜の雪道散歩いいですねぇ👌
本番でなくても十分魅力的でしたよー😉
凄いです。美し過ぎの雪の灯篭ですね。実際は大雪で大変だと思いますが、でもこの様なライトアップした雪灯篭見れるのでしたら最高ですね。歩く音が好いですね。そして何か私自身が一緒に歩いている様でした。リアルで素敵でした。
こんにちは。
最初は静かな雪景色でしたが、後半は少し雪が降りだし幻想的な美しさが増しましたね✨❤
こちらの積雪量とは違い、多さには驚きます。石灯籠の上に積もる雪が、もこもこで絵になりますね! L12
雪灯籠ってまさに雪で作られた灯籠なのですね!
雪の壁が迫っている道を歩いて行くと灯籠が続いている・・かなり広い会場ですね
石の灯籠の上にも山盛りの雪が載って、お濠も凍り付いていて寒さがしのばれます
お祭りは終わったようですが、街灯に照らされた雪景色も素晴らしいです😄