【建築散歩】火災から復活!パリ・ノートルダム大聖堂

フランスガイド中村2025年2月の講演会:
2025年 2月20日(木) 品川
講演会:初めての方でも楽しめる!「西洋美術にみる『幸せのヒント』」
→ 詳細・お申し込みはこちら(おかげさまで完売いたしました!)
https://peatix.com/event/4216853

2025年 2月22日(土) 名古屋
講演会:初めての方でも楽しめる!「西洋美術にみる『幸せのヒント』」
→ 詳細・お申し込みはこちら
https://peatix.com/event/4215267

2025年 2月23日(日) 名古屋
講演会:初めての方でも楽しめる!「西洋美術にみる『愛のカタチ』」
→ 詳細・お申し込みはこちら
https://peatix.com/event/4215224

2025年 2月24日(月・祝日) 名古屋
ガイドツアー:「ヤマザキマザック美術館ガイドツアーと雑談ティータイム(ケーキセット付き)」(おかげさまで完売いたしました!)
→ 詳細・お申し込みはこちら
https://peatix.com/event/4215259

2025年 2月25日(火) 品川
講演会:初めての方でも楽しめる!「西洋美術にみる『愛のカタチ』」
→ 詳細・お申し込みはこちら
https://peatix.com/event/4081390

→ イベント一覧を見る場合はこちら
https://franceguidenakamura.peatix.com/events

===
※ガイディングのお問い合わせは↓
franceguidenakamura@gmail.com
Instagram : https://www.instagram.com/franceguidenakamura/
Facebook : https://www.facebook.com/junji.nakamura.98

===
2019年の火災から5年。ついに復活をとげたパリ・ノートル大聖堂の内部の様子をガイド目線でお届けします。火災前の姿からは想像もできない、美しい姿に生まれ変わったノートル大聖堂をお楽しみくださいませ!
===
ご視聴ありがとうございます!!
フランス、パリ在住、普段は旅行業で働いている、観光ガイド(フランス政府公認ガイド)中村 じゅんじ です。

美しいフランスの素敵な風景・美術館を、フランスガイド中村のゆるーいトークとともにお送りいたします。
魅力的なパリの、地方都市の小道、裏道、美術館の中を一緒に歩いているような動画をめざします。

YouTube、写真、映像、撮影は全くの素人ですが、少しでも興味ございましたらチャンネル登録お願い致します!!

フランスガイド中村の活動を支援したい、投げ銭したい!という方は
PayPalでの投げ銭、下記になります。メッセージを添えていただけると嬉しいです!
https://www.paypal.com/paypalme/nakamurajunji

++++++++++++++++++++++++++++
◇↓こちらからチャンネル登録できます。
フランスガイド中村
http://www.youtube.com/channel/UCle42oEapL3bVhqWfVcr4uQ?sub_confirmation=1
◇ベルのマークを押すと新着動画の通知が届きます。
++++++++++++++++++++++++++++
フランスガイド中村のインスタグラム↓
https://www.instagram.com/franceguidenakamura/
フランスガイド中村のフェイスブック↓
https://www.facebook.com/junji.nakamura.98

============
◇曲提供:Shengu8
「Grooving All Day Long
「フランスガイド中村のテーマ」
https://www.youtube.com/@shengu8646
============
◇外国語字幕作成:Madame Lilicoco
https://note.com/madamelilicoco/n/nbd9a8e34506a

#franceguidenakamura
#フランスガイド中村
#中村じゅんじ
#パリ在住フランス政府公認ガイド
#パリ散歩
#フランス観光
#パリ
#パリガイド
#パリ観光
#海外旅行
#ルーブル美術館
#オルセー美術館
#louvremuseum

38 Comments

  1. 詳しい解説をありがとうございました。新しい大聖堂について楽しく学ばせて頂きました。🩷😄⛪

  2. 素晴らしい解説有難うございます!2月予約なしで入れるのが嬉しいです。ノートルダム大聖堂、白く光輝いていました。会いに行くのが楽しみです!フランスは、やっぱりすごい。

