【神社仏閣ひとり旅】見開き御朱印巡り! 東武伊勢崎線沿線へ[御朱印500名印(No.408~410)]
私の独断と偏見で拝受して癒されたおすすめの御朱印500名印を探す旅!
今回は、東武伊勢崎線を鷲宮から足利市まで、見開きの御朱印を求めて神社巡りした報告です。
お出かけの際の参考になれば幸いです。
★御朱印とは★
神社やお寺で参拝をした証明としてお受けすることが出来る印章。
拝殿や本堂などで参拝してからお受けしましょう!
※ご紹介の御朱印はすでに頒布を終了している場合があります。
※神社仏閣のよっては授与所などの窓口にお休みの日がある場合もあるので、お出かけの前に神社仏閣の公式サイトやSNSをご確認の上お出かけください。
※ご紹介のグルメ情報はメニューが終了している場合や料金が変更になっている場合があります。
・今回のコース
【伊勢崎線沿線見開き御朱印巡り】
・訪問日:令和6年(2024年)11月20日(水)
・23,556歩
池袋7:09(JR埼京線/通勤快速/川越行/久喜まで¥770)7:18赤羽
赤羽7:27(JR宇都宮線/普通/宇都宮行)8:03久喜
久喜8:12(東武伊勢崎線/区間急行/館林行/¥178)8:16鷲宮
鷲宮駅(徒歩7分/500m)[8:25頃]❶鷲宮神社
鷲宮神社(徒歩7分/500m)鷲宮駅
鷲宮9:43(東武伊勢崎線/普通/館林行/¥377)10:07館林
館林駅(徒歩17分/1.1km)[10:25頃]❷長良神社
長良神社(徒歩17分/1.1km)館林駅
館林12:09(東武伊勢崎線/普通/太田行/¥261)12:25足利市
足利市駅(徒歩19分/1.4km)[ランチ]蕎遊庵
蕎遊庵(徒歩16分/1.1km)[13:35頃]❸八雲神社
八雲神社(徒歩15分/1.1km)[土産]香雲堂本店
香雲堂本店(徒歩17分/1.2km)足利市駅
足利市14:53(東武伊勢崎線/普通/館林行/久喜まで¥534)15:13館林
館林15:17(東武伊勢崎線/普通/久喜行)15:46久喜
久喜15:51(JR湘南新宿ライン/普通/逗子行/¥770)16:38池袋
★健康診断で脂質異常となり、健康維持で始めた御朱印巡り「印活」。
★平日ひとり旅、時々家族旅。★年間約180の実際に拝受した御朱印をご報告。
★文化財も多い神社仏閣が減っているとのこと。
御朱印で納めるお金が少しでも社会貢献につながればと思います。
★毎回5~6時間歩いて1万5千~2万歩が目安。
音楽:BGMer
●Instagram
https://www.instagram.com/gosyuin_japan_watanabe/
●Twitter
Tweets by japan50032175
#御朱印 #神社 #ひとり旅
2 Comments
古印最中! メチャクチャ大好きです😍💓💓! たまに足利方面にドライブする時は必ず買います! 相田みつをさんの書の包装紙、ブックカバーにして使ってます。
鷲宮神社⛩️鳥居くぐって、直ぐ右の銀杏の木が、私が行った時は、真っ黄色に紅葉してましたぁ😊👍
本殿は、立て替えたのか、とても綺麗でしたねー😊👍
友人は、何で本殿が二つ有るのか不思議がってましたぁ😊✋
織姫神社さんは、七色の鳥居が有名ですよねー😊👍
八雲神社さん、森高千里さんの歌に出て来る神社さんですね😊✋
電車やバスでの参拝だと、かなりの歩数歩かれるのでは、ご苦労様です🙇🙏