八日間で巡る九州一周ツーリング!西と南を目指します #3 九州走行開始!門司から博多、そして佐賀へ
2022年10月に九州一周し、本土最西端と最南端を目指すツーリングの記録
2021年に就航した東京九州フェリーを使って、関東と九州を往復
九州内を一週間ほどでぐるっと反時計周りに走ります!
※博多散策ルート 新島先生ポスト
https://x.com/niijimaakiichi/status/1554827823751503872
※名前の誤り、誤字脱字などは指摘してもらえれば、総集編の方で直します・・
■他リンク
twitter 作業進捗・ひとりごと https://twitter.com/zomuzomu
Blog 動画撮影編集・ボイスロイド調声備忘録 http://www.zomuzomu.com/
■立ち絵リンク
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10563655
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5522362
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5533325
■音声ソフト
VOICEROID2 結月ゆかり
AI.VOICE 栗田まろん
■素材サイト
・Audiostock
定額制動画配信者プラン https://x.gd/OtzVs
定額制スタンダードプラン https://x.gd/frLzP
■使用機材
<車載>GoproHero 10
<徒歩時>dji pocket
#ツーリング
#バイク
#旅行
#キャンプ
#車載動画
#voiceroid車載
#ボイスロイド車載
#voiceroid
#東京九州フェリー
10 Comments
ごぼう天美味しそうでしたね✨食べたくなってきた…☺️
この先ZOMUZOMUさんがのりたまご飯だけで満足してしまうとゆかりさんの怒りが…😅
主殿志賀島は華麗にスルーでんな、まぁ〜自分の行きたい所行ったらエエさかい、論評はしまへん。
ゆかりさん安定の大飯ぐらいやな、それにひきかえ主殿は安定の少食でんな、しかしまぁ〜さすがに晩のキャンプ⛺️飯がご飯1合とのりたまでお腹持ちまっか?まぁ〜旅は始まったばっかりやさかい、しぶちん(ケチる)かます所はしぶちんかまさなアカンやろうね。
九州ではごぼ天はデフォですよ♪
キャンプ飯もなかなかにバイク旅感出てていいじゃないですか(*'▽')
今回からいろいろ変わりましたが良い感じですね。私が昨年11月にすっ飛ばしたところとか夜だったところとかで面白いわ
九州・博多にようこそ!
ごぼう天は博多ではデフォです。出汁も関東とは違いますし、おでんとかもそうですが具材の違いで御当地色を楽しんでみて下さい。(^^)
線路脇では、線路がら伝わる音が危険が差し迫ってるって処理をしなくなると音が発生していても音が鳴ってる→その音は何ですか?って処理を省いてしまうので、慣れちゃうんですね。定時運行の特性に優れているので臨時列車やダイヤが乱れてる時になんかうるせえ…って思ったと思います。
鷲津で東海道線の傍に住んでた経験値があります。
博多方面は行ったことがないので新鮮でした(*'▽')
タイムラプスになっちゃうはあるあるですねw
次回は何が見られるか楽しみです!
うどん大好き。美味しそうでした。
旅行動画を見ると自分も旅行してる気分になります!も投稿お疲れさまです!
オープニングの「旅は~」のくだりが大好きです、
心を揺さぶられます、出かけたくなります。