  3. 中村さん、ご案内、とても勉強になりました。イエスの生涯が、レリーフになっているのは、気付きませんでした。内部は、青い光が反射して
    前とは、別世界の様です!😮✨✨
    中村さんの講演会も、時間が合えば行ってみたいです。😊

  4. 復活したノートルダムを見せてくださり、ありがとうございます!綺麗になりましたね。少し補足させてください。
    ユダヤ教から、イエス・キリストを信じたものがキリスト教になったのではありませんよ。救い主イエスはユダヤ人であり、まず最初にユダヤ人を救おうとされたのですが、当時のユダヤ教の指導者たちがイエスを救い主と認めなかったのです。そこで異邦人たちにイエスの教えが広まりました。それが今でいうキリスト教です。新しい契約と言われる契約は、ユダヤ人と最初は結ばれているんですよ。(エレミヤ書31:31-34) でもユダヤ人は神から見捨てられてはいません。聖書の黙示録には、ユダヤ人がイエスを救い主と認め、キリストが再臨し、新しい世界が始まることが預言されています。

  5. 中村さんにガイドしてもらっている気分で、昨年末の思い出も新たに楽しむことができました😂

  6. 修復されて明るく輝くノートルダム大聖堂の内部の様子と中村さんのほとばしるような勢いと情熱が伝わる素晴らしい映像と解説ありがとうございました。暗くて良く見えなかったイエスの生涯のレリーフもしっかり見せて頂き感動しました。天井屋根が焼け落ちても守られた聖母子像、元の輝きを放つバラ窓などなど。中世の人々が信仰をもって見た色彩豊かな大聖堂、必ずいつかの日にか私も訪れて見たいと思います。

  7. うわぁぁぁ〜!キレイすぎてノートルダム大聖堂とは思えません!
    カジモトもさぞかしビックリしていることでしょうね?
    パイプオルガンを日本の方が修復したそうなので音色を聴いてみたいです。
    御案内ありがとうございました。

    フランスで、こんなに早く完成…信じられません。

  8. 尖塔が再建され、大聖堂の内部も修復により 更に美しくなって戻って来たのだなぁと実感できる映像でした😊
    中村さんの解説で楽しく拝見できました!ありがとうございました🥰

  9. ノートルダムが造られた約千年前にもどった様な、美しい大聖堂の中で、仏教で言う煩悩だらけの愚かな自分なのですが、ただただ無心に祈る、祈りたい、そう言う気持ちに、中村さんの話から、思いました😂これからの千年後、この白い貴婦人に夢が叶うなら、もう一度会えることが出来たら(どれだけ現実離れしているのだろう😆)その時も、無心に祈りを捧げているのかなぁ‼️中村さん、今回も最高に素晴らしかったです😊ありがとうございました😭

  10. 祝❤復活!中村さんの仰るとおり、かつてはもう少し暗い内部でスリに注意!など貼ってあり人もゴチャゴチャでした。こんなに明るくて綺麗になり、もう一度行きたくなりました。すごく有益な情報をいつもありがとうございます✨

  11. いつも説明がわかりやすく面白く、さらに素敵な中村さんの声が心地よい動画ですね🥰
    ノートルダム大聖堂は私も最近訪問しましたが、中村さんの動画を拝見して、芸術品に対する理解が進みました。
    これからも期待しています🤩

  12. 中村さんのイエスの生涯、現代語訳がなかなか笑いもありで聴いていて楽しいです。こうでないと!興味が湧きます。見方が変わりますね。行く前に観れて良かったです❤️

  13. 素晴らしい解説で、とても理解が深まりました!
    是非今後も様々な場所をご紹介してください!!

  14. 以前ノートルダム寺院に行った時中に入れませんでした。残念でファサードの写真を撮って帰りました。
    今回は新しく生まれ変わった寺院の中をスポットを当てて頂き、贅沢にも中村さんの分かりやすいガイドで見ることが出来て幸せです。
    創建時に想いを馳せて楽しまさせて頂きました。ありがとうございます。
    これからも益々のご活躍を応援しています。

  15. 19:03 辺りなんてエルメスのデザインみたいですね。今回も中村さんの詳しい下調べと楽しい解説で楽しく拝見しました。特にクレッシュの解説なんて神回!切り抜いて宗教画を観る前に見返したいです✨短期間でここまで立派に修復されたのはフランス人の文化財に対する思いの強さを感じました。

  16. 目から鱗の知識と情報を美しい映像で詳細に渡り紹介していただいて本当に感動しました💫ぜひ実際に訪れて自分の目で見てみたいと思いました。ありがとうございました!

