【ハイキング】低山なのに見晴らし良すぎ!「高取山」「仏果山」とシモバシラの氷の花 2025-1

高取山、仏果山 は神奈川県の丹沢の宮ケ瀬湖に隣接する低山です。マイナーな山なのに360度展望で、筑波山や都内、神奈川県が一望できる低山はそうありません。
今回はシモバシラの氷の花を見ることができました。シモバシラはシソ科の植物で、高さ40~70cm程度の多年草です。8月下旬~10月上旬に白い穂状の花を咲かせます。冬には地上部は枯れてしまいます。氷の花はシモバシラの根から吸い上げられた水分が枯れた茎からしみだし、冷たい外気に触れて凍っていくことで作られていきます。(2025-1-8撮影)

00:00コース紹介
01:12あいかわ公園~宮ケ瀬ダム
02:50登山口~高取山
07:51高取山
10:41~仏果山
11:36仏果山
13:48下山

Write A Comment