【沖縄旅行】冬の楽しみ方はこれだ! 他にも旅の楽しみや豪華ホテルの食事も紹介します。

冬の沖縄ツアーは超格安。

高級リゾートホテルに泊まって、美味しいもの一杯食べてきました。

冬に行く沖縄だから、冬の沖縄を楽しみたいと言うことで、ホエールウオッチング、イルミネーション、沖縄の桜を見に行ってきました。

高級リゾートホテルは、オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ。
日替わりバイキングが贅沢で美味しく、連泊しても食事、お酒が楽しめました。

ホエールウオッチングは、沖縄の冬だけの楽しみ。 ザトウクジラが12月から4月頃に沖縄近海で過ごします。
本部港から小型のクルーザー船に乗ってクジラを見に出かけました。
早いときは15分、我々は1時間ぐらいでクジラの群れをみつけ、1時間半ぐらい見学しました。
間近で、大型バスぐらいのサイズのくじらを見ると、無茶感動しました。
ビデオでは、すごい、すごいを連発。6000円ぐらいで見られたので絶対お勧めです。
ただし、2日目に予約しましたが、海が荒れて中止。3日目に空きがあったので参加できました。
中止もあるので、旅行中の早めの日に予定されることがお勧めです。

アメリカンビレッジは、昼間でもカラフルなビルでSNS映え最高ですが、夜のイルミネーションは格別。街全体が、ぴっかぴか。あっちも、こっちも写真がとりたくなりました。
全国2位の綺麗なイルミネーションの東南植物楽園も行きたかったけど、シニア夫婦は体力が足りず行けませんでした。無理せず、ホテルでゆっくりスパを楽しみました。

アメリカンビレッジには、レストランがいっぱいありすぎて悩んだけど、
居酒屋で沖縄料理を食べました
美味しくて、ボリュームあって、安くて大満足でした

今帰仁城跡は桜の名所です
沖縄の桜は寒緋桜で、本州のソメイヨシノとは違い、濃いピンク色の桜です。
城趾を見て、桜を見て、海を見て、溜まりません。

オリエンタルホテル 沖縄リゾートスパに3泊しました。
フロントの横にウエルカムルームがあり、ドリンク、黒砂糖で一息し、各種石鹸、化粧品などアメニティーがもらえました
ラウンジも素敵でした

リニューアルしたばかりの部屋は綺麗で広々とし、ベッドも寝心地最高でした。
窓際にソファーがあり、日中はのんびり海が見られます。
窓からの景色はこんな感じ。ぼーと海を見てられました。

朝食レストランは、バイキングと和食の2つ。選べました。
ここは、バイキングレストラン。いろんな料理が楽しめます。
蟹フェアで、大型の蟹足も食べ放題でした

1日目夕食。蟹はもちろん、フォアグラ、ぷいぷりエビが美味しかった。

3日目朝食。ワッフルに半熟たまごとサーモンが美味しかった
しぼりたてオレンジジュールもありました。

4日目昼食。海鮮丼のウナギが美味しかった
ブルーシール アイスも食べ放題。黒糖、マンゴー味が最高でした。

食って、食って、食いまくり。これが旅のだいご味でした。

他にも、レンタカーで各地を巡ってきました。
約5km続く海中道路を渡り、絶景の果報バンタに行き
道の駅で、コーヒー飲みながら約2Kmの古宇利大橋を見たり
電動バイクに乗ってフクギ並木を巡ったり
残波岬灯台から約2km続く断崖の雄大な景色を楽んだり
瀬長島ウミカジテラスで飛行機眺めたり
ご当地バーガー屋さんで、ルートビアフロートと豪華ハンバーガー食べたり
有名店で、沖縄そばも食べました
当然、ちゅらみ水族館にも行きました。
ジンベイザメずーと見てました。

冬の沖縄、すごく楽しめました 是非 どうぞ。
ご視聴ありがとうございました。

音声はVOICEVOXで作成しました。

Write A Comment