【難解】エスコンフィールド北海道のアクセス改善方法を考察 新駅開業後の混雑変化も予想【北広島駅】

※動画内に出てくる数値は投稿者による概算です

2024年のうちに投稿したかったのですが資料探しに時間をかけすぎて年を跨いでしまいました

ご視聴いただきありがとうございます。
当チャンネルでは交通や地理などのネタを動画にしております。
チャンネル登録・Twitterのフォロー、ぜひお願いします。

Twitter (@Japan_TSP)
https://twitter.com/Japan_TSP

0:00 導入
0:50 現状のアクセスについて
1:57 課題
4:38 エスコン新駅について
10:38 解決方法について
15:03 まとめ

以下参考資料
エスコンF北海道 アクセスについて https://www.hkdballpark.com/access/

エスコン新駅プレスリリース https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20240711_KO_Kitahirosima_co-creation.pdf

札幌の都市交通データブック https://web.archive.org/web/20210428024207/https://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/kotsutaikei/documents/datebook2020zennhann.pdf
令和2年版恵庭市統計書 https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/material/files/group/12/r2dai8.pdf
要覧ちとせ https://www.city.chitose.lg.jp/fs/5/9/8/1/4/3/_/_8___________.pdf
苫小牧市統計書 https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00006300/00006397/20210331090452.pdf
駅別乗車人員の推移 https://subway.city.fukuoka.lg.jp/subway_webapp/files/uploads/駅別乗車人員の推移_2.pdf

「野幌駅北口~ボールパーク間」の実証運行について https://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/uploaded/attachment/65699.pdf
収容台数4000台も“連日満車”ボールパークの駐車場不足に救世主? https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=-Gua-uUXbnE

6 Comments

  1. 新千歳空港駅の容量が厳しいというのが理由なら新駅できたら北広島駅折り返しを増やせばいいだけでは?配線的に可能ですし…

  2. 100%個人の意見考え方だよ。そんなにもアクセス改善出来ませんよか? 一番の目的は、観戦者たちの歩く距離の軽減する。シャトルバスの待ち合わせ短縮ドライバー不足の解消。より野球開催日の交通機関利用促進するイコール交通渋滞の解消。大まかな今回の新駅建設目的。他球場のアクセスとは全く比較出来ない 将来の計画では、平面駐車場から立体駐車場への設置等

  3. わからないから言うんだけど地下鉄東西線を延伸してエスコン駅作ったら多分10kmほどだしオールシーズンエスコン使用するなら地下鉄は雪の心配いらないと思うだけど。

  4. なるべくお金のかからない方法でってなると、札幌~北広島間だけ9両対応化とか
    もしくはその時間帯だけ721系以外のロングシート系列を椅子跳ね上げ対応化させて、試合終了時間前後の小樽方面の運用は札幌駅まで優先席以外立ち席のみにしてしまうとかかな…

Write A Comment