【日本地理】思わずゾッとする東北のコワイ地名13選【ゆっくり解説】
東北の怖い地名13選を紹介しております。
あなたが知っている東北の怖い地名がありましたらコメントにて教えてください。
このチャンネルでは、誰かに話したくなるような地理のおもしろい情報、都道府県の歴史、地域に隠された不思議な謎をたっぷりとお伝えします。日本の魅力を楽しく分かりやすく紹介していきますので、お楽しみに!
皆さんが少しでも楽しいと感じていただけたら、それだけで私たちは嬉しいです。
【お願い】
・皆さんからの温かいコメント、一つ一つ大切に読ませていただいています。皆さんの応援が私たちの励みになっています。ありがとうございます。
・動画の内容は丁寧に調査していますが、時には情報の誤りや見解の違いが生じることがあります。間違いを見つけたら、どうぞ優しくコメントで指摘してください。
地元ならではの誇らしい文化や面白いあるある情報などございましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです!!
皆さんの応援が私たちの次の動画を作る大きな力になります!
もし気に入っていただけたら、ぜひ「いいね!」を押して、さらにこのチャンネルに登録してください。
そして、最新の動画を逃さないように通知ベルをクリックしてオンにすることを忘れずに。
皆さんの一つ一つのアクションが、私たちのモチベーションを高め、より良い内容をお届けするための大切なサポートになります!
8 Comments
鎌倉権五郎景正(景政の記述もあり)は源義家の部将であると同時に、その愛人であることでも知られていました。江戸時代のの男娼の呼称である「陰間」や、現在も使われる「オカマ」は、この人の名が由来だという説もあります
地元民しか知らないと思っていた普門院が出てくるとはびっくりした😂
山形県に「差首鍋」って恐ろしい地名がある😅
山形県に「姥沢」って地名があるが、元「姥捨て山」😅
下女沼って、遊園地廃墟あるよね、(元下女沼レジャーランド)😅現心スポ😅😅😅
地名では無いけど秋田県鹿角市の川で子捨て川と言うのが有りますね…
人首もなかなか面白い地名
高校の頃、不来方高校って名前をかっこいいって思ってた
そんな不来方高校も盛南と合併されるみたい
南昌みらい高校じゃかっこよくないんですよ
不来方もそぉだけど岩手の地名はなんか良いんだよね
大武丸…その配下とされる『鬼』も実際はただの土着民で侵略者に必死に抵抗しただけなんだろうなぁ。
青森は鬼信仰のある地域もあるし、青森岩手秋田だけでネタには困らないゾ