2025年1月青森旅行 3日目(酸ヶ湯温泉へ)

2025年1月青森旅行3日目です。

#神戸空港 #青森空港 #酸ヶ湯温泉 #大鰐温泉 #弘前城 #弘南鉄道 #五能線 #八甲田丸 #グランクラス #Aomori #Sukayu-Spa

2 Comments

  1. 大鰐線なくなるそうだから岩木山入れて今のうちに撮ったほうがいいかもね、東急のお古。へ〜!E751まだ走ってるんだ!昔583,485はつかり撮ってると、これと485改が来るとがっかりしたな。奥羽本線もED75+客車じゃなくて国電みたいのが走るようになっちゃって嫌だね。旅行のついでに白鳥や日本海やあけぼのや津軽なんかよく石川で撮ったな。八甲田丸の向かいに、留置してあった車両はいつの間にかなくなっちゃったね。酸ヶ湯も好きで、春夏秋さんざん行って、湯治部で自炊したこともある。冬は田茂萢岳の樹氷見ながらね。八甲田登山のあとは必ず湯に入ってたけど、そのうち客も多くなってきたんで入らなくなった。
    舞神の額は志功さんの書で、昔はテレビが置いてあって、湯上がりにのんびりするスペースだったんだ。北東北の温泉には旅行の途中であちこち入ったけど、酸ヶ湯が一番好きだな、人が多いのが嫌だけど。でもひと頃から玉川も後生掛も黒湯や鶴の湯も来る人が増えちゃったけどね。あと津軽湯の沢駅から津軽街道を5kmくらい入ったとこにある古遠部温泉も好きだな。わざわざ冬場に出かけたこともある(もちろん周遊券でね)。この先、津軽と南部の堺の坂梨峠の紅葉は最高だよ。しかし弘前も青森も天気が良くてよかったね。冬場にこんな素敵な岩木山を見たことはないよ。
    もう北東北も北海道も20年以上行ってないな。

Write A Comment