【山の辺の道を歩く】大神神社~石上神宮/龍神の池/古道で出会う動物達/皇紀2685年1月

記紀に記される日本最古の古道
山の辺の道を日本最古の神社と言われる大神神社(桜井市三輪)から日本最古の神宮と言われる石上神宮(天理市)まで歩きました。
龍神の池(八大竜王弁財天)や古道で出会う野鳥などの動物達、あまり取り上げられない小さな神社や神話の足跡、絶景スポットなど自然の声に耳をすまして歩いています。

#山の辺の道 #山辺の道 #大神神社 #石上神宮 #日本最古 #桜井市 #三輪山 #天理市 #奈良観光 #龍神 #野鳥 #長距離歩行 #そしじ #日本神話 #古事記 #ホツマツタヱ #やまとことば #大和魂 

………………………………
このチャンネルでは主に山や神話の足跡、神社などを訪ね歩いています。

自分なりの随神の道を歩めたらと思います。

国内海外のリングで闘った元プロの格闘家です

チャンネル登録していただけると嬉しいです♪

【天照大御神 アマテラス 瀬織津姫 龍神 龍 精霊 妖精 ヒルコ ワカ姫 月読命 スサノオ クシナダヒメ 大国主 イザナギ イザナミ 菊理姫 タケミカヅチ ニニギノミコト コノハナサクヤヒメ イワナガヒメ 海幸山幸 豊玉姫 玉依姫 アメノミナカヌシ タカミムスビ カミムスビ 日本神話 世界の神話 ホツマツタヱ 古事記 日本の神様 日本の歴史 やまとごころ 大和魂】

2 Comments

Write A Comment