【4K早朝高画質ドライブ】この町がなければ今の日本は確実になかった( ̄ー ̄) 長州藩の麓、山口県萩市をドライブしてみた

走行音のみです。バックに好きな音楽かけながらどうぞ。中国地方西部、山口県北部に位置する日本海に面し、江戸時代には毛利氏が治める長州藩の本拠地となった城下町。そして吉田松陰、高杉晋作、木戸孝允、山形有朋など、明治維新の中心的な役割を担った人物を悉く輩出した稀有な町、山口県萩市内をドライブしつつ、GoPro12で撮影しました。

撮影は日も出たばかりの早朝に実施しました。御覧の通り萩の街並みは幅細い小路も多く、散策される観光客が多い時間帯に撮影は迷惑でしかありませんからね( ̄д ̄)

行程:山陰自動車道萩IC → JR萩駅 → 萩城跡 → 高杉晋作誕生地 → 萩城城下町 → 木戸孝允旧宅 → JR東萩駅 → 松陰神社(松下村塾) → 国道191号線 → → 旧萩藩校明倫館 → 山口県立萩美術館·浦上記念館

基本ノーカットですが、信号待ち等は編集してます。
4K撮影です。

Write A Comment