大分 別府温泉♨️心落ち着く温泉散策!癒しの湯めぐりと別府グルメ | 鉄輪 | 地獄めぐり | 竹瓦温泉
九州旅第2弾!
大分県の別府温泉に初めて訪れました!😺
昔ながらの温泉情緒が息づく別府の魅力をお伝えします♪
📕目次
00:00 オープニング
4:08 別府駅前
6:39 水天
9:13日本旅館 器 別府鉄輪 はなれ 結庵
12:03 とよ常
14:34 湯けむり展望台
16:49 ここちカフェむすびの
26:54 地獄蒸し工房 鉄輪
30:09 地獄めぐり
33:36 竹瓦温泉
📍訪れた場所
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水天・別府 石垣店
https://maps.app.goo.gl/cqFugswBsb97Xhx3A
日本旅館 器 別府鉄輪 はなれ 結庵
https://maps.app.goo.gl/TkzXLPgjMrxuxXp77
お食事処 とよ常 別府本店
https://maps.app.goo.gl/Rd4CSyRyVy6a7n7RA
湯けむり展望台
https://maps.app.goo.gl/jbRvjWmaKm4b4xwDA
ここちカフェむすびの
https://maps.app.goo.gl/Fj6wGUNpw24rEyZQ8
地獄蒸し工房 鉄輪
https://maps.app.goo.gl/c3zhSik3RyC66TD17
海地獄
https://maps.app.goo.gl/aX1Fvs4Dxgot1s1g6
血の池地獄
https://maps.app.goo.gl/FbikgszDxLQUqHk58
竹瓦温泉
https://maps.app.goo.gl/FDUwg8Srkb3UPXV47
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🚌交通情報
MyべっぷFreeの「ぐるすぱ」
https://kamenoibus.com/guruspa/hp/guruspa/04/index.html
📷撮影機材
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-7b55482d/list/3RJA3Y034QB0E?ref_=cm_sw_r_cp_ud_aipsflist_FBNEPAQKM9N35FHBP05D
🧳旅行用品
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-7b55482d/list/2GG6E9Q1DNLVF?ref_=cm_sw_r_cp_ud_aipsflist_P7XV2PG0FVCZWMFW2TEX
※Amazonのアソシエイトとして、「なるまさトラベル」は適格販売により収入を得ています。
👩SNS
Instagram
https://www.instagram.com/naruminsan/
X (Twitter)
Tweets by 2021_naru
📝撮影日
2024/1/3-4
#なるまさ #別府#温泉 #大分
7 Comments
別府はGoogle earth で見ると、綺麗な扇状地ですね。 関西からならアクセスはサンフラワーが良さそう。
別府温泉の素泊まりの温泉旅館で4~5日ゆっくりしたいです。 海が近いので、魚は美味しいでしょうね。
なるさん、まささん、大分別府温泉&食べ歩き旅お疲れ様でした。
駅前に手湯があるなんて良いですね。特に冬場には手が温まれてありがたい😊 「生きてるだけで丸儲け」よく聞きますが、油屋熊八さんの口癖だと初めて知りました😱
自分は初老なので温泉街と聞くだけで落ち着きます😆
温泉街の特有の匂いや湯気、堪らないです😊👍
やはり美味しいお店も沢山あって別府は素敵な所ですね。
ゆっくりのんびり旅してみたくなりました😊
足蒸しは熱いと温かい、出たいけど出ないみたいなやり取り面白かったですよ😆
今回も楽しく拝見させて頂きました。
また次の旅も楽しみしています🥰
九州巡り温泉美人に進化😊現役時代職場の同僚が大分出身なので5月連休利用し由布岳にも登りました。由布岳は5~6月頃の時期には、山一面がミヤマキリシマでピンク色に染まります。是非なるまささんにも登って頂きたいです。別府温泉はなんといっても地獄めぐりと温泉三昧ですね。懐かしの大分、堪能しました。お疲れさまでした。
別府だ!
