【伊香保温泉ひとり旅】貸切露天風呂と秋の紅葉。水沢うどんも食べた1泊2日。

【撮影日】

【撮影場所】
・伊香保温泉 かつほ

【裏話】

【SNS】撮影の裏側や日常を発信しています☺
Twitter(X)  https://twitter.com/travellerYASU?t=lqc02iJ2AZWs3xnWmJqoSQ&s=09
instagram https://www.instagram.com/travelleryasu/

#ひとり旅 #伊香保 #温泉旅

38 Comments

  1. 色々な宿に泊まるとたまにいいタオルの宿があるんですが、
    今回みたいなタオルの時どうしてます?
    選別はしてますが持って帰る場合が多くて結構溜まってます😅

  2. 電車のちょい上あたりに、多分、今回の宿の近くに、人気のリーズナブルな旅館はありますね、他の人が動画をあげていますが。どうせなら石段街のお宿玉樹か千明仁泉亭に泊まって欲しかった、1人で泊まるのはハードルが高くお高級ですけど。水芭蕉はいい酒だと思います、とくに、生酒は香りがよくて味がしつかりしていて美味いですね。千明仁泉亭は高いけどコスパがいいですよ。

  3. すみませんが音声が上手くなってなく急に大きくなったり小さくなるのでイライライラするので考えて下さい。

  4. やすさんこんばんは😊
    うむどん、美味しそう🤤
    ごまだれがいいですねぇ😋
    昔伊香保に行った時、石段は時間が無くて登りきれなかったので、次行った時は登り切りたいです!

  5. いつも観ています
    今回も楽しい旅の動画ありがとうございますm(_ _)m
    群馬県
    行きたくなりました😊

  6. 清水屋さんのうむどん食べたいなぁ。
    機会があったら伊香保温泉も行ってみたいです😊

  7. 本日の片手たまご割りはスクショタイムかな?と思ってパシャリしておきました😂
    旅先の公共交通機関でのスケジューリングって難しいですよね💦縛られすぎてもつまらないですし…自分はついつい車で行ってしまうのでいつも感心しております🚌

  8. やすさん動画ありがとうございます🎉
    3月に伊香保へ行くので参考になりました。
    水沢うどん清水屋行ってみますね🙌
    因みに……先週水上山荘へ行ってきたばかりです。
    水上♨の動画も楽しみにしています🎵

  9. うむどん、はじめて聞きました~🎵ネット情報に頼らない、店構えで良いお店探せる目、さすがですね‼️楽しい旅動画ありがとうございました🎵

  10. 地元の人間からすると、清水屋は水沢うどんの中でもコシは控えめなお店と認識しております。

  11. こんばんわ🌕やすさん^_^ 今回は、交通の便の悪さもあって トントン拍子には行かなかったですね☔️ でもそれをプラスにする所がプロですね♪今回もほっこりしたいいお宿でした♨️ 旅行というより旅ですから、その土地の方々との会話もまた旅ですね♪ 次回楽しみにしてますありがとうございました😊(卵🥚割キメ顔今回が一番男前でしたよ❤)

  12. 今後の参考に、今回なぜこのお宿をチョイスされたのか聞きたいです

  13. やすさん、ごめん…
    音声がとんでもなく悪いんだけど😅
    ワイはボリューム13か14くらいでTV観てるけど、今37~40で観てる。
    このTV、MAX50です。
    歩きながらとかで話さずアフレコにしては如何でしょうか❓途中にその瞬間の声を混ぜれば聴き易いかと思います。
    どーでしょう❓
    ご検討ヨロシク😎

  14. たまごドヤ顔( ¯﹀¯ )
    これが楽しみで見てるところある😊😊😊
    ありがとうございます😊😊😊😊😊

  15. いつも楽しく拝聴しております。
    ここ最近のやすさんの動画で感じていたのですが、カメラのせいなのか音声が聴こえづらい箇所があります。(自撮りになっているときがとくに…) 撮影時はマイクを使用されたほうがいいのでは? そうすれば声を絞り気味でも安定した音声で収録されるので動画のクオリティとしても良いように思います。

