【岩手→青森】無料の最速道路!三陸沿岸道路を使ってあえてゆっくり岩手県縦断の旅をしてみた

こんにちは。
私達は2024年11月より
愛車のレガシィで日本一周の旅に出かけました。

前日本一周旅についてはこちら
↓↓↓

宮城県の旅も終わり、次の旅路へ。
本州最北端の都道府県である青森に移動するべく、向かった先は岩手県の沿岸部(三陸海岸)です。

ここには三陸沿岸道路という復興道路があります。ここは全て無料区間で約3時間で岩手県を縦断ができます。
ただ、時間はたっぷりあるので、今回は三陸沿岸を観光しながらゆっくり岩手県を旅しながら青森まで行きたいと思います!

最後まで見ていただけたら嬉しいです!

『目次』
00:00 オープニング
03:30 道の駅 高田松原
06:32 道の駅 さんりく
07:43 道の駅 釜石仙人峠
08:28 ひょっこりひょうたん島
10:17 道の駅 やまだ おいすた
12:24 道の駅 みやこ

▼てげ旅Instagram
https://www.instagram.com/tegetabi_gifu

▼おすすめの動画











#車中泊 #車中泊旅 #レガシィ #夫婦旅 #岩手県 #岩手観光 #三陸観光 #三陸沿岸道路

4 Comments

  1. オープニングでいっき~さんが喋っている時の
    山ちゃんの焦点が定まってない瞳(視線)が、カワイイです💕

    インスタで見たんですけど、山ちゃんジムトレーニング頑張ってますね❗😝

  2. 県を跨ぐ移動もゆっくり楽しみながら旅なんていいですねー!
    三陸海岸はとにかく海がきれい!

  3. 相変わらずいっきーの下調べには驚きます。走るコースや寄るポイント、その説明。
    山ちゃんは安心できますね。私は今日もイケイケどんどん?まあ近い所だから何とかなりましたが

  4. 岩手の高速、この長さで無料はありがたいですね〜
    内陸の高速使ったほうが確かに速いですが、沿岸部を観光しながら回るこのルートは楽しそう❗️

Write A Comment