【福岡観光(日帰り)】宮地嶽神社 拝観(遅い初詣と光の道)※2024.2.11

■説明
福岡県福津市宮司元町エリアの観光の様子です。
「宮地嶽神社」へ参拝に行きます。
地元では有名な神社で「商売・商売繁昌」の神様として有名です。
又、3つの日本一「大太鼓・大鈴・大注連縄(大注連縄)」があります。
他、最近では「光の道」が有名です。後、「奥の宮八社巡り」も出来ます。
のんびりと観光地を巡る日帰りの旅となります。
※「御朱印」も頂いてます。

本編の見所は以下です。ご覧ください。
・3つの日本一「大太鼓・大鈴・大注連縄(大注連縄)」
・御朱印 ※光の道のこの時期限定
・奥の宮八社巡り
・光の道

※注意事項
 動画の情報は変わる可能性があります。
 正確な情報把握は、公式サイト等で詳細を確認することを
 おすすめします。

■目次
0:36 出発
4:11 宮地嶽神社(駐車場)
4:59 宮地嶽神社
8:57 3つの日本一「大太鼓」
9:14 3つの日本一「大鈴」
9:33 桜門
11:14 3つの日本一「大注連縄(大注連縄)」
12:31 授与所 ※御朱印、フクロウ
14:59 奥の宮八社巡り
21:14 光の道 ※参道の様子含む
27:50 出発(帰宅)
30:03 自宅

■利用楽曲・音源サイト
・「DOVA-SYNDROME」様
 https://dova-s.jp/
・「効果音ラボ」様
 https://soundeffect-lab.info/
※動画により使用していないサイトもあります。

#福岡観光#宮地嶽神社#宮地嶽#光の道#奥の宮八社巡り#エブリイワゴン

Write A Comment