東京大学が中国人に乗っ取られた衝撃の理由

・中国のリアルな情報を現地からお届けするチャンネルです!
日々のテーマやインタビュー内容はコメント欄を参考にしテーマは
全て視聴者さんからのリクエストで構成されています。
皆さんの『コメント』『いいね』が明日の動画の励みです。
みんなで楽しいコンテンツにしていきましょう。
※SNS等で拡散して貰えると嬉しいです!!!!!

お仕事依頼は、以下のメールまたはツイッター等で
メッセージください。
info@lulu-m.com

#中国人留学生 #東大 #呉さん

39 Comments

  1. マジか…
    ヤバイな😂
    嫌いな国に来て何してんだ…
    日本人の税金使って…

  2. ”国” が14万円を出している、という "国” は日本でしょう。日本人の税金でなぜ中国の方の学費や生活費を出さなければいけないのか? 私が大学院に行っていたころから、留学生は日本のお金で学校に行き、日本人は自費で、というのが当たり前でした。お二人に全く罪はないですが、日本の制度がおかしい。日本には、なんでこんな自虐的な制度ばかりあるのか。

  3. そういえば、以前勤めていた中国語教室で近隣の国立大留学院生が、国から15万くらいの補助金?を貰ってるから、そんなに稼がなくても良いと言っていて、月4〜6万くらいの月給で講師のバイトを引き受けてましたが、その事だったのかと腑に落ちました。今思えば、そんな金額もらうほどの研究をされてたのか??謎ですが😂日本人は奨学金をもらわないと大学に行けない現実なのに、なんだかなーと当時も思ってた記憶があったことを思い出しました。
    結局オープニング務めた中国語教室は当初は中国語の出来る日本人➕勉強中の私、社員の先生➕オーナーで構成されていましたが、次々とオーナーがクビにして、人件費が安く済む大学生がメインになり、一気に士気が無くなり、私もクビにされたスタッフの仕事が一気に降ってかかり、ストレス過多で体調不良になり退職しました。あの時があるから今の環境があるとは思うものの、生徒で通う方がそんな揉め事に巻き込まれることなく、今も教室を続けられたのではないかと思うと残念だなと思うこともあります😂
    その方の内心は私が知らない志があったのかも?知れませんが、表向きには、補助金狙いで甘い汁で生活してるという感じで人としては尊敬出来ずでしたが、ビジュアルと年上の女性に好かれる子だったので、オーナーが可愛がっていてうまく立ち回って最後は中国語教室も乗っ取られた感でした😅

  4. 約20年前、息子は中学受験の為、首都圏の有名な塾へ通ってましたが、その頃から中国人の優秀な子どもも数人通っていました。皆、有名大学に入ったと推測します。最近ニュースで中国の将来に見切りをつけた家族が日本へ移住して両親で協力し合って息子の中学受験に取り組む家族の特集を見ました。子どもの将来の為に移住までして、これからこういった中国人がますます増える気がする😨

  5. サムネの 中国の日本侵略計画 を見てさもありなんと思うよ。 中国は韓国にもやってますもんね😢 話変わって 姪っ子がアメリカ留学した時知り合った中国と韓国の学生はアメリカの大学を卒業してアメリカで就職する為に来たようです 自分の国では就職出来ないし自分の国を見限ってるそうです 日本に留学する中国人も自分の国を見限ってる人もいるんでしょうね😮

  6. 留学生を受け入れるのは良いが中国人に偏りすぎです。国籍ごとに枠を設けるとか制限して欲しい。偏りなく世界中から幅広く留学生を受け入れるのが本来の姿です。

  7. シュウさんの日本の大学院の分析は的確ですね。ただし、日本企業への就職を希望する場合は、学歴が上がっても待遇が上がらない反面、用意された椅子の数が減る悲しい事情がありますので、大学院に進むよりも学卒で留めておいた良い結果になるかもしれません。それでも研究がしたいなら、日本の博士課程を修了して欧米の大学院にポスドクで行く手もあります。

  8. この状況は今後ももっともっと進むと思います。なぜなら日本ではこの問題に反対すると"差別主義者"のレッテルを貼られて叩かれるからです。それくらい日本はメディアも政治も行政も教育もリベラルに占拠されてしまった。。。😢

  9. 話しを聞いてもう、行政府の人達の頭の劣化に涙でます。 日本人は一度中国に占領されないとわからない。日本人ですが、日本人の愚かさに驚きます。 中国人からみれば、お人よしを
    とうりすぎて、単なるバカでしょうね。

  10. 日本の狙いは優秀な中国人に日本で働いてもらいたいことです。しかし、多くの中国人やその親は日本人を悪魔と思っている人が多いです。でもそう思わない中国人は当然東大に入りますね。

