♨️温泉&🍽️グルメ旅🚗 幌加内
【幌加内町】
幌加内町(ほろかないちょう)は、日本一が3つもある町として知られています。以下の3つの日本一があります。
1,そば畑の面積日本一
幌加内町は、そばの作付面積が約3,200ヘクタールと日本一です。冷涼な気候や昼夜の温度差がそばの栽培に適しており、美味しい「幌加内そば」が生産されています。
2,日本最大の人造湖「朱鞠内湖」
朱鞠内湖は、面積が2,373ヘクタールで、日本最大の人造湖です。周囲は約40km、水深は約40mで、四季折々の美しい景観が楽しめます。
3,日本最寒記録「-41.2度」
1978年2月17日に幌加内町母子里で記録された-41.2度は、日本で最も低い気温です。この記録を記念して、母子里クリスタルパークが建設されました。
幌加内町は、これらの日本一を誇る自然豊かな町です。訪れる際には、ぜひこれらのスポットを楽しんでくださいね。
♨️『幌加内せいわ温泉ルオント』
幌加内せいわ温泉ルオントの豪雪露天風呂は、北海道一の豪雪地帯を逆手に取った露天風呂です。この露天風呂は、源泉かけ流しで、茶色のお湯が特徴です。トンネルを抜けた先にあり、冬の一面の雪景色を楽しむことができます。
特に冬の2月ごろが最も雪に囲まれた状態で楽しめる時期です。温泉に入った後には、幌加内産の手打ちそばを楽しむこともできますよ。
訪れる際には、ぜひこの豪雪露天風呂を体験してみてくださいね!
🍜『幌加内そば』
霧立亭
こちらは幌加内市街地から北へおよそ25kmの添牛内地区にあります。国道275号線と239号線が交わる場所に位置しています。そばの実を練りこんだカマボコの天ぷらがはいった冷やしそばがおすすめです。
そばの里
幌加内駅に併設された温泉「ルオント」の中にあるレストランです。そばと温泉を楽しむことができ、宿泊も可能です。酒切り二八そばが人気です。
雪月花
2016年にオープンしたお店で、幌加内町のオリジナル品種「ほろみのり」を使用したそばを提供しています。天ぷらそばが特におすすめです。
八右ヱ門
幌加内町にあるそば屋さんです。地元産の石臼挽き粉を使用した手打ちそばが自慢で、特に「2色天もりそば」が人気です。天ぷらと2種類のそば(細打ちの2:8そばと太打ちの10割の田舎そば)が一度に楽しめる絶品です。
どのお店も素晴らしいそばを提供していますので、ぜひ訪れてみてくださいね!
『母子里クリスタルパーク』
幌加内町にある観光施設です。1978年に日本最低気温となるマイナス41.2度を記録したことを記念して作られました。敷地内には「クリスタルピークス」というモニュメントがあり、つららをイメージしています。
毎年2月には「天使の囁きを聴く集い」というイベントが開催され、モニュメントのライトアップやセレモニーが行われます。また、春にはカタクリやエゾエンゴサクの群生が見られるため、カメラ片手に散策する人も多いです。
#幌加内 #そば #母子里クリスタルパーク #幌加内せいわ温泉ルオント #幌加内そば雪月花
1 Comment
こんにちは。
随分と遠くまで行って来ましたね。しかも豪雪と極寒の地、、
モニュメントの氷を取る素手が痛々しいと思いながら見ていると、直ぐに奥様が救いの手を…見ている私もほっこり暖まりました❤
今年も宜しくお願い致します🙇