  17. 素晴らしいことです。
    中村さん、ほんとに有難う御座いました。
    あの薄暗かった内部が信じられない程に蘇るなんて凄いです。
    仰る様に更なる歴史を掘り起こす為にも、この火災は必要だったのかもしれませんね。
    ❤❤❤❤❤

  18. I visited Notre Dame many times but I didn’t know the details of history. I appreciate your wonderful guide. I saw it October 2024 and all panels of reconstruction. I hope to visit it soon and I would like to the interior remembering your guide. Thanks.

  19. 丁寧で分かりやすい解説をありがとうございました😊
    ノートルダムは年始に寒空の下、長蛇の列に並んで見学して来ましたが、この解説を観てから行きたかったです😅
    人混みでゆっくり見学する事が出来なかったので、再度チャレンジしたいと思いました😊
    その時は何度もこの動画を観て、しっかり復習してから挑みます❤
    貴重な解説ありがとうございました✨

  20. 薄暗い印象でしたので
    とても明るくなってて驚きました あってはならない出来事でしたが、結果的に必要があったんですね
    とても嬉しい案内でした
    ありがとう御座いました

  21. 中村さんの仏歴,美術史に基づく情熱的な解説には今そこに自分も居るような気持ちになりますね。あの大聖堂が燃え落ちる瞬間は美の滅びその物で、胸が焼ける哀しみでしたが、こうして再建され、数百年、数千年後にも美しく存在する事は素晴らしい。そしてパイプオルガンの修復責任者が日本人である事も嬉しく大きな誇りでもあります。

  22. 胸が熱くなりました。見事な修復と中村様の丁寧な解説、素晴らしいです。ありがとうございました。

  23. ありがとうございました。新しくなる不安がありましたが、これは美しくなりました。❤私は火災の次の日に,パリの消防局が撮影した水浸しのトランセットを南からみて、北側のステンドグラスを真っ黒く燻ったように描きました。その年の11月の独立展に200号を出しました。その消防局の映像を丹念に見ていくと、イエスを抱いたマリア像があるのを発見しました。なんという奇跡❣️私はプロテスタントでカトリック信者ではありませんが、その時,神の力を感じずにはいられませんでした。

  24. 復活のノートルダム!こうして鑑賞できて嬉しいです😃しかも、じゅんじ様のご説明付き!理解を深めて楽しさが倍増しました😆ありがとうございます❣

  25. すばらしくきれいに復活しましたね。フランスの底力を感じます。これから新しいノートルダムの歴史が始まるのですね。素晴らしい解説もありがとうございました。

  26. 後で何回もじっくりと中村さんのガイドを聞き逃さない様に拝見しています。過去の動画で学んだ文言が沢山出てきます。私の知識に上塗りされています。尖塔の先に取り付けられている風見鶏の中にも、実は聖遺物が入れられているのには驚きました。ルイ9世が高額で買い取った茨の冠がサント・シャペル教会からノートルダム大聖堂に移されているとの事でしたから、どうなったのか心配でした。風見鶏の中に入れられた茨の棘が冠なんですね。(平田幸枝・ユッケm3)

  27. 当時のニュースを観た時に、足がすくんで、体が止まったことを覚えています。早く火を止めてと、ニュースを観ていました。案内いただきありがとうございます。こんなに詳しく内部を見れることができるなんて、嬉しく思います。ありがとうございます。

  28. 亡き父と母と3人で、パリに行った時のことを思い出し胸が熱くなりました。中村さんのガイドが丁寧で感動しました。有り難うございます❤

  29. 家族で、ノートルダムに行ったのは、14年前のことです。以前ノートルダム・ド・パリという小説も読んでいて、感動的でした。
    中村さんのガイドは、的確でわかりやすくて良かったです。ありがとうございました😮

Write A Comment