嫁いらず観音院 #岡山観光ファイル

嫁いらず観音院は、岡山県井原市にある真言宗の寺院です。瀬戸内三十三観音霊場の一つとしても知られ、古くから多くの人々が訪れる信仰の場となっています。

嫁いらずとは「嫁はいらない、離婚しよう」とか「嫁はいらない婿をくれ、ウホッ」というわけではなく、「老いても嫁の手を煩わすことなく、健康で幸せな生涯をまっとうできる」という意味で、なら最初から「嫁の手いらず観音院」にしとけみたいな野暮な話は置いといて、女性から信仰を集めているようです。

聖観音菩薩像は一本の石造りの仏像としては国内で最大級だそうです。

#紅葉 #井原市 #岡山 #岡山県 #hdr #okayama #japan #beautiful #travel #vlog

うらぐちゃんねるの観光動画シリーズが地図で一覧で探せます https://page.uraro.com/

Write A Comment