  16. 娘の旦那さんの実家が群馬で、水沢うどんいただき、本当に美味しかったです❤︎
    にしてもハンサムなこと!
    岡田准一顔負けの良い男🩵

  17. こんばんは☺️やすくん
    讃岐在住なので「うむどん」気になるわ〜
    雨に濡れて風邪引かないでね☂️

  18. えー伊香保来たんですね。
    うどんは大澤屋が良いです!
    舞茸天ぷらめちゃ美味しい😊

  19. 伊香保温泉、なんとなく階段の感じが金比羅山に似ていますね
    金比羅山は伊香保の倍以上785段ありますので和買ううちに経験したが良いかもです

  20. いつも楽しみに観ています。今回はなじみのある伊香保で嬉しいです♨️。交通がやや不便ですが良い所です。

  21. やすさんのナチュラルで上品な温泉レポートと大好きです。
    群馬の名湯伊香保温泉私も好きで何度か行きました。
    河鹿橋の奥の源泉から引っ張る権利が宿にいよって違うそうで、今回の宿かつほさんは無色透明の温泉なのですね。参考になりました。
    次回は是非伊香保温泉の赤褐色の温泉にも浸かってみて下さいね。効能の違いが判るかも。
    太めでこしのつより水沢うどんで清水屋さんも参考になりました。
    交通の不便な中でお疲れさまでした!

  22. 面白かったです😁✌Xのうさちゃん登場𓃹動画だとなお可愛い💕

  23. えー、うどん街の目の前に水澤観音があって時間つぶしには最高だったのにー!坂東三十三観音第16番札所としてとても有名なお寺ですよ。
    水沢うどんはそもそもこのお寺の参拝者向けに供されていたおうどんなのです。ここのおみくじはちゃんと凶も出ますので、次回はぜひ^^

  24. やっさんご存知と思いますが、伊香保の温泉は黄色く濁った黄金の湯と平成になってからの無色透明な白銀の湯と、2種類のお湯があります。
    加水していない古来からの黄金の湯源泉かけ流しのお宿は実はとても少ないんです(旅館ではたったの9軒 – ちなみにじゃらん登録の伊香保の宿数は40軒以上)。
    個人的な感覚ですが、黄金の湯の源泉かけ流しは温まり方も感触もまったく別物で、ほんとうに最高の温泉です。やすさんにはこの感覚を経験してほしいなあ。

  25. 50代のじじぃですが、毎回楽しく拝見させてもらってます。
    が!毎回思うのですが食べ物を食べる時最低限の口の開け方してませんが顎関節症なのですか?それとも気取ってるのですが??
    私は昭和の人間なので大きい口開けて唇に物がつかないように食べると習いながら食べてきました!
    それともなにわ男子はそんな食べ方なのですかね〜!笑

    これからも応援しつつ楽しく拝見させてもらいます。
    体に気をつけて頑張って下さい👍👋

  26. 最初の方
    色々とついてませんでしたね😂
    うさぎちゃん可愛いꔛ🐰🤍
    これは泊まってみたい🤔
    うどんゴマだれで食べるのも美味しそうです🤤

  27. 伊香保温泉という事で楽しみにしていましたが.....音声が小さく、今回はどうしちゃったのでしょう?

    やすさんの動画の良さ半減しちゃった感じでした😢

  28. お疲れさまです😻
    嫁と2人でとても楽しみに視聴させていただいてます。
    福島県の浜通りにも来てください🙏
    私は、特に戦の映像が好きなので、戦だけを集めた特集を作ってください🙇
    お体には気をつけてこれからも配信よろしくお願いします😻

  29. 朝食後チェックアウト前に、毎回もう一度布団に入るのおもしろい🤣気持ちわかるけど〜🤣

Write A Comment