アーカイブ~平成26年8月 福島県田村市 都路の灯まつり~
この作品は、福島県田村市のグリーンパーク都路(みやこじ)で行われた「都路の灯まつり」を紹介するものです。この行事は、平成の合併で旧都路村が田村市となることから、「都路」の名を残すイベントとして、平成15年に地区の有志により創設されたものだそうで、1万本の竹筒に灯をともすということで、LEDでは出せない「灯の色」と「ゆらぎ」を醸し出すという幻想的で見事な行事です。平成23年は原発事故の影響により残念ながら中止に追い込まれましたが、平成24年には、関係者の努力により、場所を市民運動公園に変えて見事復活、平成25年も同所で開催されました。今年は、原発事故前の会場であったグリーンパーク都路で4年ぶり、通算11回目の開催となり、規模も大きくなったようです。あいにく直前に雷雨となり、竹灯が相当数倒れるなどのアクシデントがありましたが、主催者の素早い対応により、予定通りのスケジュールで無事終了しました。因みに、この映像は、平成26年8月2日(土)に撮影した素材を使用しております。
小生の「福島の滝、一本桜、祭り、自然風景」などを紹介しているメイン・チャンネルがありますので、こちらもどうぞ:https://youtu.be/ltFWAFSyiAk
#田村市都路
#グリーンパーク都路
#火祭り