  11. それでも僕は呉さんに日本に来てほしいです❤みんなでオフ会しましょう!🤗

  12. 日本の大学院を出て 20年も日本で
    暮らしていても 中国人の根性 反日感情は
    変わらないようだ こういう人たちにも日本政府は奨学金を提供しているのか 愚かだな

     「NHKのラジオ国際放送などの中国語ニュースで、外部スタッフだった中国籍の男性が沖縄県の尖閣諸島を「中国の領土」と発言し、さらに英語で「南京大虐殺を忘れるな」など原稿にない発言をした
    男性スタッフは49歳。中国・天津の大学で英語を専攻し、20代で来日し、東京大大学院を修了した」

  13. 長崎事件、萱生事件、成都事件、上海日本人水兵狙撃事件、通州事件、大山事件、盧溝橋事件、広安門事件、北海事件、漢口邦人巡査射殺事件、

  14. 日本の大学院に通う院生は補助金がなく、大学院への補助金も年々減っているので、博士課程だと食べられないし、卒業後も研究室に残ると益々食べられないので、大学院へ行く日本人が減っています。

    中国人は日本人と違って優遇されているので、このまま行くと、日本の学術研究の方向がおかしな事になりそうです。

    それに中国人の場合は、卒業後もあらゆる補助金や、健康保険が使え、日本の高度医療が使えますが、日本人の税金から出ている事を中国人は理解しているのかと疑問に思います。

    経済力がある中国人は日本にただ乗りしないで欲しいと思います。それぐらい、日本人は生活が大変になっているのに、中国人は、学生に限らず、あらゆる点で、優遇されています。

    その優遇されている分は、全て日本人が生活を切り詰めて生活し、重税を払っているので、可能になっているのに、これだけ中国人は日本で優遇されているのにも拘らず中国は、反日教育をしていて、日本を敵国指定しているのが、納得いかないです。

    友好国とはいえない国の体制を中国は続けているのに、日本では中国人が優遇されているんです。これが逆だったら、中国人は黙ってないと思います。

    勿論、日本人もこれで良いとは思ってません。日本人の重税が中国人の為なのは、納得がいかないです。

    中国人は頭のいい人が外国の制度を利用してと説明していましたが、日本人は、日本政府がおかしな政策をしているせいで、頭が良くても、何も利用できる制度がなくて、ウンザリします。

    また、頭のいい中国人なら、日本のおかげで日本で優遇されて、いい生活が出来ると理解出来るはずですから、少しは日本人の為に働いてもらいたいと思います。

    また、日本や欧米で教育を受けたなら、中国の歴史教育がおかしいことにも気がつくと思います。外国へ出た中国人は自国の歴史教育が如何におかしいのかを、学ぶべきです。

    そして、中国のおかしな政治を正す方向に向かって欲しいと思います。外国を利用する事だけを考えるのではなく、外国で受けた恩にも報いてもらいたいと思います。

  15. 日本もいち早くアメリカやヨーロッパの制度を早く取り入れるべきです‼️

  16. 少子化で日本人の学生レベルが低くなっている、留学生が卒業後、日本に定着してくれれば日本の将来には良いことになりそうです。そもそも歴史的に、日本は移民の国なんだから悪いこととは思わない。一方で 世界の人口は70憶、中国の人口は14億で20%ことを考えれば5人に1人は数字的に辻褄が合うが、 日本の大学なんだし 多すぎるね。

  17. SYUさん、日本企業褒めすぎ。実態は。ジリ貧で、ケチな実態にんってる。

  18. 高田馬場に東大向けの予備校五校ぐらいあるね。芸大向けもある。

  19. 日本がスパイ管理法をつくらない理由は中国を民主化させることが狙いだから。
    日本で民主化のスパイを養成して中国に送り込む。
    これは戦前からの工作で孫文や蒋介石に見るように、今も続いています。
    なので中国を特別扱いする理由となります。
    そして間接的に日本の安全保障上、国民の利益になると考えているんです。

    外務省の教義に合致します。
    でも納得いかないのが一般国民、178万の恒久減税を望むみ所費税5%に戻せ。

  20. 医療とか補助金とか免許証などなどの外国人優遇は日本政府がやってる事。 何か密約でもあるのかと思うくらい。 税金払わない民泊 白タク ガイド 日本国内で経済活動やりたい放題  税務調査も入る事ないんでしょうね。 何かあれば差別 差別で追い払える。 うらやましいです。

  21. 東大だけじゃありませんよ日本全国あらゆる大学の留学生は中国人と韓国人ばっかりです。
    優秀な留学生の皆さんばっかりですよ。

  22. 中曽根首相が1985年頃から親日を増やすため留学生10万計画した。その内一万人は奨学金を支給した。その内千人弱が中国人。1990年頃から院を卒業すれば日本の企業に就職出来るようになつた。国立大学には留学生会館と言う住まいが一年は利用できる。日露戦争後蒋介石、周恩来、魯迅が早稲田、神田、本郷に住んだ。中華系食堂がいまでもあります。

Write A Comment