「温泉に行こう」噂の老松温泉 喜楽旅館へ日帰り入浴(栃木県)
廃墟、心霊スポット、珍湯、どれもが当てはまりそうなマニア向けディープスポット✨
建物は、崩壊しそうな廃墟?・・・しかし!この珍湯!すこぶる極上湯!
しかし、全てが薄暗いので・・・
人以外の何者かがいそうな雰囲気が漂っております・・・※個人的感覚
そんななか恐る恐る軋む階段と、今にも床が抜けそうな廊下を歩ってたどり着く!

※ホラー関係など 怖い物に弱い方は、絶対に近づかない方がいいかと思います・・・
私が訪問した時は、宿主の娘さん?がお子さんと一緒に入浴するトコロでしたので少し明るい雰囲気で入浴することができました(笑)

那須湯本温泉街の明るい場所から外れた寂しい場所にある鄙びた・・・
いや鄙び過ぎた お宿「老松温泉 喜楽旅館」は、いつ閉業してもおかしくないので興味のあるマニアな方は、今すぐ急いでください・・・(動画の内容は、2017年5月)
ご視聴いただき誠にありがとうございましたm(_ _)m

また近々 マニアックな「温泉動画」でお会いしましょう!
※もちろん普通の旅動画がメインですので よろしくお願いいたします。

◆これからも温泉メインに車中泊、ディープスポット、お祭り、花火など 車旅を紹介して行きますので
お気軽にチャンネルの「登録」コメント、高評価をしていただけると大変うれしいですm(_ _)m

◆チャンネル登録をよろしくお願いいたしますm(_ _)m
⇩⇩⇩⇩⇩
http://www.youtube.com/channel/UCqbsztaUgDoXLCFEpexOTUg?sub_confirmation=1

◆東北各地の温泉にも入浴してみてください(*^_^*)
♨温泉リスト
⇩⇩⇩⇩⇩

◆観光名所やディープスポット(*^_^*)
⇩⇩⇩⇩⇩

◆道の駅などでの車中泊(*^_^*)
⇩⇩⇩⇩⇩

◆動物(*^_^*)
⇩⇩⇩⇩⇩

◆駅 (秘境駅など)(*^_^*)
⇩⇩⇩⇩⇩

◆お祭り(*^_^*)
⇩⇩⇩⇩⇩

◆花火大会(*^_^*)
⇩⇩⇩⇩⇩

◆ 野湯(*^_^*)
⇩⇩⇩⇩⇩

老松温泉 喜楽旅館(Google map)
https://www.google.com/maps/place/%E8%80%81%E6%9D%BE%E6%B8%A9%E6%B3%89+%E5%96%9C%E6%A5%BD%E6%97%85%E9%A4%A8/@37.0953607,140.0007142,17z/data=!3m1!4b1!4m8!3m7!1s0x601f8a1e717aca03:0x6715ab11b02a4bc1!5m2!4m1!1i2!8m2!3d37.0953607!4d140.0029029

#老松温泉 #珍湯 #温泉に行こう #温泉 #秘湯に行こう #廃墟 #心霊スポット #栃木県 #那須 #那須高原 #鹿の湯

20 Comments

  1. ここ、いいですよね!
    私も行きたいです。
    旦那ちんは、行ったんです。
    いいなぁ。

  2. こんばんは(^^)
    怖くて階段を降りるのもためらう位の廃墟感ですね(。・・。)
    私はビビリで行けないのでHIROさんの動画で行った気になりました(๑•̀ㅁ•́๑)✧
    乳白色の硫黄泉大好きです♪

  3. こんばんは
    ネットで見ましたここ
    これぞ温泉って感じですよね

    なんかもうそろそろ無くなりそうなんで早めに行っときたいですね(笑)
    いい動画でした。ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)👍✨✨

  4. 毎度ディープで面白い秘湯に行かれていて、大好きなチャンネルですよ(ˊᗜˋ*)/( ´ • ω • ` ) 感じる・・・は笑っちゃいましたが、実際は雰囲気あって確かにちょっと、怖そうです😱😱
    カルピスみたいな色🎶温泉好きなのにすぐのぼせちゃうのでぬるいの、良いですね〜( ´ω` )/

  5. なんですかこの温泉(*≧∀≦*)
    激しくくすぐられる温泉です!
    かまいたちの夜みたいな温泉ですね💕
    入ってみたい(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

  6. 那須に迫力のある温泉があるとは・・・
    知りませんでした

    自分は、行くのに少しためらいますねf^_^;

  7. おはようございます!タイトルの画面からして怖そうですね。前に、この旅館でTVで見た記憶があります。中も旅館とはおもえないぐらいすごいですね。お風呂がみただけで怖い。夜に一人でいったら、おしっこちびりそう。

  8. ここ知らなかった。しかも鹿の湯の一角なんですね。鹿の湯は何回か行ってますが いつも混んでるので 別な意味でこっちが良いのかもね(^_^;)
    タイラント来たら怖い!

  9. ヒロさん、すごいところですね鹿の湯の近くにこんな温泉があったとは❗
    あの近辺はよく散歩していたのに気付かなかったです。

  10. 喜楽旅館の元常連です。
    28年前の時点ではすでにボロでしたがここまでひどくなかったです。

  11. 珍湯かぁ
    温泉はいいですよね!私も、好きです!
    ちょっと、偏見だけどここの温泉、なんか出そう……(°°)

  12. 来てみましたが🤔
    一回見ただけでは、わからず、2回目見てます。
    営業されていたのですね。しっかり温泉♨️入ってたのには、驚きました
    いい温泉♨️が消えていくのは、辛いです。
    廃墟マニア、私の中に少しあります。
    あまりと言うか、全然何か感じる事は出来ないのですが、その昔、確実に、日常の生活があったのだろうと思いをはせます。
    有難うございます🙂

  13. 3年ほど前に行ったことがあります。親父さんお疲れさまでした。
    塩原とかもそうですが老松温泉みたいな家族で運営してるところはどうしても高齢化で息子世代(既に結婚され働いてるので)に引き継げなく閉業してしまうことが多いので、こういった名湯が消えてしまうのが寂しいです。
    首都圏から2時間以上車で行く価値ある素晴らしい温泉でした。
    これから小さい旅館に関しては高齢化による名湯の閉業がいろいろな温泉地で起こると思います。

  14. またいきたかったなぁ。。
    本当に素晴らしい泉質でした。
    主人と行ったらその日は人が少なくて
    『一緒に入っていいよ〜』って言ってくださいました。

    まぁ、温泉大好き同士なので別ではいって堪能してきましたが(°▽°)

Write A Comment