【完全保存版】2025冬『北の国から』ロケ地ドライブの旅~富良野市街地~布部~麓郷~布礼別~八幡丘 「解説付き」 4K

富良野市内から麓郷を経由して、八幡丘のれいちゃん展望台までのコースを走行してみました。
途中、記憶に残っている全てのロケ地を説明させて頂いています。
ここで、いつ何があったのか?ここは誰が何をした場所なのか?
もちろん、このコース内の出来事だけですが。
そのような味方をして、この動画を楽しむのがよろしいかと思われます。

#北の国から
#富良野
#北海道観光

12 Comments

  1. 今年の富良野は雪が少ないように見えました。本当に懐かしい街並み。富良野の山々を見ていると人間の一生なんてあっと言う間だなと感じます。またの配信を楽しみにしています

  2. 動画配信、ありがとうございます。

    どこまでも続く青空と白い雪のコントラストか、とてもきれいですね。

    昨年夏に富良野と美瑛を訪れました。

    今回の動画にありましたロケ地の多くも見てきました。
    今年も、この地を訪れたいと思います。

    「北の国から」は、何度もDVDで見てますが、倉本氏の脚本だけあり、何度見ても飽きることがありません。

    これからも、富良野・美瑛の美しい景色の配信をお願いします。

  3. 解説を読みながら場面が次々に浮かびました。思い出せるものですね。
    北の国から2002から23年も経ってしまったなんて…あの頃は仕事でちゃんと富良野麓郷を感じてこれなかったけど今なら心からじんわりと浸ることが出来ます
    秋に行ってきました一人旅でした、最高すぎました。またご褒美に行きたいです

    ありがとうございました😊

  4. BGMは全曲、フリー素材、もしくはカバー曲を用いています。
    今回の動画は、私にとって「北の国から」のバイブル的存在の、北の国からマニア通信さんのサイトを参考にして作りました。
    ファンの方は、一度ここのHPを訪れてみるのもいいでしょう。
    北の国からマニア通信
    北の国から非公式サイト
    https://kitanokunikara.blog/loca-furano/

  5. 蛍ちゃんもみてるかな?
    麓郷街道からパンツの橋を左折してからの直線なんか、おもい入れが強すぎて何度もみました。全体的に涙しそうになりました。あれから、何十年…

    とても天気のよい日でしたね。30分超えの動画をとるのに、太郎さんは何時間走ったのでしょう。北の国からの情報も詳しく、共感しながらみれました。亡き王女パヴェーヌはわたしが好きなクラシックです。北の国とリンクするからです。ダイヤモンドダストみせてくれてありがとうございます。😊太郎さん車スリップしませんでしたか?

  6. こんにちは😃懐かしさが込み上げてきて思わず涙が😂富良野太郎さんはさすがですね👍「あ〜そんな場面あった!」ってことばかり。私も何度となく観ていますが、細かいシーンまで中々覚えていませんでした。「北の国から」「Dr.コトー」と名作を作ってきたフジテレビが崩壊寸前…時代の流れを感じますね。

  7. 天気も良く乾燥路面もあり良いドライブ日和でしたね
    夏に何度も通った道ですが、冬もまた良いものですね

  8. 北海道雪が降らないとありましたが、本当なんデスね。いいこともありますが、作物にとっては困りますよね。冬は冬であってほしいですね。3月頃の気温ですものね。

  9. 動画アップありがとうございます。
    北海道の方ってすごいですねー
    あの路面状況で追い越しするなんて…
    もしかして抜かせたのかな?

  10. 北海道のいろんな所で撮影されたんですね、落石のススキ野原から海辺もすてきなところでした。

Write A Comment