自由じゃないんだ。 爆笑😂
頭にかけてんじゃん😮
駅前の銅像なんだけど、家庭を顧みないおじさんがバスガイドを追いかけ回して、子供が止めている様にも見える。
ホテルの温泉が押戸なのに引いていたのを見逃しませんよ😂
良かったですよ!🎉
乳頭温泉〜草津温泉〜別府温泉等湯けむり温泉旅が続きますね!😆👍。矢張り冬のトラベルは、温泉グルメ旅に限りますね!・・・「確かに!」。日本三大名泉の有馬温泉・下呂温泉も制覇してください!🙇🙏。
なるさん、こんばんはー!🥰
毎週全国の有名温泉地を巡って紹介いただきありがとうございます。
別府温泉いいですねー。
油屋熊八の「生きてるだけで丸儲け」という口癖を紹介してくれてありがとうございます。
本当にその通りですね。
足湯はよくあるけど手湯初めて知ったー。😲
珍しいですね。
「りゅうきゅう」初めて知りました。美味しそうですね。🤩
なるさんの入浴しながらの温泉紹介とてもよかったですよ。
なるさんの美しい声が本当に気持ちよさそうで癒されました。🥰
温度を調節できるなんていいですね。
熱すぎて入れないことがあるのでかなりありがたいことです。
なるさんの腕白くてとても美しいですね。😍
寿司を食べてからイカ天食べて凄いなと思いました。
時間がどれくらい経っていたかわからないからね。
湯けむり展望台からの夜景が幻想的で綺麗ですね。🤩
別府にあんな綺麗な夜景が見られるところがあったとは。素晴らしいです。
猫を撫でるなるさん可愛い。😍
猫って警戒心が強いのになるさんだから逃げないのかな。
この町の猫になりたいなんて面白いこと言いますね。🤭
なるが猫になる。🤭なる猫可愛がられますよ。🥰
足蒸し熱い熱いとか気持ちいいとか入ってられないないとか言って一体どっちなんだーと思いました。なるさん可笑しい。🤣でもそんなに熱いのによく入れましたね。
なるさんは脚も白くてとても綺麗ですね。 😍
地獄蒸しも美味しそう。
今回もたくさんのグルメを堪能できてましたね。
地獄めぐりも楽しめてよかったです。
20数年前に5年程宮崎に住んでいたことがあります。
その際に九州各地を随分巡って歩いたのでとても懐かしいです。
大分も別府をはじめいろいろ行きました。
今回は行かれなかった湯布院もとてもいいところですよ。
九重連山の山あいにある筋湯温泉も1000年以上の歴史ある温泉で情緒溢れる素晴らしい所です。
また、臼杵のフグが絶品でした。
後にも先にもフグの肝を食べたのはその時だけです。
食べる前は怖かったけど食べてみたらあまりのうまさに感嘆したのを覚えています。
是非機会があれば行ってみてください。
毎週精力的に旅を続けてご苦労様です。
次は佐賀?熊本?宮崎?鹿児島?さすがに一度に全部は難しいな。
なるさんの動画制作への熱意に感服します。
まだインフルエンザが猛威を振っているようだし、物騒な事件もあったり、地震も心配なので旅先ではくれぐれも気を付けてくださいね。
今回も素晴らしい動画をありがとうございました。
別府温泉めぐりお疲れさまでしたー👍️
別府は家からも割りと近くになりますね130km位の所です😊
なので会社の慰安旅行や家族旅行やらでよく行きました😊
ですがなるさんの動画を見て別府ってこんなに良かったんだーと思わせてもらいました🤭
自由気ままなネコがいたり(笑)
熱い蒸し湯に入れたり
久しぶりにまた行ってみようかなー("⌒∇⌒")
別府は他にも観光地が有りますよ、お猿さんで有名な高崎山自然動物園、その横に有るマリーンパレス、猛獣のいるアフリカンサファリなど、次回は是非お越しください✨✨
最後はサンフラワーで名残惜しく九州を離れていく映像が物悲しく😂泣けてきましたよ😭
また来てくださいねー‼️🙋