【地理雑学】国道459号新潟県~福島県、飯豊山地南麓を走った!山間に隔絶された村人たちの昔を石高から推理・「ポツンと集落」

日本全国ドライブ録画旅して、うんちく雑学集める使命!東北・飯豊山地の南麓を走ります。

〇山の中のポツンと集落。鉄道が通る前は、どんな村だったのか?6:21 11:09 14:11
〇飯豊山地、そして東北日本の地形!17:53
以上注目!

■■国道459号線パート1は、
「新潟県:津川インター入口」~「福島県:喜多方市/濁川手前」までを解説。

■■以下雑学、地理案内一覧

【国道】山と川を直線的に突っ切った国道!0:46
【古地図】昭和初期の古地図に現れた直線部分が縦横無尽に!?一体何?2:46 5:25
【地形と道路】切立った山の崖と川、どうやって道を通したか?3:36
【ポツンと集落】その集落はいつから存在するのか?「日出谷編」6:21
【珍しい地名】「潟」が使われている場所!9:52
【歴史考察】電車も国道もなかった。ポツンと集落への移動手段が分かった!10:28
【ポツンと集落】その集落はいつから存在するのか?「豊実編」11:09
【珍しい地名】鬼光頭川←なんて読む?12:46
【ポツンと集落】その集落はいつから存在するのか?「徳沢編」14:11
【地形】飯豊山地、どうやってできたのか?プレートのダイナミクス!17:53
【観光名所】宮古そば街道!21:57
【自治体雑学】山形と新潟に食い込む福島!珍しいへその緒県境!25:43

■■以下交差道路一覧
国道49号
国道121号

■地図を確認したい方はこちら
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1owI3YClPnkZtfpTQgx4XndvbVfOt1EI&usp=sharing

■■■■■■■■■■

トップページ
https://www.youtube.com/@kuwashimeDrive

動画一覧
https://www.youtube.com/@kuwashimeDrive/videos

■■■■■■■■■■

#日本 #新潟 #会津 #福島 #東北
#国道459号
#解説 #地理 #雑学 #ドライブ #道路通称 #観光
#nigata #aizu #fukushima #drive #japan

1 Comment

  1. ■■読み間違い、言い間違い、変換間違い、書き違い

    は、出来る限りないよう心がけていますが、膨大な雑学や画像を一週間以内という短時間で扱っているため、デバッグ作業まで十分手が回らず、数か所間違っている場合があります。

    当サイトの情報を他に発表する際は、皆様ご自身で今一度調べなおされることをお勧めいたします。

    ##

    間違いを見つけたら、コメント欄で皆様と共有、お願いいたします。
    そのほか、皆様で自由に情報共有、ディスカッションなどに使ってください!

Write A Comment