【白神岬】【八雲温泉】北海道最南端の地より歴史と神秘を辿る!松前城〜上ノ国もんじゅ〜江差かもめ島ドライブ旅の巻【花沢温泉】【岬めぐり】【廃線跡】【温泉旅】

道南ドライブ旅の続きで〜す!!

知内温泉をチェックアウトして、渡島半島を海沿いにぐるりと巡ります🚗
まずやって来たのは、白神岬。
北海道最南端の地…つまり本州にいちばん近い場所という事になります!
海の向こうに津軽半島とおぼしき影もうっすら見えますが、如何せん風がメチャクチャ強い〜!!
短時間の滞在でも涙が…😂
さすが津軽海峡の風はパワーが違いますw

続いてやって来たのは松前城。
この時初めて知ったんですが、松前城というのは愛称で本来は福山城が正式名称なんですね😳
この時はちょうど桜が見頃🌸
曇り空にもかかわらず沢山の方々がお花見を楽しんでおられました。
お城と津軽海峡と桜のコラボ、晴れたらさぞかし絶景なんだろうな〜♪

松前町を出て上ノ国町へ
この辺りからお天気が急激に回復します!

道の駅上ノ国もんじゅに到着。
こちらには龍灯伝説 神の道というパワースポットがあります✨
海底から鳥居に向かって階段のように岩が続いている様子を神の道と呼んだそうです!
海側から見上げた鳥居はまさに息を呑む神々しさ。
さっきまでの曇り空が嘘のように晴れたのは、龍神様の仕業でしょうか☺️

絶景に心洗われたところで、花沢温泉の立ち寄り湯で身体もお清め♨️
こじんまりした施設ですがとても新しく綺麗で、しかも
トロッとした上質な源泉掛け流し湯をなんと200円で楽しめちゃいます!!
この日も多くの方がいらしていて、町民の方々に愛されている場所なんだなぁと感じました。

続いて江差駅跡🚃
制帽をかぶった可愛いモニュメントが立っていました。

鴎島にも少しだけ立ち寄ります。
とにかく海の色が美しい…!
真っ赤な鳥居とのコントラストも素敵⛩️
島内には夕日の展望灯台があり、キャンプ場もあるとの事。
この日はスケジュール上諦めましたが、次回来る時は島内一周したいです!

そしてはるばる来ました本日のお宿、八雲温泉おぼこ荘♨️
こちらは2種の源泉を引く山の中の温泉宿。
湯量も豊富で素晴らしいです!!
お食事は山海の幸たっぷりで味付けも美味しい。
特に丸々太ったニシンの煮付けはお酒もご飯も進む逸品でした😍
朝も広〜い露天風呂を独泉できて至福の時間✨

朝ご飯をたっぷり頂いて…
旅はもう少し続きます😘

Write A Comment