関東地方 2025-02-14 U字工事の旅!発見#275 大田原巡り「まちなか」 ~栃木県・大田原市~ U字工事の旅!発見#275 大田原巡り「まちなか」 ~栃木県・大田原市~ 益子くんのふるさと大田原市の旅。まちの歴史を学び、同級生が営む卵屋さんで絶品卵を食べて思い出トーク。特産唐辛子を使った激辛中華もいただきます。おいしいめっけ旅。 2024年12月19日放送 ■U字工事の旅!公式サイト https://www.tochigi-tv.jp/program/?id=1059 ■U字工事の旅!公式ツイッター https://twitter.com/tabihakken U字工事とちぎテレビとちテレふるさとめっけ同級生大田原市思い出トーク旅栃木県歴史激辛中華特産唐辛子発見益子卓郎福田薫関東地方関東地方ツアー 11 Comments @キヨ-w2k 7か月 ago やっぱり栃木の案内いいですね~昨日の沖縄は個人的に正直つまらかったです @cafishio2049 7か月 ago コスタリカからのご挨拶👍👍 @chichichie-c6j 7か月 ago 黒羽の甘露煮やさん 鮎の甘露煮 美味しかったです @Pentium3ddem 7か月 ago Japan is a great country. Greetings from Argentina @あい-e4d2q 7か月 ago 市長が身体をはって熱いのやら辛いのやら食べてるのを見ると、長と名がつく肩書は、つくづく大変だなぁと思うww。 @pocopen8741 7か月 ago いつにも増して地元感強くて楽しい @こなや-i5j 7か月 ago 金燈籠の告別式、、歴史の一部ですね。那須御養卵食べてみたい!ふわふわのシフォンケーキもプリンも美味しそう!店主さん正直でいいです👍そして市長自ら“Hot City大田原”のPRいいですね😊 @Mr-Boom-y6t 7か月 ago いいなあー栃木 @ビッグバカ 7か月 ago 大田原牛に頼らなくても唐辛子や今回は出なかったけど益子さんが学生時代から通ってるひたしそばの店で地元のグルメが味わえるのは強みかも。こういって市長や同級生など地元の方たちを活かして番組を制作する姿は地域密着さをしっかり大切にしてる証拠だと思います。なので某フジテレビの9000万倍とちテレは信頼できる! @青木-b8e 7か月 ago 大田原町「まちなか」に関する事をいろいろ紹介してくれて為になって勉強になりました。U字工事さんとガイドさんとのやり取りが面白かったです。 @gogoarinko 7か月 ago 1個ぐらいあんだろの後に地味にツボに入ったのか福田さんマジで笑っちゃってるよ(笑) Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@こなや-i5j 7か月 ago 金燈籠の告別式、、歴史の一部ですね。那須御養卵食べてみたい!ふわふわのシフォンケーキもプリンも美味しそう!店主さん正直でいいです👍そして市長自ら“Hot City大田原”のPRいいですね😊
@ビッグバカ 7か月 ago 大田原牛に頼らなくても唐辛子や今回は出なかったけど益子さんが学生時代から通ってるひたしそばの店で地元のグルメが味わえるのは強みかも。こういって市長や同級生など地元の方たちを活かして番組を制作する姿は地域密着さをしっかり大切にしてる証拠だと思います。なので某フジテレビの9000万倍とちテレは信頼できる!
11 Comments
やっぱり栃木の案内いいですね~昨日の沖縄は個人的に正直つまらかったです
コスタリカからのご挨拶👍👍
黒羽の甘露煮やさん 鮎の甘露煮 美味しかったです
Japan is a great country. Greetings from Argentina
市長が身体をはって熱いのやら辛いのやら食べてるのを見ると、長と名がつく肩書は、つくづく大変だなぁと思うww。
いつにも増して地元感強くて楽しい
金燈籠の告別式、、歴史の一部ですね。那須御養卵食べてみたい!ふわふわのシフォンケーキもプリンも美味しそう!店主さん正直でいいです👍そして市長自ら“Hot City大田原”のPRいいですね😊
いいなあー栃木
大田原牛に頼らなくても唐辛子や今回は出なかったけど益子さんが学生時代から通ってるひたしそばの店で地元のグルメが味わえるのは強みかも。こういって市長や同級生など地元の方たちを活かして番組を制作する姿は地域密着さをしっかり大切にしてる証拠だと思います。なので某フジテレビの9000万倍とちテレは信頼できる!
大田原町「まちなか」に関する事をいろいろ紹介してくれて為になって勉強になりました。U字工事さんとガイドさんとのやり取りが面白かったです。
1個ぐらいあんだろの後に地味にツボに入ったのか福田さんマジで笑っちゃってるよ(笑)